ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

record shop DISCO (小岩DISCO)コミュの【予約受付中】柏在住cuolファーストミニアルバム!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
近日入荷予定!

彼ら、実はワタクシが働いているスタジオにて練習に入っているのですよ。
初めて聴いたのですが、こんなに不穏で展開しまくりだとは!

■cuol "アレゴリーとシネクドキ" (CD/JPN)
http://www.koiwa-disco.com/?pid=22595299

柏市で練習に入っている3ピースジャキジャキロックバンド"cuol(クオルと読む。)"による7曲入りファーストミニアルバムがディスコイン!

畳み掛ける展開の多さと、ジャキジャキのギターが印象的。唄声も硬質で内向的な日本語歌詞が尖っております。向井秀徳氏(NUMBERGIRL / ZAZENBOYS)や、凛として時雨のようなジャキっとしたギターや軽快な速いビートの楽曲が好きな方は是非!

そしてこの音源、ミックスが凄い。ジャキジャキしていて硬質なはずなのに、フンワリとしたディレイがそこらかしこに散りばめられており、浮遊感。透明感のある女性コーラスも映えますね!

[Track List]
01. シネクドキとマッカッカ
02. アレゴリーと犬の愚痴
03. アレゴリー「ららる」と唄う
04. アレゴリーとオブザーバー
05. アレゴリー
06. アレゴリーと7連先生
07. シネクドキと堂々巡り

(インフォメーションより抜粋!)
静寂と爆音のドラッグミュージック。それは奇抜なアレンジで神がかった精神世界を表現した日本人らしい奇妙な音塊、と言えばそれまでだ。
だがしかし『cuol』の音楽は言葉では表すことは到底できてはいないだろう。
生温い音楽に飽きたら、この冷水の様なオルタナティヴミュージックで目を覚ますんだ!

中山知寛 :Vocal&guitar
藤田晴香:BASS&cho
細谷健一:Drums

ダリ、ルネ・マグリットになどの絵画に多大な影響を受け、シュルレアリスムからダダまでの芸術革命を、当時不可能とされた音楽の世界で起こす。過剰なまでに緻密で繊細な音楽に、音階を無視したノイズ、轟音をコラージュすることにより、意図や意識を超えた「超現実」の音楽を現実にする、他の追随 を許さないほど高い芸術性を持ったバンドである。

それは自ら生み出した精密な音を、自ら破壊するかのような退廃的で偶然性の強い手法であるように思えるが、彼らは、主観や意識や理性が介在できない状態 で偶然できたもの、そもそも意識の介在から解き放たれた夢の中からこそ、われわれの普段気付かない現実、「超現実」が出現することを彼らは信じているのである。

都会の喧騒を思わせる殺伐とした雰囲気の中で、独り言のように吐き出される言葉たちと轟音の洪水。彼らの音楽は、多数の芸術的な音楽作品を意欲的に発表することでも評価されてはいるが、ライブでクオルの3人が異様なまでに楽しそうに奇怪な音楽を奏で る瞬間、それを直に感じてこそ、彼らの映し出す世界を深く感じることが出来るだろう。

コメント…moonside records篠塚

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

record shop DISCO (小岩DISCO) 更新情報

record shop DISCO (小岩DISCO)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング