ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NPO NOIRコミュの日替り日誌

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★06/4/3より、当ノアール理事による日替り日誌を始めます。

★各曜日担当
月 熊篠理事長
水 芹澤副理事長
金 神田副理事長

★なお、このトピへの理事以外の書き込みはご遠慮下さい。

コメント(296)

横山ノックみたいな女好きの議員さん知りませんか?

顔の長さでは負けないつもり、月曜担当の熊篠です。

先週木曜日、昨年に引き続き民主党のパーティへ行ってきました。
昨年は小沢代表、今年は岡田副代表とツーショットに収まったので、
来年は菅代表代行を狙います。
ちょうど「性的介助士」の大枠が出来上がる頃じゃないかという算段のもと
厚生労働省への働きかけを強く強く要望しようかと思います。
総選挙で政権とったらチン情ですな。

ま、現M大臣の強烈な弱みを知ってるから裏口交渉してもいいんだけど、
それとこれとは話が別なんで止めておこう・・・。

で、翌朝、新聞を読み終えていつものようにネット巡回をしていると
プロレス吟遊詩人・ターザン山本!がいいこと書いてた。
http://www.ibjcafe.com/talk/content/tarzan/column/7/335.html
あ、正確にはリンボー先生か。
偏差値が高くても使い物にならないヤツは結構いるんでね。

さてさて、約束してたアレいきますよ。

パンパカパ〜ン、パンパンパンパンパカパ〜ン!
今週のハイライト!




3本柱の2本目は、懸賞論文コンテストです!
http://d.hatena.ne.jp/noir_staff/20090208

分相応という言葉がありまして、法人設立から5年が経過し
現時点ではどれくらいの協賛が集まるのか皆目見当もつきませんが、
最終的にその集まった協賛や協力が今のノアールの身分に相応しい規模なわけで、
なんだかんだ言っても落ち着くところに落ち着きそうな気がしてます。

もうあちこちへリリースを流しちゃったんで後戻りできません。
あとは性交、いや成功させるだけです。

おしまい。
熊篠日誌番外編・嬉しいと思うこと

それは、2月14日だけにトラックいっぱいのチョコをもらいました
とか書きたいトコですが、いやもうホントにね、まだ書けないんですよ。

チョコを頂いた方には申し訳ないが、チョコよりも遥かに嬉しいのです。
あと40日くらいしたら、その全貌が明らかになります。お楽しみに。

おしまい。
愛媛のラブホはい〜よかん、月曜担当の熊篠です。

先週末、とうとうお城がオークションにかけられました。
http://koubai.auctions.yahoo.co.jp/auction/auction?pid=ehime2&oid=1231998621&aid=i11172912
改装や設備投資に5千万として、最低でも2億必要です。
ペソなら払える(と思う)けど、円じゃ〜到底無理な話です。
誰が落札するんだろう。

欲しいなぁ、お城のラブホ。
経営したいなぁ、お城のラブホ。

それはそうと、協賛のお願いが振られまくりです。
http://d.hatena.ne.jp/noir_staff/20090208
世界的な不況なので覚悟はしていましたが、どうしましょう・・・。

え〜と、お城のラブホに入札予定の方。
多分、今2億円以上の資産をお持ちかと思います。
0.1%の利息で2口分に相当する20万円じゃないですか?
イメージCMを作りますよ。どうですか2口!

ラブホ経営と社会貢献、いい話だと思うんだけどなぁ。

おしまい。
芹澤編


ノアール”力”(ぢから)


健忘症の始まりでしょうか、最近都合の悪い事を忘れがちでしかも言っている事がご都合主義になりつつある芹澤です。

アッソー!

先日、○木○護専門学校で2時限の通しの講義をして来ました。や〜さすがに辛く話すことも体力が必要だよって衰えが隠せない年齢になりつつあるようで、でも、学生ちゃんが書いてくれた感想文読むと元気100倍だよ。まだまだ顔だけは童顔ですが、○ん○の耐久力も落ちつつあるこの身体にもう一度鞭入れてもう一花でも二華でも咲かせたいな〜なん思ってるしだいですが・・・

あと一ヶ月もすると熊篠福祉専門学校も始業し、ノアールでも新たな企画のスタートさせて行きます。最近感ずることは、継続が大切ってこと。継続していかないとわからないことが多くて、やっとのことここ迄来て、当初よりは現実的になって来たように思う。まだ甘いところもたくさんあるし、意味が無いようにも思えるところもたくさんある。力不足・経験不足・勉強不足もたくさんあるよ。亀よりも遅い歩みの熊印なのよ。でも俺たちは、リアルにこだわって行きたいし、生の声を届けたいし、ぼこぼこになっても平然としていたいな!本でお勉強していても理解できることは限界があるのよ。生のハートは机の上には用意できないでしょ。生は違うからね(笑)〜!!



Good Day&PEACE Love



Fine
眼力

高校生の頃はハガキ職人でした、月曜担当の熊篠です。

近所のスーパーマーケットの閉店時間が午後11時になりました。
つい先日までは午前1時まで営業していて、夜光虫には便利だったのに残念です。
そんなこんなで、見切り品目当てで夜9時過ぎくらいに行くと
ガキがチョロチョロしてるんで眼光鋭く睨みつけてみたり
レジには小綺麗なおネエさんがいたりで、ちょっとクセになってます。

そういえば・・・、
裏モノJAPAN09年04月号(税込880円・鉄人社)の228ページに
どっかで見たヤツが紙面を飾ってやがります。
風俗のハシゴなんて羨ましすぎるんで、ボクもハガキを出してみようと思います。

おしまい。
耳力

実はいいとこのお坊ちゃんです、月曜担当の熊篠です。

月・木曜日はヘルパーさんが来ます。
3時間で色んなことを済ませなければなりません。
入浴後の着替え中、残りあと30分ってとこで電話が鳴りました。
地べたのセールスでした。
根掘り葉掘りと個人情報を聞き出そうとします。
適当に答えて、通話状態のまま受話器を置いて着替えを続けました。
気付いたら切れてました。がはは。

高笑いしたのも束の間、また電話です。さっきのセールスです。
ちゃんと話を聞いてくださいよ〜、なんて言いやがります。
なので、用件を的確に伝えられるようになってから電話して、って言い返しました。
すると、そんな失礼な言い方はないでしょう? と逆ギレ気味です。
なのでなので、アナタの研修に付き合ってる時間はないし
駐車場から玄関まで50m以上ある豪邸に住んでんの、しかもタダ、
って言ってやりました。
したらば弱々しく、あ〜そ〜ですか、と言い残して電話は切れました。

数時間後、メールの返信やら、お仕事をしているとまた電話が鳴ります。
さっきの上司だそうです。面白そうなんでしばらく付き合ってみることにしました。

ほんで、今回は地べたのセールスじゃなくて電話のマナーについて叱られました(笑)。
かかってきた電話を放置するというのは社会人のすることか、と。
なので、非通知でかけてくるのは真っ当な会社のすることか、と聞いてみました。
以降いろいろなやりとりがあって、お宅に伺ってお話がしたいと宣います。
おまけに893的なキーワードをちらつかせるので、
○水会の鈴○さんとか日○青○社の滑○さんとか○軍派の塩○元議長とか
思いっきり右左両方向の団体名や代表者名を出しつつ
電話で話してもラチが開かないのに会って話しても時間の無駄だけど、
住所がわかってるならどうぞお越し下さい、っていうと電話は切れました。

とっても楽しい1時間でした。

おしまい。
カルシューム

最近、爪がパキパキ割れる芹澤です。

今日の朝も車のドアが凍り付いていて開きませんでした。

周りをきょろきょろしても人は居ないし仕方ねな〜と朝っぱらから困惑です。

なんせ会社へ遅刻はさすがにやばいでしょ!

なんてったって朝の渋滞も重なって片道80分以上はかかる遠い〜遠い!道のりですから。

会社にたどり着くだけで体力消耗して精一杯。

通勤がお仕事みたいなもんだよ(泣く)

それで給料もらえるなら、それもありか〜このご時世贅沢は言ってられません。

右往左往しても車のドア開(汗・汗)かないから、しかたないので取って置きの空飛ぶじゅうたん出動・・・で

何時も通りにやっとこさ、なんとかかんとか会社間に合いました。

もちろん仕事は骨太で頑張りましゅ!!

あ〜せめて通勤時間3分にならねえかな(願)



Good Day&PEACE Love



Fine
50万ヒットありがとうございます

1クリック1円募金のシステムが欲しい、月曜担当の熊篠です。

3月9日午前4時30分現在、オフィシャルブログのページビューが488622です。
1000〜1500ヒット/日なので、20日の始業式前後に50万を越えます。
まったくもってありがたいことです。
本来であれば、キリ番ゲットの方には粗品を、ってとこですが財政難なんです。
ごみんなさい。

さて、3月8日は国際女性デーでした。
100年以上前のアメリカで参政権を要求した女性達のデモが発祥らしいです。
時は流れ、女性もセックスを楽しむ時代になりました。
とはいえ、まだまだ色んな問題が存在しています。
なので・・・、
http://www.sexba.jp/
↑ここの、↓このアンケートにご協力下さい。
http://sexba.jp/anq/sanq.html
時間があったら、↓ここのコラムも読んでもらえると有り難いです。
http://www.sexba.jp/column/

よろ、しこしこ。

ほんで、定額給付金の支給が始まりました。
何だかんだと言っても衆議院を通過した以上は「悪法もまた法なり」です。
もらえるものはもらって有効に使いましょう。

そういえば、関連ニュースが2本。

http://www.jiji.com/jc/zc?k=200903/2009030500530
定額給付金、NPOに寄付を=地方議員、党員らに呼び掛け−民主北海道
 民主党北海道連は5日、定額給付金の支給開始を受け、道内の地方議員や党員・サポーターに対し、給付金を特定非営利活動法人(NPO法人)に寄付するよう呼び掛けると発表した。同党は給付金に反対していたが、道連の佐野法充幹事長は記者会見で「受け取りを拒否すると国庫に戻り、国民の手に届かなくなる」と指摘。道連が給付金を集め、市民活動を支援している「北海道NPO越智基金」に寄付することを明らかにした。 
 同党は、党所属国会議員に給付金を受け取らないよう文書で通達したが、地方議員については「それぞれの判断を尊重する」としている。(了)
佐野法充(さの・のりみち)(2009/03/05-14:58)

http://www.jiji.com/jc/zc?k=200903/2009030700397
小規模作業所の製品購入を=定額給付金で指針−民主党兵庫県連
 民主党兵庫県連は7日の常任幹事会で、県内の所属地方議員が定額給付金を受け取る場合、障害者らが働く小規模作業所の製品などを購入するよう促す指針をつくることを決めた。芝野照久幹事長は「政策そのものがおかしいが、決まった以上、福祉や介護などの支援につながるようにアイデアをひねった」と説明した。 
 民主党本部は所属国会議員に定額給付金を受け取らないよう文書で通達した。ただ、地方議員については一律の要請を行っていないため、混乱を避けるために県連として方向性を示すことにした。指針に拘束力はなく、受け取るか否かの判断は各議員に委ねるという。(了)
芝野照久(しばの・てるひさ)
(2009/03/07-20:21)

神奈川県連もお願いします。
できることなら、福祉などの支援に繋がるようNPO法人へ寄付するように、
っていう合わせ技を呼びかけてくれないかな、オザーさん!
マジでお願いしますよ、オザーさん!

おしまい。
VITAMIN Love ビタミンが不足がちな芹澤です。


やっぱり出会いで大切なアイテムはペットのようです。

ず〜ッ前、リハビリのドクターが「最高のリハビリは恋愛することだ!」

って無責任な事をほざいていた、海坊主みたいな医者がいたな〜(笑)

僕も一理あんな〜なんて思った。

変な話、落胆人生からの足がかりには、恋だの愛だのが妙薬なのかもしれないし栄養剤のようにも思えるわな。

恋愛すると妙に力が沸いてくるじゃん。愛されていると実感すると安心するじゃん。

あれって何処から来るのか不思議だよね。

(俺のは最近ぜんぜん恋のダムも泉も枯れてはてて愛の草原には雑草が生えてるけど・・・・これも地球温暖化の影響だべ 笑)

そのお陰で頑張れるし辛いことも乗り越えられるよな〜(そのうち現実を知る事になるんだけどね。。。。(苦笑))




エロ介護士の制度化・法令化は、楽しいくらい・笑っちゃうくらい難問が山済みだよ。ま〜やりがいあんじゃん!って感じ!!だけど余程知恵が必要だしパワーがないと世間は認めないだろし前途多難だね。日本は障害を持つ人の権利について国連で推奨されている国際批准にもやっと参加したぐらいで福祉後進国もいい所だからね。。先進国(この言い方嫌いですが・・・)で養護学校があるの日本くらいじゃないのなか〜!

お国・お役所へは同じ税金払ってんのによ、一般の人(二足歩行できる人)と容姿やコミニュケーションに違いがある人とは別けて考えてる。同じ人間なのに保護という理屈で制度や法律で差別してんのよ。何が出来るのを考えるのではなくて、何が出来ないかを考えるお役所だからしかたねぇか。ま〜それに甘えている人も多いけどね俺も含めて。インフラ整備だの意識改革だの教育改善だのといったら金が幾ら合っても足りないんでしょうね。だから寝た子は起こしちゃダメなのよ。性に対しての権利の主張なんてのはもっての他で無視というかチ○コ立たないと思ってんだろうな。なんせ俺たちは聖人君子だから。所詮たった数%の国民のために!ってのが、あさはかなお役所の考えだろうね。

エロ介護士検定は障害を持つ人たちの福祉行政のタブーに挑戦する側面を持っているのよ。

そこんとこ大切よ。。大げさか(笑)

追記

障害者虐待防止法なんて妙な法律作る前に障害を持つ人の真の自立を考えてほしいね。

ア!ッソ〜ね



Good Day&PEACE Love



Fine
メイン ドメイン タンジェント

水曜の未明だけど、月曜担当の熊篠です。

先週の予想通り、50万ヒット目前です。
今498792なので今日明日にも、ってとこです。

と、ドキドキしているように書いてますが、
一方では直後の498793を踏んだ方も500001を踏んだ方も
50万分の1なわけで、そこには何の差もないと思ってます。

で、ドメイン取得しました。
無料ネットサービス全盛のWeb2.0からそろそろ3.0になろうかというこのご時世に
共同幻想でしかない単なる磁気ディスクにお金を払う愚行には躊躇があったんですが
経費回収のメドとか、いろいろやりたいこともあるんで契約した次第。
ワンルームの賃貸が手狭になったから、一戸建てをローンで、って感じかな。
ま、なんかこう、成り上がり的な見方も出来てちょっと鼻高々。
とはいえ、まだコンテンツは準備してないので見れません。

だって、懸賞コンテストの詳細が大詰めなんだもん。
だってだって、始業式直前なんだもん。
だってだってだって、まだ確定申告してないんだもん。

おしまい。
ピーマンもにんじんも大好な芹澤です。



もう直ぐ、熊篠福祉専門学校の新学期が始まります。



先週の土曜日は熊篠が我が家に遊びに来ながら、神田副理事長と秘密兵器を使いながら役員会を行いました。

秘密兵器終了後・・・・・・・

久しぶりに二人で話しました。

ま〜熊篠は相変わらず顔が長げ〜な!なんて思いながら、カツ丼だの焼肉だの餃子などをむさぼりながら

話に華が咲き乱れながら、情報交換だの隠し球の打ち合わせだの新たな取り組みのアイデアの嵐でした。

嵐が止んだのは天辺を回っていたように思います。

熊篠が帰った後に、古い資料やイベントの案内などを見ながら、年甲斐も無くおセンチになっちゃいました(汗)

この数年間、熊篠を中心に支援してくださる皆様と役員とでアイデアを出しながら何とか続けて来る事ができました。

いまだに試行錯誤の日々が続いてはいますが・・・

ご協賛してくださる個人・団体の皆様・知恵を貸してくださる皆さん・無償で力を貸してくれる友人たちへ、5周年を迎えるにあたり本当に感謝いたします。今後ともご指導・ご協力よろしくお願い申し上げます。



                                                    

Good Day&PEACE Love



Fine
赤ちゃんのためにあるんやでぇ〜


某議員さんとある映画を観に行きたい、月曜担当の熊篠です。

先日は多士済々のご来場ありがとうございました。
職種や立場の異なる方々から色んな話が聞けたのに、
相変わらずまとめようのない話の広がりっぷりでした。
http://d.hatena.ne.jp/noir_staff/20090322

でもまあ、話を聞けないよりは聞ける環境のほうがいいんで
年内(あるいは来年)いっぱいはご意見を伺います。

さて、個人的懸案の確定申告の書類ですが、未完成です。
スケジュールと睨めっこすると、たった今から仕上げなくちゃな感じです。
収入はともかく、面倒だから必要経費は過少申告しとくか・・・。

で、「トラック野郎」以外は地上波テレビで構わないと思ってるのですが、
久しぶりに映画館へ行きたいと思わせる映画がぁぁぁ!

「おっぱいバレー」。
http://wwws.warnerbros.co.jp/opv/



そんな簡単に見れると思ったら大間違いよ。
って、綾瀬はるかがいいこと言った。

---
http://www.daily.co.jp/gossip/2009/03/20/0001765151.shtml
綾瀬はるか“おっぱい漬け”の日々!?

 吉本興業が主催する「沖縄国際映画祭」が19日、沖縄県北谷町アメリカンビレッジで開幕した。「おっぱいバレー」(4月18日公開)に主演した綾瀬はるか(23)らがレッドカーペットや舞台あいさつに登場するなど、華やかなスタートをきった。

  ◇  ◇

 撮影は昨年7月に北九州でクランクイン。綾瀬は、廃校になった小学校にこもり、スタッフ、キャストが部活動の合宿生活さながらに約1カ月間、しゃく熱のロケに挑んだ。汗だくになった撮影を思い出すような沖縄の気候に、「印象的なのは部室のシーン。とにかく暑くて、暑くて(笑い)。でも、本当に楽しい撮影でした」と感慨深げに笑顔を見せた。

 作品は、新任女教師が顧問を務める弱小男子バレーボール部が試合で勝てば、女教師が自分のおっぱいを見せると生徒たちと約束をする実話に基づく。羽住英一郎監督は「おっぱいを見るためにみんなが頑張るという姿がバカバカしくも、感動を呼ぶと思った」と映画化を決意。同監督は“おっぱい”という言葉へのテレをなくす目的で、撮影中、スタッフやキャストには、語尾に“おっぱい”をつけて話すことを義務づけていた。

 一見、へんてこりんなルールだが、全員でやることによって連帯感が生まれ、綾瀬も「おはようおっぱい」「お疲れさまおっぱい」などと“おっぱい漬け”の生活を送ったという。約1カ月後の全国公開も控え、「面白くなってるはずなので、皆さん、楽しみに見てくださいね」。作品の成功への期待で、まさにその胸は大きく膨らんで?いた。
---

そうだおっぱい。
そうなんだおっぱい。
獲得目標なんだおっぱい。
そんな簡単にセックスできると思ったら大間違いだおっぱい。
しばらくはこれでいくぞおっぱい。
着ボイス付きの前売り券が欲しいぞおっぱい。

ちなみに、障害者と同行者は1000円/人で観れますおっぱい。
いや、1000円でおっぱいが観れるんじゃなくて映画ですおっぱい。
あぁややこしいなおっぱい。
いや、おっぱいがややこしいんじゃなくて、語尾におっぱいがややこしいのおっぱい。

で、結局何が言いたいかというと、某議員さんとよりは、
やっぱ綺麗なおネエさんと観に行きたいなあおっぱい。ということですおっぱい。

おしまいおっぱい。
世界ボクシング評議会もWBC

冷凍パンダを食しました、月曜担当の熊篠ですおっぱい。


先週ようやっと確定申告が終わりましたおっぱい。
某誌の取材も終わりましたおっぱい。
たぶん4月中に発売されると思いますおっぱい。

さてとおっぱい。
仕事が欲しい方は、夜間専門のオムツ交換業を営んではいかがでしょうかおっぱい。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090327-00000104-jij-bus_all
在宅介護向け自動採尿機器を発売=夜間の負担軽減へ−ユニ・チャーム
3月27日17時2分配信 時事通信

 ユニ・チャームの子会社、ユニ・チャームヒューマンケア(東京)は27日、主に在宅介護向けに、紙おむつに内蔵したセンサーで尿を感知しポンプで吸い取る「尿吸引ロボヒューマニー」を5月11日に発売すると発表した。介護の人手が不足する中、夜間の訪問介護が受けられないケースが増えており、家族の夜間のおむつの取り換え負担を軽減する。
 まず、東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城の1都4県で先行販売し、2年以内に全国展開を図る。病院や施設向けにも販売していく計画だ。
 紙おむつの場合、1日平均6回の取り換えが必要。夜間介護で最も負担となるのが、おむつの取り換えだった。新製品は、外漏れ率が1%を切る吸収力。尿を吸引した後の触り心地もさらっとしており、1日1、2枚で済む。吸引した尿はタンクに集められ、1リットルまでためることができる。使用後のごみの重量で、従来のおむつの10分の1まで削減できるとしている。
 本体の価格は10万5000円、おむつの想定価格が1枚300円前後。ケア・マネジャーの計画に機器の必要性を書き込んでもらい、福祉用具販売指定事業者から購入すれば、介護保険が適用されるため家族の負担は1割で済む。

しかし、このマネキンはどうにかならんもんかねおっぱい。
http://f.hatena.ne.jp/noir_staff/20090330045046

で、日曜の夜、いつものようにスーパーの見切り品目当てで
店内をうろついていると、テナントのマクドナルドで
おっぱいをつかんだ、いや、世界をつかんだ!キャンペーンをやってて
http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2009/promotion/promo0324b.html
いつの間にか凍ったパンダ、いや、クォーターパウンダーを注文してましたおっぱい。
http://www.mcdonalds.co.jp/quarter-pounder/

今、とてつもなく胸焼けしているのは、テリヤキと
あのいかにも身体に悪そうなポテトまで平らげたからですおっぱい。
とはいえ、FBIだかCIAだかの陰謀もほのかに感じますおっぱい。

気の抜けたコーラで押し流したら大丈夫かなおっぱい。

おしまいおっぱい。
ひっひっふぅ〜、ひっひっふぅ〜

その昔、近寄ると妊娠するっていわれてた、月曜担当の熊篠ですおっぱい。

先日、実家へ米をもらいに行きましたおっぱい。
もうすぐ6歳になる姪っ子が飴玉をくれましたおっぱい。
お返しに車内を見回しましたが、格闘技興行のパンフレットと
テンガエッグとピンローしかありませんでしたおっぱい。
少し悲しくなりましたおっぱい。

なので、ヤマザキのパンを貪り喰って、
お皿を何枚かゲットしようと思ってますおっぱい。

それはそうと、週末から腰が痛くてのたうち回ってますおっぱい。
や、正確には痛くてのたうち回れませんおっぱい。
いくつかの約束をドタキャンしてしまって、ごめんなさいですおっぱい。

そして、クリエイティヴな能力も低下していて、
なかなか妙案が思い浮かびませんおっぱい。
もともとそんな能力はないだろ、と言われると元も子もないので
今は産みの苦しみってことにしておいてくださいおっぱい。

姪っ子がくれた飴玉は、甘酸っぱいレモン味でしたおっぱい。

おしまいおっぱい。
あと3点でお皿1枚ゲット

週末はいよいよおっぱいバレーです、月曜担当の熊篠ですおっぱい。

でも、公開初日は役員会議をするので、観に行けなさそうですおっぱい。
じゃ来週はというと、久しぶりにゲロ吐くかもしれないくらい緊張しそうな
打ち合わせがあるんでおっぱいどころじゃありませんおっぱい。
とりあえず、一緒に行ってくれる綺麗なおネエさんが見つからないんで、
半年後の地上波放送かDVD化を待つとしましょうかおっぱい。

そうそう、打ち合わせといえば・・・、
先週金曜日にミヤディ先生と30分ばかり色々お話ししてきましたおっぱい。
とある理由で黒メガネを勧められましたが、その理由は書けませんおっぱい。
なので、書けることをあと3つ書きますおっぱい。

その1。
知り合いの知り合いが小説を書きましたおっぱい。
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=10309
ワーナーブラザーズで映画化してくれないかなおっぱい。

その2。
4月14日発売『週刊女性』(主婦と生活社)の「人間ドキュメント」のページに
先月の勉強会の模様が掲載されますおっぱい。
コンビニで立ち読みでもしてみてくださいおっぱい。

その3。
そんなこんなで『週刊女性』には4月の勉強会の告知も出ます。
http://d.hatena.ne.jp/noir_staff/20090405
いつもより多くの問い合わせがあるかも知れませんおっぱい。
参加希望の方はお早めにご連絡くださいおっぱい。

おしまいおっぱい。
パシオン ハルシオン サンカンシオン

なんとかゲロは吐かずにすみました、月曜担当の熊篠です。

何やら先々週あたりから、いわゆる障害者モノが目立ちます。

http://www.cyzo.com/2009/04/post_1896.html
http://www.cyzo.com/2009/04/post_1897.html
↑小人プロレスとか、↓障害者プロレスとか。
http://miruhon.net/news/2009/04/post_540.html

今月は、↓これがトドメでしょうね。
『障害者だってキスさせて』
ミーシャン
講談社出版サービスセンター
http://item.rakuten.co.jp/book/6050925/

皆さん、情熱を持って活動しています。
緊張の糸が切れた後だけに、フンドシの紐を締め直そうと思います。
来月上旬には、どデカい花火をお見せしましょう!

で、明後日の勉強会が水曜日で調子狂っちゃうな。
火曜の夜もハルシオン舐めなくちゃダメかしら。
http://d.hatena.ne.jp/noir_staff/20090405
まだ少し余裕があるので、当日の飛び入り参加も歓迎します。

以下は覚え書きです。

-----
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090422-00000058-jij-soci
ニューハーフ店を初摘発=ヘルス経営者ら3人逮捕−不法就労助長容疑など・警視庁
4月22日12時30分配信 時事通信

 資格外の韓国人を従業員として働かせたなどとして、警視庁保安課と高島平署は22日までに、入管難民法違反(不法就労助長)容疑などで、東京・新宿のニューハーフヘルス店「シーメールエックス」経営金井彪容疑者(61)=新宿区大久保=ら3人を逮捕した。同課によると、容疑を認め、「働きたいと言うから雇った」などと供述しているという。
 同課によると、ニューハーフ店の摘発は全国で初めて。同様の店は都内に約25店あるが、同性への性的サービスは風営法の適用外で、届け出も不要という。
-----

暖かかったり薄ら寒かったり、三寒四温な時期です。
体調にはお気をつけ下さい。

おしまい。
トリートメントしてみようか

髪を梳かせない程に肩が痛い、月曜担当の熊篠です。

先日はご来場、ご協力ありがとうございました。
ネット中継では公開できないシークレットトークなどもありつつ、
話の取り留めがなくなっちゃうのは、今後の検討課題って事で・・・。

帰り道、東京タワーを見上げながらの極秘会談中、
警らのお巡りさんに2回も職務質問されたり、
その他いろいろあって帰宅後にゲロ吐きました。
緊張し過ぎなのか、しなさ過ぎなのか自分でもわかりません。

それはそうと、動画の編集が面白いです。
某PVを製作中なのですが、夢中になるとあっという間の数時間です。
そしてまた肩こりがひどくなって、寝グセの処理が出来なくなるのです。
やっぱシャンプーだけじゃなくてリンスもしなくちゃですかね?

トリートメントしたら、話の取り〜留めんともできますか?

おしまい。
おちんちんかいて

柏餅と緑茶の相性について考えてみた、月曜担当の熊篠です。

結論としては、甘みと苦みがたまらんわけです。
同じ苦みでも紅茶とかコーヒーとかじゃダメなんです。
柏の葉っぱの殺菌作用がどうのとか緑茶のカテキンがこうのとか
そういう科学的根拠ばかりを求めてると美味いものも不味くなるってもんよ。

だから、高齢者が新型インフルエンザの免疫を持ってる(かも)なんてのも
そもそもの生命体としての基礎体力がズバ抜けてるとか、
携帯電話やパソコンの電磁波をあまり浴びてないとか、
多分きっとおそらくそんな理由が重なってのことなんだ。

-----
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20090508-OYT8T00248.htm
新型インフル、高齢者には免疫か

米の感染、18歳未満が半数超
 世界中に感染が広がっている新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)について、高齢者の感染者が少ないことが注目を集めている。「高齢者には何らかの免疫があるかもしれない」と指摘する専門家もいる。

 米疾病対策センター(CDC)は6日、米国内で感染が確認された642人の患者のうち、58%が18歳未満の若者だったと発表した。通常の季節性インフルエンザでは、乳幼児や高齢者の感染者が多いだけに、新型インフルエンザでは、なぜ、若者に感染者が集中するのか憶測を呼んでいる。

 感染者の最も多いメキシコでも、高齢者の感染者が少ないのは同じで、同国内で最多の治療実績を誇る国立呼吸器疾患研究所付属病院でも、重症で入院する患者の大半が20〜50歳だった。

 世界保健機関(WHO)の緊急委員会委員を務める田代真人・国立感染症研究所インフルエンザウイルス研究センター長も、今回の新型インフルエンザで60歳以上の感染者がほとんどいないことを不思議がる。

 田代センター長は「今から60〜65年前に、今回の新型ウイルスに似たウイルスが流行し、高齢者が免疫を獲得している可能性がある」と指摘する。CDCのリチャード・ベッサー所長代行も6日の記者会見で、春休みにメキシコを旅行した若者から新型インフルエンザの感染が広がったのが一因としながらも、高齢者が新型のウイルスに対して免疫を持っている可能性があるとの見解を示し、今後詳しく調査する必要性を強調した。

以下、略
(2009年5月8日 読売新聞)
-----

うがい・手洗いの慣行ばかりがアナウンスされるけど、
雑菌を取り入れて免疫力を高めることも必要なんじゃないのかな?

最後は告知。
5/31、熊福@GTO。
http://d.hatena.ne.jp/noir_staff/20090510
男子諸兄は、おちんちんかいて(正座して@富山弁)お聞きくだされ。

おしまい。
やれんのか!

大変永らくお待たせしました、月曜担当の熊篠です。

ようやく懸賞コンテストの概要発表に漕ぎ着けました。
ようやく内緒にしておく必要がなくなりました。
ようやく大っぴらに喋れます。

1日1回見ていたこの動画もしばらくは見なくなるでしょう。



40秒から
僕一人だったら潰れて辞めているかもしれないですけど
やっぱりいろいろな人たちの思いや支えが・・・。

1分10秒から
それしか俺にやる事はねぇし、俺の好きな事だし・・・。

2分23秒から
大変永らく、大変永らく、大変永らくお待たせしました。

4分16秒から
やれんのか!って言われたんですけど、やるに決ってるでしょう!

5分23秒から
諦めていた、夢にまで見た、今我々はここにいる。


そんなこんなで、賞金総額125万円の懸賞コンテストやっちゃいます!
http://d.hatena.ne.jp/noir_staff/20090517
論文、書けんのか! 書いちゃってください。
映像、撮れんのか! 撮っちゃってください。
川柳、詠めんのか! 詠んじゃってください。
自助具、出来んのか! 作っちゃってください。

ようやく週末は馬券が買えそうです。
馬券、買えんのか! 買いますよ。

おしまい。
プラグイン

1ヶ月のご無沙汰でした、、月曜担当の熊篠です。

えっと、何の前触れもなく更新もしないままでごみんなさい。
コンテストの準備やら根回しやら打ち合わせやら取材やら
サイトのリニューアルやら風邪やら湿気やら渡世のしがらみやら
ナンやらカンやらでドッタバタしてましたです。
(正確には現在もドタバタは継続中)

さて、サイトリニューアルですが・・・、
40の手習いには余りにも無謀なワードプレスってのを導入しつつ
ケータイ閲覧用のプラグインを入れたりすると自動変換してくれたりで
技術のシンポはスゲェ〜なぁと思ってみたり。

そんなこんなで、今もなおレンガを積んではセメントを塗って
レンガを積んではセメントを塗っての繰り返しな改築中のサイトですが
URLはそのままケータイからも見れるので、
操作性とかいろいろご意見もらえると有り難いです。
http://www.npo-noir.com/

で、いよいよコンテストの作品募集まで中1日となりました。
川柳部門の投稿フォームが未完成なんですが、どうしましょう。
とりあえず、ワードプレスよりも自分の頭にプラグインが欲しいです。
あと、おマタがグィ〜ンってなるプラグィ〜ンも欲しいな。

おしまい。
ニュース

復活早々1週飛ばしました、月曜担当の熊篠です。

24時間テレビの情報解禁を待ってたら日数が経った、というのは言い訳だとしても
25日の勉強会でうちわとコンドームをプレゼントできるかの瀬戸際だったんです。
で、本家24時間テレビのチャリティパーソナリティはNEWSだそうですが、
エロは地球を救う2009のヤリテーパーソナリティは乳’sです(笑)。

しかしこのパクりっぷりはなんなんでしょうか?
http://www.paradisetv.info/24/
ちなみに今年のデザインは蛭子さんです。

で、有り難いことに、懸賞コンテスト川柳部門への応募が早くも来てます。
この調子でいくと選考会が紛糾するのは明らかなわけですが
主催者としてこのまま待ちの姿勢でいるのも悔しいので
1週間に1作品作って応募を煽ってみたいと思います。

携帯フォーマットの他にPC用フォーマットも作ったんで
募集要項を熟読の上、どしどしご応募下さいませませ。
http://www.npo-noir.com/?page_id=57

携帯用フォーマット
http://www.google.com/gwt/n?u=http://spreadsheets6.google.com/viewform?formkey=ci1SSHBMZ3FhMEcwQ3J4dm1vc2NrbGc6MA

PC用フォーマット
http://spreadsheets6.google.com/viewform?formkey=ci1SSHBMZ3FhMEcwQ3J4dm1vc2NrbGc6MA

「Sなのに ドがつくほどの Sなのに CPという 縄に縛られ」
※CP:シーピー=脳性麻痺

おしまい。
サイゾーサイコーゼッコーチョー

連休明けの火曜日です、月曜担当の熊篠です。
正確には22日(水)の未明です。

昨日21日、メンズサイゾーにコンテスト関連の取材記事が載りまして
http://www.menscyzo.com/2009/07/post_144.html
それがまたライブドアニュースに転載されまして
http://news.livedoor.com/article/detail/4259302/
総合ランキングのベスト10入りは逃したものの
http://news.livedoor.com/ranking/category/?day=1
国内ランキングは2位だから今日はきっと寝付きがいいぞ、
http://news.livedoor.com/ranking/category/8/?day=1
と思っているうちに朝となりました。

で、チョ〜久しぶりにページビューが7000を超え、
手軽に応募できる川柳部門には作品がいくつも寄せられていますが
それでも懲りずに今週もやります。

「手始めに 心のパンツを 脱いでみる そしたらきっと 何かが変わる」

川柳部門携帯用フォーマット
http://www.google.com/gwt/n?u=http://spreadsheets6.google.com/viewform?formkey=ci1SSHBMZ3FhMEcwQ3J4dm1vc2NrbGc6MA

川柳部門PC用フォーマット
http://spreadsheets6.google.com/viewform?formkey=ci1SSHBMZ3FhMEcwQ3J4dm1vc2NrbGc6MA

週末は田町で勉強会です。
内容は性的介助士検定が中心になりますが、隠し球を用意しています。いひひ(笑)。

おしまい。
細川ふみえのデッサン

散髪したらいくらか涼しくなりました、月曜担当の熊篠です。

先日はご来場、ご協力ありがとうございました。
予告していた隠し球は、特に掘り下げませんでしたが概ね好評だったので
コードネームを「細川ふみえのデッサン」に変更して遂行します。
絵心ないのに谷間とかあの肉感をどう描きゃいいのよ。困ったな・・・。

そんなこんなで表向きは夏休みになりますが、ノアール的には県知事に会計報告しなくちゃだし
個人的には定額給付金と家賃の減免申請をしなくちゃだし、
そういえば、シジュー目前で介護保険の健康診断がどうのこうのって通知も来てたっけか。

あとは合間を見ながら、公式サイトの追加構築とか裏工作(?)とかしなくちゃだけど、
でもなによりも今日明日中に「細川ふみえのデッサン」を仕上げないとならないのだ。
今この時機を逃そうものなら向こう何年間も役に立たないのは、
これから悪石島へ行くのと同じくらい間抜けなことなの。

だってね、このデッサンは少なくとも約2000人の目に触れることは確実で
上手くすればマスコミも食い付いてくれる(だろう)と思うし・・・、
つまり性的介助士検定がゴニョゴニョになったらこのデッサンがゴホンゴホンで
約2000人の1/5くらいの更にガタンゴトンな人にとって・・・、もうこれ以上は言えない(笑)。

で、恒例となりました川柳部門の煽りです。

「常日頃 厄介者の 痙性が ベッドの上では リーサルウェポン」

川柳部門携帯用フォーマット
http://www.google.com/gwt/n?u=http://spreadsheets6.google.com/viewform?formkey=ci1SSHBMZ3FhMEcwQ3J4dm1vc2NrbGc6MA

川柳部門PC用フォーマット
http://spreadsheets6.google.com/viewform?formkey=ci1SSHBMZ3FhMEcwQ3J4dm1vc2NrbGc6MA

おしまい。
チョメチョメ

ちっちゃいことは気にしない、月曜担当の熊篠です。

でもさすがにこの事件は看過できねーぞ。
-----
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%BE%E3%B3%B2%BC%D4%B5%B6%C1%F5&k=200908/2009081000616
障害者偽装、トイレ介助させる=わいせつ容疑、授産施設職員逮捕−三重
 身体障害者を装ってトイレで手助けを求め、コンビニ店の女性店員(30)に下半身を触らせたとして、三重県警松阪署は10日、準強制わいせつ容疑で多気町五桂、授産施設職員坂ノ坊剛容疑者(31)を逮捕した。
 同署によると、同容疑者はわいせつ目的を否定し、「トイレを手伝ってもらっただけ」と供述しているという。
 逮捕容疑は、7月19日午前5時30分ごろ、松阪市嬉野宮古町のコンビニ店で、女性店員に「手が使えないので排尿を手伝ってほしい」と身体障害者を装って声を掛け、店内のトイレで自身の下半身を触らせた疑い。
 同署によると、坂ノ坊容疑者はトイレで女性店員の手を押さえた上、車を運転して店を後にしたため、店員が不審に思い、同署に被害届を出していた。
 坂ノ坊容疑者は勤務先の授産施設で、介護支援員をしていたという。(2009/08/10-17:04)
-----

施設といえば、特養で山城新伍が亡くなった。
仁義なき戦いやトラック野郎などの東映作品にはピンポイントでお世話になったし、
納税や投票といった行為・行動の大切さを昼のバカ番組の裏で舌鋒鋭く語っていたのが印象に残っている。
人格形成に多大な影響を受けた人であることは間違いない。
合掌。
http://www.youtube.com/watch?v=CmbmZrwHIXY
http://www.youtube.com/watch?v=4GEETP3AKJw

で、今日18日から全国各地で仁義なき戦いが始まる。
広島の喧嘩ゆうたら、取るか取られるかのふたつしかあらせんで、
いっぺん後手に回ったら死ぬまで先手は取れんのじゃけい!

・・・ということで、第45回衆議院総選挙です。
「細川ふみえのデッサン・頂上作戦」という名の立候補者アンケート集計結果は、
↓こちら。
http://spreadsheets.google.com/pub?key=tXDZ8KQT0gC3sz3hWC9jNEA&single=true&gid=0&output=html
横スクロールしなくちゃで、ごみんなさい。

「細川ふみえのデッサン・代理戦争」という名の、
ノアールが注目する激戦区は東京24区、神奈川12区、宮城4区。
そして最激戦区は長野2区。

で、何故に「細川ふみえのデッサン」なのかとか集計結果に関するコメントは
公職選挙法にチョメチョメするとチョメチョメなので「チョメチョメ」ということにしておきます。
まー、ちっちゃいことは気にすんな(笑)。ワカチコ♪ワカチコ♪
http://www.youtube.com/watch?v=Ip2fbov9O8M

最後は恒例、川柳部門の煽りです。

「夢の中 何の苦もなく 立ちバック」

川柳部門携帯用フォーマット
http://www.google.com/gwt/n?u=http://spreadsheets6.google.com/viewform?formkey=ci1SSHBMZ3FhMEcwQ3J4dm1vc2NrbGc6MA
川柳部門PC用フォーマット
http://spreadsheets6.google.com/viewform?formkey=ci1SSHBMZ3FhMEcwQ3J4dm1vc2NrbGc6MA

おしまい。
チカチカ

能のない鷹なので爪は隠しません、月曜担当の熊篠です。

なんでヘルパーさんが帰ったあとに蛍光灯が切れますか?
しかも小さいほうだから、明るくてチカチカさせるか暗い残置灯かの2択で
おまけにこんな状態が木曜まで続くかと思うと頭がクラクラします。

余談ですが、近所の街灯が切れてるなぁと思ってたら青色蛍光灯が入りました。
夜道を照らすほどの明るさではなく、むしろブラックライトのようで
街灯としての役割を果たしているのかどうか・・・。

そんななんで、ごく簡単に告知などして閉店ガラガラ。

今週末は24時間テレビ・エロは地球を救う2009!です。
http://www.paradisetv.info/24/
多分、おっぱい募金の門番をしていると思います。
ちなみに、先着1000名にテンガエッグのプレゼントがあります。
http://www.paradisetv.info/24/oppai.html
この仕事が終わると同時に、今年の夏も終わりです。

ちゃんちゃんちゃん、ちゃんとつけてね♪

最後は懸賞コンテスト・川柳部門の煽りです。
http://www.npo-noir.com/?page_id=57
もはや溢れる才能を隠し切れないので(?)、今週から2作品ずつにします。

「今はもう 強制避妊は ないものと なっているけど 実はどこかで」
「ごく稀な 幼児の如き 扱いに イメクラですかと 聞きたくもなり」

おしまい。
しばらくぶりでごみんなさい。

文字数が多くて投稿できないんで
http://d.hatena.ne.jp/noir_staff/20091013
↑こちらからどうぞ。
芹澤です。。

ご無沙汰です

24
(チック・タック)

今度の熊校は10月24日(土曜日)です。

でも、スクーリングがあるので参加できないんです(涙・)

その日は新型フーガの発表日で家には幕張で行われるレセプションの招待状が届いているのにも関わらず行けません。

しかも、そのレセプション参加者にはBigなおまけがついているんですが、もらえません(涙・・)

友達の格闘技の試合の応援にも行かれません(涙・・・)




そんな事よりもだ!!

一番残念なのは、18日の24時に届いた熊からの「あっ追加」というタイトルのメールの内容です。

そのメールを読んだ僕は、a然・呆然・愕然として自分の運の悪さやら縁のなさなのか・・・

月曜の朝は目が腫れ何とも気合の入らないヴぉわ〜んとした月曜日を迎えましたよ。。

む・む・むと珍しくも何とか熊校へ行ける算段を探してるんですが・・・・道は完全に封鎖されてしまいました(涙・・・・)




熊篠エロ校長=エロエロ大先生=エロ明神様

この場をお借りして大切な、とても大切なおお願い事がございます。

責めてではなくせめて写メを写メだけでもお願いします。

この年寄りに愛と勇気と希望を差し伸べて下しぇ〜!!!!!!!!!

そうしたらつらいスクーリングも乗り切れると・・・

(但し、熊篠とツーショット写メや集合写メのような写メはクレグレもご遠慮下さい!!)



何卒ご配慮エロチクお願いします。



次回は、僕が今もっとも尊敬している人を紹介できればな〜と思っています。




Good Day&PEACE Love



Fine

今週も長いんで、↓こちらからよろしこしこ。
http://d.hatena.ne.jp/noir_staff/20091027
あっぱれ!!!!!!!
寒くなりましたね〜 芹澤です。。



アートミーツケア学会ヘ参加させていただきました。

慶応義塾大学のスンバラシイ会場で舞い上がっちゃいましたよ。

さすがに総理大臣だの業界関係者だの多くの著名な方々の出身校だけあってすげ〜な!

創設者はお札の顔になるぐらいですから・・・ね〜!

あれだけのイベントでノアール関連での取りまとめをした熊篠も大変だったと思うよ。お疲れ様でした&ありがとうね。



そして何時もノアールを支えてくださる皆様にお会いできて、しかも一同に会う機会なんて希少なのな事で、すごく嬉しかったし相変わらず皆さんのご活躍ぶりに僕も刺激を受けました。ご参加いただきまして誠にありがとうございました。

また、映像を撮ってくれている、大きくてやさしいお酒好きな大吾郎と新しく力になってくれている可愛い監督さんにも感謝です。サンキュー!!

そして大きな機会を与えて下さいました、皆様にお礼申し上げます。



二次会は何時ものさくら水産でごわす。そこへビッグゲスト登場で大興奮!!!!

多くの著名な方に囲まれて舞い上がり状態で、もじもじしておりました。



三次会はプライベートタイムなのでナイショです。

久しぶりに逢う美しい人とゆっくりと食事ができまいた。いや〜美味しかった!!



次は12月23日(水曜日)で祝日です。

当日、ちょこっと性的介助士検定の進捗状況など会員さん・理事・スタッフにお話させていただきたいと思います。



その後は忘年会&クリスマスパーティにナダレこみたいと思います。



熊篠・酒井さん・神田・いわし君、お疲れ様でした。




Good Day&PEACE Love



Fine
芹澤編です

ぶっちゃけ!

一年がホントに早いな〜と思う芹澤です。

15日に厚○看護専門学校の非常勤講師のお仕事をしてまいりました。

というか、本人だけが知らなかったようで、

俺、非常勤講師だったんだって感じで、そういえば、家にそんなような書類が届いていたような・・・気がします。

って言う事で、来年以降もお仕事にありつけるようです・・・なによりです。



最近は、新卒者だけではなく、社会人枠がかなり浸透しているようで結構年代にばらけているように思えますな〜(ぇッヘン)

男子も1/3くらい居たようでって言うかアウトおぶ眼中ですが・・・でも、これも不況の影響でしょうか、資格の魔力かもしれませぬ。

今回の生徒様方々はかなりノリが良く、僕も講義をしていて楽しかったよん♪

なんたってね〜前列の目の前の女の子がど真ん中のストライクで・・¥あっ〜晴¥でした。ん〜mmmmm

青森の出らしいですよ。そうぃや〜前カノも青森でしたな〜!あの子も美人さんでしたわzzzっことで

来年は青森で出張熊福やるか!やるしかねぇか〜!!熊篠!!




講義はね〜真面目だよ。。社会保障の話だの障碍学だのと堅いお話が多いけど、やっぱり一番食いつきが良いのは、恋話と性話だね。

皆さん興味しんしんですよ。で、カーテンコールにお答えして授業時間延長で、障碍者の性について講義してまいりました。

っていうか、ちょこっと前なら「ふしだら・・・汚い・・・・拒否」とか何とかカンとか言われたけど、最近のガキは、ちゃんと心得てんのよ!

「肉・体・関・係の大切さを!!”!”」「肉体を通したコミュニケーション」をね



その後、担当教員さんと科長さんと打ち合わせして、なぜか、なぜだか・・・感謝・感激され(本人は????ですか)無事に大役終了です。

帰るときに、なぜか校長先生にお見送りの、おまけが付いてきました。なぜダか・・・?????

帰り道、風雅ちゃんお掃除してきました。



Good Day&PEACE Love



Fine


この寒さは一体・・・何者でしょうか??

朝はまだ薄暗い時間から起き出して、身支度を整えて、さ〜てと!出勤っと言うときに、愛車1号(パルサー)の窓ガラスはカティンコチンに凍ってて、お湯を掛けて何とか出動している芹澤です。

愛車2号の風雅ちゃんも凍ってます。。

隣のレクサスも凍っています

が、なぜか@?@?@?隣のメルセデスと目の前のBMWは凍っていません。

ドイツ製品は鉄板の厚さが違うのでしょうか??



さてさて、やっと大○女子大の講義も残すところあと1回で終了です。今年も可愛い女子大生に囲まれ至福の時でした。

12月からの看護学校だの女子大学だの委託講師のお仕事もそろそろ終息の時期です。

次はイ○ンさんの新人研修だの管理職研修だのと続きはしますが、スケジュール的には一段落です・・・

が、今度は自分の学校の試験と課題レポートが待ってます。

今週末から月末にかけてスクーリングと本業の研修への参加が義務となっているので予断はゆるしません。



講義・講演などでは、人生の途中で障碍を得ると価値の転換が行われます。という話や実際の生活の話、具体的な障碍、勿論、恋愛や性など人間関係の話、ノーマライゼーションの話やユニバーサルデザインやバリアフリー、本業の話や大学での経験談、障害者自立支援法の話や社会保障、家族の話や友人との関係、バスケの話や障害者同士の人間関係など、場面や会場の雰囲気、年齢や職種によって様々な組み合わせて障碍を持つというフィルターを通して話したり、自分の感情のままを話したりと色々です。台本は作らないので失敗したら災厄の事態になっちゃいます(笑)が・・・



何時も疑問な事が多くあります。僕の話は単に紹介しているだけで趣旨や本質が自分自身でも理解出来ていないんじゃないか、代弁者になっていないんではないかと、講義の後に何時も思います。今日もそう思って日記を書いています。自惚れでしょうか。自身とても矛盾を感じる事も多々あります。負けず嫌いが最近、諦めみたいな気持ちがよぎる事が多くなってきました。ヤバイ!!っす。今度、川崎和男さんのセミナーに参加して刺激を受けてパワーアップしたいと思います。



学生の皆さんや聞いて下さっている人からの感想文を何時も書いてもらっているので、拝読させていただいています。

とても励みになりますし実感が沸いてきます。僕の宝物ですね。大切な宝物です。

今回、愚痴につき合わせてしまってゴメンなしゃい!

また、明日からケッパリます。



Good Day&PEACE Love



Fine
日替わり日記 芹澤編

以前、大昔に大雪が縁でお付き合いした女性がいます。

大学に通っていたときの大昔の思い出です。

その時の事を思いを・・・・



雪が降り積もって山奥のリハビリ病院から家に帰れなくなって、家まで送ってもらい、それが縁でお付き合いした女性がいます。名前は節子(仮名)さん。山奥のリハビリで作業療法士をしていました。雪が降る数日前まで友人とお付き合いしていました。

友人と別れた直後で、その友人からズ〜っと相談されていて、励ましたり夜通し愚痴を聞いた直後の事だったので、なんとか復縁をと思い、彼の思いを伝えようと、いい機会なので家まで送ってもらうことにしました。

通常であれば、1時間程度の帰り道なのですが、雪の積もり方が半端ではなく、あれよあれよという間に雪が積もり始めました。彼女は車から下りて手馴れた手つきでタイヤにチェーンを巻き、冷たくなった手をヒーターで暖めながら、車を走れはじめました。首都圏の大雪は何年かぶりで、チェーンを巻く車が多く行きかう事が出来ないために山奥のリハビリを18時に出て家に着いたのは明け方近くでした。数時間もの間、車中に二人でいて、周りは刻々と白銀の世界となり、空から白い雪が降り街頭に照らされて輝いて見える雪が、なんともロマンチックな雰囲気となり初め・・・て??・??心と頭が分離していく様子が手に取るように。。。。でも、そこは硬派な僕は必死にとても必死に自分を理性で抑えて、節子さんに友人の気持ちを伝えて復縁というか考え直してくれと説得し始めました。カーステのカセットテープからユーミンが♪流れ♪、サザンが♪流れ♪、チャゲ&飛鳥が♪流れ♪と、外は雪が降り、行きかう車のライトが雪に照らされ・・・「やべ〜!!」って感じでしたが、別れた理由と復縁できない理由を雪道を運転しながら語り始めた彼女の姿を、僕は自分の気持ちの矛盾と葛藤の中で聞いていました。

節子さんは当時、僕がキャプテンをしていたバスケチームのマネージャーさんで、元気ハツラツで活発、眩しいくらいの女性でした。歳は確か一つ上で切れ長の綺麗な目をしていました。僕は龍子ちゃん(仮名)とお付き合いしていたので、さほど興味はなく単なるマネージャーさんで友人の彼女としか意識してませんでした。友人とお付き合いしていたことは知っていて、よく話を聴かされていたし、僕が龍子ちゃんとお付き合いしていたことは、きっと節子さんも知っていたと思います。世間は狭いですからね(笑)

龍子ちゃんは、看護学生で、自分の今後の進路に悩んでいました。山奥のリハビリを辞めて地元の病院が経営する付属看護学校に進み、地元で看護の仕事をしたいと希望を持っていて・・・僕は反対したい気持ちがありましたが、ようく話し合った結果涙を飲んでお別れしました。

車の中で、節子さんから「なぜ、龍子ちゃんと別れたの?」と突然聞かれ、答えに戸惑っいキョトンとしている僕に向かって節子さんは「バ〜カ!!」と言い、微笑んでいました。でも、なんとか友人と復縁して欲しいと切々と説得したのですが、やはり答えは「ノー」でした。

雪道の県道を走り続け、明け方近くにやっとの思いで家にたどり着きました。両親がとても心配していて車まで駆け寄ってきました。なんたって携帯電話なんて無い時代でしたかね・・・

僕の部屋でお茶を飲み温まってから就寝しよとしましたが、寒いらしくそのまましばらく僕の部屋で話の続きをしました。趣味の話や、友人達の話とささいな話に華が咲きます・・・

その時の光景はいまでも思い出すときがあります。青春の一ページでしょうか。寒い部屋で空気が凍りそうな夜に彼女の話す言葉の一言一言に耳を澄ませ、自分の心に湧き出す気持ちに胸がときめき、自分の中に入り込んでくる彼女の声と気持ちが、お互いの気持ちの壁を乗り越え、「寒いね・・・」とつぶやく彼女の声に複雑な気持ちが通り過ぎていく感覚が心地良かった。

翌朝早く節子さんに改めてお礼を言い、彼女は山奥のリハビリに出勤していきました。車が遠のいていく様を見ながら、僕の気持ちには真逆に近づいてくる節子さんへの愛おしさと寂しさとともに見送り、僕は大学へ向かいました。
白子が苦手な芹澤です。

大学では何時もの通りにお勉強です。(強制的に・・・・)

節子さんのことを思い出しながら・・・・心の中はホンワリ




僕の通っていた大学は横○市にあって家から1時間半約25km位ありました。

毎日、車で通学していました。通っていた大学では障害を持つ生徒を受け入れた経験が無く僕が第一号です。当たり前ですが知人もいませんし、年齢も違うので最初はかなり遠慮や戸惑いもあったし、孤独感に苛まれる事は覚悟をしていました。なぜ、大学に行ったかと言うと、僕には成りたい職業があったからです。その職種につくには大学卒業の資格が絶対条件、必要だからですよシンプルに。

歩けた頃に通っていた高校は設備の面や、オートバイの事故で校則違反などで復学は許されませんでした。(もう25年以上前の話になりますが、先日はじめて、高校時代の友人から聞いた話ですが、退学になりかけた僕を助けてくれたのは、クラス全員と他のクラスの友人達のがをまとめた嘆願書に200名近い署名が集まった事と、教頭先生が学校に掛け合ってくれ、その熱意で休学扱いとなったようです。涙・・・感謝です)やむなく通信教育の高校へ編入し一年間毎週日曜日のスクーリングと自宅学習でなんとか卒業見込みまでこぎつける事ができました。担任の先生から「将来どうするんだ?」と言われ、迷わず「大学への進学を希望しますと伝えました」たしか学食で面談したと思います、だったと思いますが・・・進学したい理由を切々と説明した時に、担任の先生から「わかった、幾つかの大学なら推薦できるよ!」と言われ、聞いた僕は驚きを隠せませんでした。僕の人生にとっては大きな第一歩です。その場で先生にお願いして○○○大学への推薦をしていただくことにしました。高校での成績は恐らく下から数えた方が早いと思います。なので。高校編入時に僕が大学に進学すると友人達に公言した時には、皆ビックリ仰天に驚き「絶対に無理!」と言われ「何を考えているんだ」とよく言われました。ま〜当然、「言うだけならタダか」と両親も落胆気味でしたよ(笑)でも、現実になった瞬間に、皆が奇跡@@@@ミラクルと口が開いた間々放心状態でした。笑えます(笑)ね。

障害を持つ友人達は、当時はSEになる人が多く、職業訓練校へ行ったりとコンピュータ関係の学校に進む人が多かったですね。僕の友人も何人かはSEになり大手シンクタンクで上席になっている友人もいますが、僕はどうもコンピュータが苦手で(今でもですが・・・)なので、ま〜変り種なんですよ。自分の思いを現実にするために迷わず大学へ進学をしました。

推薦入学での試験は面接と論文です。勿論、ワープロもパソコンも普及していないので、字を書かなければなりませんが、僕は指が麻痺しているので字を書くとはとても苦手です。筆圧もないですし、上手に筆記用具をコントロールできません。まさにミミズが這いつくばっているようなある意味、味のある字というか、他の人にも、自分自身でも解析不可能な時もあるくらい苦手です。ボールペンや万年筆ならともなく、鉛筆となるともはや独自の世界になります。

でも、本気モードの時のラブレターは自筆で書きますよ。気持ちを込めて人の読める字を一文字・一文字時間をかけて。。。(怖)、読めなかったら気持ちが伝わらないでしょ〜後で大変な事になっちゃうし・・・(笑)

これから僕からの手紙で自筆の場合は、かなり本気で惚れていると思って下さいね。そういう機会があると良いのですが・・・

勿論、節子さんにも自筆の手紙は渡しましたよ(笑)
ビーフシチューが美味い店に行ってきた芹澤です。



何回か自己紹介したとはい思いますが、僕は17歳の時にオートバイの事故で首の骨を折って、四肢マヒとりました。忘れもしない昭和57年4月29日です。その日はオートバイで山下公園へ友人6人でツーリング方々デートの下見に出かけた帰り道に事故に合いました。もう28年も前の話です。当時、最新式のホンダのCBX400・RZ250・ハスラー50に乗っていました。

その年のバレンタインの日は天気がよく学校から帰って来た時に、母親が洗濯物を取り込んでいた事を今でも覚えています。門にある郵便受けを見ると僕宛の小包が入ってて、裏には佐久間美子と書いてありました。佐久間美子さんとは郵便局のバイトで知り合って、同じグループで一緒に働いていました。郵便局でのバイトが終わり僕は叔父さんの会社でバイトを初めて佐久間さんとはそれっきり逢う事もなく時が流れ・・・

僕は早速、自分の部屋で小包を開け、一体何かな〜とも思いながら半信・・・期待と・・・と、ごそごそと小包を開けて見ると、チョコとキャンディの入った瓶と手紙が入っていました。手紙はラブレターで生涯3度にいただいたラブレターです。なぜ、俺に・・・と不思議な思いで一杯で心辺りががなく。。。と思いながら、いただいたチョコを食べながら手紙を読みました。内容は「お付き合いして欲しい」との内容でした。早速、返事を書き次の日に手紙をポストへ投函しましたよ。勿論、「お付き合いします」との返事です。でも手紙をもらって一度も逢う事は叶わなかったです。ず〜っと文通をしていて、電話でも話さなかったと思います。時同じくして、同じクラスの友人が登校拒否になってノートを自宅まで持っていったり、バイクの事故で大きな怪我をして入院している後輩の見舞いにいったり、自分の進路や修学旅行やバイトなどで、なかなか逢える時間を作る事ができませんでした。それに何か恥かしかった記憶があります。バイト先で一番可愛かったし仕事も真面目で皆にとても好かれていたので、僕にラブレターなんて想像も出来かった。

17歳の時は友人とバイクばっかり乗っていました。大垂峠や同志村の峠・首都高速をバイクで流していたので余程女の子には興味ありましたが、単車に熱中していました。よく江ノ島や鎌倉・葉山のR134も好きで、江ノ島のマックで地元の友人とハンバーガー食べてましたよ。

そんな彼女と5月3日に山下公園と港が見える丘公園にデートの約束をしました。その下見とばかりに4月29日に友人達と単車3台で下見方々横浜方面へ走らせた帰り道に、車が急に飛び出し、驚いた僕は転倒しまい、自動車の右側のホイールに頭をぶつけその衝撃で首の骨がポキと折れてしまい意識不明のまま横浜市立大学付属病院へ運ばれ入院しました。

その後、入院生活は1年2ヶ月に及びます。
ぴったり1ヶ月ぶりです。2月がぴったり4週間だからです。
いや、正確には、メインのパソコン故障→修理不可能→新品の購入、設置→
故障したパソコンからハードディスクの取り出し→データの移行→
新ハードディスク内とデスクトップの整理、に1ヶ月を要したのであります。

引っ越しに例えるなら、新居は快適ですが、
未だそこらじゅうに段ボール箱が積まれていて、食卓の醤油の横にパンツがあったりします。
でも生活に支障のないレベルになりました。

そんなこんなで、あちこち連絡不行き届きですみません。
とりあえず、20日の熊福・入学ガイダンス@ロフトプラスワンの準備をしつつ
溜まりに溜まったメールの返信なぞから社会復帰します。

3月だというのに、もう雪は勘弁して下さい。
低気圧と寒さで、ただでさえ動かない身体が余計に動かなくなります。

キーボード叩くのも辛いから、
ほぼマウスの操作だけで作った3/20の告知動画をアップして
恒例のお茶濁し大会です。



http://mixi.jp/view_event.pl?id=50777767&comm_id=149172
21

綺麗な人と桜を見た芹澤です。



救急車で運ばれている時の記憶はありません。丁度、GWの初めだったので受け入れてくれる病院を探すのに1時間程度走ったそうです。でも運ばれた病院は最高の病院でした。ストレッチャーで病院の廊下を運ばれているときに、伯母が「たくちゃん大丈夫」と話しかけてくれたことは覚えていますが、後の記憶はありません。

意識不明の間は、色んな夢をみていました。具体的には書き込みませんが悪夢の連続で今でも夜眠れないときなど、思い出す時もあります。僕の前歯の下側は歩ける時には歯並びが揃っていたのですが、父の話では、興奮状態から引付をお越し鎮静剤を投与したら副作用で、舌が巻き込みを起こしちゃって窒息死しそうだったらしいよ。それに酷いひきつけ起こしちゃってね、その後遺症で前歯の下側の歯が内側に寄っちゃって今の歯並びになっちゃったのよ。だから、無意識に下向く時々よだれが垂れちゃうんだ!よん♪

意識を戻しても連日40度を超える高熱が連日続いて、アルコールで身体を冷やして、氷枕で冷やして、氷嚢で冷やしても効果なくて・・・ずーっとハイな状態でした。で、水を飲ませてもらえず、日本なのに、俺のベッドだけはサハラ砂漠状態!!そんな状態が1ヶ月以上も続くとさすがに辛かった。それが急性期ってやつよ。生死の境目だ〜ね!頭蓋骨二箇所に穴を開けて、錘をブル下げるんだよ、オペした首の骨が固定するように、だから上を向いたまんまね。俺は天井に開いている穴を毎日毎日数えていた。床ずれ予防にブロックになっているマットを背中からお尻にかけておいて、背骨を浮かせたり踵を浮かせるわけ、それが辛かった。痰が出せなくて気管切開して呼吸していたから喋れないじゃん。文字盤作っても腕動かないジャン、なので目で表現すんのよ。鼻から2本のチューブを入れられて、両手に点滴、足にも点滴入れられて入れる血管が無くなるくらい、そんな日々が延々と続いた。当然、やせ細って、唇は紫色で顔は青かったですね。今では、うそのような体型でした。自分でご飯が食べられないので、食事介助もしてもらったり入浴介助もしてもらった。なので甘えた入院生活でした。

ま〜そんなつまらない話ばかりでも重たいので、ノアール的には艶のある話を幾つかあるんだけど。。。(mixiの僕のページに袋とじしておきます!)
ガールズトーク&クリパ

いや〜昨日は美味しかった**

女子の話がリアルに聞けて、参考になったでぅぇ
飯もうまかった〜特に○○○蜜がたまらね〜美味しさ・・・

女子も交えての艶○ろ話・・・大人の時間だったね。
さすが、熊校やね。女子も裏切らない!!

来年の大妄想@@熊校イベント企画話も盛り上がって・・・爆
笑だよ!!!@@


ま〜楽しくやってナンボだから、これからも皆さんエロチクで
〜す。

じゃ!今夜は彼女と一緒にクリちゃんを楽しんで来ます。。。

End
芹澤です。

久ぶりの日記で〜す!!
ハートラブラブで〜すハート

ノアールに関って6年が過ぎようとしている。熊篠と知り合ってもう27年になるかな〜(その継続的な関係も驚きだな・・・・)
ノアールは軽自動車に多くの荷物を載せて、熊篠がアクセルをめ〜いっぱい踏み込んで底が抜ける寸前まで踏んでやっと歩く程度のスピードだょ。
事業計画も遅れ遅れで他者から見ていると、とても歯がゆい思いだろう。
思うより行動!!!っとご指摘も多々あるが、頭で考えているだけで、前進していないことも事実で僕自身も「もっと出来るのではないか」自問自答する事も多いけど蓋を開けると、自分の生活を支えるだけで・・・と後ろ向きな事を思う事も多く歯がゆい思いも多いよ。

じゃ〜なぜノアールに関り続けてるんだろうかって、何か良いんだよね〜理屈じゃないんだな〜時には縛りがないから迷う事も多いし本当に俺って必要かい??って思って矛盾に苦しむ時もあったけど、そもそもが自分の体内時計とノアールの体内時計にはすご〜く時差があるし、期待されているからとか、存在価値とかは考えないようにしたら楽になったよ。それに集客はしないしPRもロクにしないから、自分のモチベーションを保つのは大変かもしれないね。来てくれるお客さんもそうかもね(笑)でもね〜ある種自分の居場所があるようにも思え、社会の片隅にでモジモジしているようだけど、ぱ〜っと明るくなるような気もするんだよね〜

今期は、たくちゃんの恋愛講座でもやろっかな〜・・・(笑)
旅行って良いね。。

久しぶりに旅行へ行って来た芹澤です。
その疲れが出て、30日の熊校を早退してしまい、大好きなさくら水産へ行けず残念でした。

旅行は伊東に一泊二日の二人旅で〜す。
当日はおこないが悪いためか、雨がザンザン降っている中、途中にある熱海の秘宝館へぶらり行ってきましたよ。ま〜大人のワンダーランドですよ。ノアールとしてバリアフリー度も含めて見に行きましたが、車いすで行くのは無理ですよ。なので★なしです。でも、どうしても行きたかったので見学出来る所だけ、秘宝館の職員の人々の協力で見てきました。

ま〜カップルの多い事・・多い事・・・・
でも、超楽しいワンダーランドでした。おみくじもやったよ。

旅館は伊東にある「青山やまと」へ宿泊です。前から宿泊したかった旅館なので、やっと念願が叶った〜バリアフリーの部屋で、露天風呂付きの部屋に宿泊しました。障碍を得て30年近くで初めて露天風呂に入りました〜

いや〜気持ちよかったよ。。。
ベッドも3モーターの電動ベッド(回転はしなかったよ・・・

お料理も美味しくて、サービスも良く☆☆☆でしゅ!!
仲居さんも若くて可愛かったし気がつく子でブッチャケトークが面白かったよ・・・・

そんなこんなで11月にも予約しちゃいました。

次回の熊校は2部構成で計画中ですが、
2部目は恋愛のノウハウ版の予定です。

お楽しみに・・・・

旅館のURLです。
http://www.seizanyamato.jp/

車も旅館の人が移動してくれるし、かばんも部屋まで運んでくれるよ。それに部屋に露天風呂がついているから簡単な介助で24時間好きな時に入れるし、トイレもすごく広くてトイレスペース内で車いすが回転でるGOOD!!到着したらお腹がGUQQQQ・・・で早速使用しました。

また、見てね〜

ログインすると、残り256件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NPO NOIR 更新情報

NPO NOIRのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング