ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

DIY★自分で造る快適な生活空間コミュの■工具 (振動ドリル&ハンマードリル)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
詳しい方、どうぞ教えてください。

コンクリート壁に振動ドリルで6mm穴を35mm開けたくて
昨日、実践したのですが、なぜか開きません。

レンタル工具の振動ドリル(日立製)と、
購入したばかりの振動ドリル用ビット(一番安い650円)を使用しました。
なぜ開かないのか理由がわからず困っています。

思い当たる原因として、
・コンクリートが硬過ぎる?
・振動ドリルが古くて馬力がない?
・振動ドリルに左手で固定するバーがなかったので
 それで力が入りきらず穴が開かない?
・ビットが安過ぎる?
・最初、切替えボタンを間違えて、
 振動じゃなく、普通のドリルで穴を開けようとしたので
 ビットの歯が悪くなった??

振動ドリルを扱うのが今回初めてなので、困っています。
ちなみに、1つめの穴はなんとか開いたのですが、
2つめから、開く気配がありません。
穴は合計40ヶ近く開ける予定です。
コンクリート壁の中に、金属が入っているようにも見えます。
ハンマードリルが良いのかとも思いますが
高価で買えず、またレンタルもされていません。

どなたかアドバイスをよろしくお願いします!!

コメント(23)

ビットが鉄鋼用じゃないですか?
コンクリ用なら6mm でしたらすぐ開くとおもいますが。
 コンクリートがどんな物か分かりませんが、普通のドリルでも専用ビットを使えば土間セメントには穴は開けられるので、すぐに先が悪くなったとは考え辛いのですが、あるいは形状が違うかも知れません。コンクリートビットってあまり鋭利は刃先はしてなかったような気がしますが、専用の物ですよね?
 あとコンクリートの骨材に大きい砂を使っている場合はなかなか穴が空かない事はありました。外壁モルタルなんかもドリルだと穴開け辛いのでポンチで叩き潰してから削った覚えがあります。あまり経験ないので的外れかも知れませんが。
 
仕事で振動使いますけど
コンクリート用の安いビットを数本(40ヶ所なら余裕みて5本ぐらい?)あったほうがいいかも。
焼けたり、かけたりしますし。
あと、コンクリート用ビットで鉄筋や鉄骨は空かないんで
刃先が当たったら、ビットがかけるものだと思ってください。

あと6mmぐらいなら、すぐ開くはずですので
進まない感じがしたら、ビットを取り替えてください。
熱をもってるのにあけようとして
ビットが折れると怪我しますし、刺さったビットを抜くのが大変です。
怪我のないようにがんばってください
もしかしたら・・・。
ドリルの刃が「コンクリート用」ではないのかも知れません。コンクリートの中にはかなり硬い玉石が入っています。そこにぶつかるとなかなか穴あきが進みません。私も経験があります。刃先に超硬合金(タングステンカーバイド;WC)等を溶着したコンクリート用の刃先に変えるのも一案です。
他に穴明けする予定の個所が未だ37,8個所有りますね。今の刃先でそちらも試してみては如何でしょう。穴が明くところ明かないところがあるならば私の予想は当たっていると思いますので刃先を変えると良いでしょう。全くだめなら第1回目の穴明けで刃先が摩耗しきってしまったのかも知れません。その場合はやはり「コンクリート用」を調達してみたらよいでしょう。第2穴だけが明かないならば、その理由は解りません。非常に硬いセラミックスなどが混入していたのかも知れません。そこに鉄筋などの金属があったとしてもそんな物は軽々と切り込んで穴は明いていくと思います。
>7:
レンガなのかタイルなのかによりますが、レンガは比較的柔らかく、タイルは相当固いです。振動ドリルでもなかなか開きません。ポンチでやると間違いなく割れます。
滑る時は、ポイントに刃先を着けてからドリルを回すより、ドリルを回してから徐々にポイントに当てるとうまくいきます。
>ト☆モ
どのような物をどの様なものと交換したいのか、文章では良く理解できておりませんが、
私なら、
新しい器具と壁の間に、一枚板を入るのが簡単と考えます。

器具の形として、デザイン的にどうか?
については。。。あれですが。。。
最初の相談の方

 40も穴あけするなら、ビットは数本は要るでしょうね。
 気長に、ビットを冷ましながら作業してください。

7の方

 目地に穴あけするのはダメですか?
 それが無難と思うんですが・・・
>わいるどさん
ありがとうございます。
先が焼けてしまったのでしょうか。
水で濡らしながらやるなんて知りませんでした!
このビットはもう使えないですよね、きっと…。
ビットはコンクリート用です。

>喜助さん
ありがとうございます。
ビットはコンクリート用です。
なので、なぜ開かないのかが不思議で・・・。

>暇人ぶぅさん
ありがとうございます。
なるほど、ドリルで使ったからではないんですね。
形状が違うとは、どういうことでしょうか??
ビットはコンクリート用です。
確かに、砂というか、石に当たってる感触がありました。

>ヒヅキカノウさん
ありがとうございます。
ビット、5本もいりますか…。
結構お金かかりますね…。
刃先が欠けているわけではなさそうなので、
鉄筋とかではないのかもしれません。

>健康で豊かにッ!。
ありがとうございます。
ビットはコンクリート用です。
確かに堅い石に当たってるような感触です。
超硬合金ですか。高そうですね。
早速ホームセンターで探してみます!
他の箇所で3つ目の穴を開けてみましたが、
まったく歯が立ちませんでした。
ビットがダメになってるってことでしょうね…。

>pizzaさん
ありがとうございます。
確かに壁の端の方を開けたので、鉄筋かもしれません。
でも、歯が欠けてないってことは、鉄筋じゃないのでしょうか??

> Theヘルナンデスさん
ありがとうございます。
なるほど、まず下穴を開ければ、もう少し楽に開くかもしれません。
やってみます!!
デルタゴンビット??探してみます!!

>rushさん
ありがとうございます!
確かに、開かないので力ずくで押してました。
逆効果だったのですね…。
超硬合金ビットで水かけですね。
やってみます!

>setsさん
ありがとうございます。
やはりビットは冷ましヶながらが基本なんですね。
気長にやってみます!
デルタゴンビットの軸はSDSになっているので、普通のチャックで閉める振動ドリルですと取り付けられても意味がありません。
穴を開ける部分が硬くてコンクリート用のビットをお使いになってでも穴が開かない場合は、振動ドリルではなくハンマードリルをお使いになったほうがよろしいかと思います。
ちとお高いですが振動ドリルより絶大な効果を見せてくれると思いますよ。
がんばってくださいね〜。
http://www.bosch.co.jp/jp/pt/products/model.asp?id=ACC007
めろん様
40個の穴はきついですね^^;;
・一般的に鉄筋コンクリートの場合30mm以上のかぶりですので、鉄筋に当たったのではなく骨材である砂利に当たってしまったものと思います。
・他の方が言われているように、下穴を開けるのが有効だと思います。
・ちなみに、左手で持つバーは力を加えやすいと言う点と、キリ(ビット)が素材に噛みこんだ時に、ドリル自体が回転しないように支える利点もあります。(ドリル自体が回転してしまい、手首を捻挫した人も居ますので。)
・真下でしたら体重をかけ易いのですが、壁の場合私は手だけではなく体(腹や肩)をドリルにあててあけます。(下穴の時は、そこまでしなくて良いと思いますが。)
DIYでどこまで道具等にお金を掛けるかが・・・。リサイクルショップ等でハンマードリルが有ればいいのですが。

ト☆モ様
・ポンチは少々高価ですがオートポンチ(自動ポンチ)が便利かと。中のバネの力で先端を打撃しますので、一定の力で打てますし、連続して打つ場合も楽です。
・細いタイル用キリ(ビット)で下穴をあけるのも良いと思います。(径によりますが、いきなり径の大きい物を使うとすべって使いづらいので。)
キリ先が焼けたんじゃないかに一票。三つ目以降の穴も全然駄目というから。
運が悪いとすぐ駄目になるからね。
一番最初に振動なしで空けようとしたときに回しすぎて焼けちゃったんじゃないかな?
キリ先が黒っぽくなって丸くなってたらもう駄目です。

あと最近気づいたんだけど、100均(ダイソー)のキリ先が値段の割りに意外と使える。
40個も穴を開けるんなら3.5くらいと6ミリを数本づつ買ってみればどうでしょう。
10本買っても1000円(税抜き)ですし。
確か六角軸のコンクリキリ売ってたはず。店によるかな?
> =AK=さん
ありがとうございます。
ハンマードリルが良さそうなのはわかってはいるのですが
やはり高額で手が出ません…。
今回しか使わないだろうと思うと、振動ドリルですら買えません…。
レンタルできたらいいんですが…。

>銀二さん
ありがとうございます。
わかりやすく説明して頂いて助かります!!
下穴あけてからなら、皆さんの言われる「超硬合金」を使わなくてなんとかなるのでしょうか??
やはりできれば安価に済ませたいので…。
壁に穴をあけるので、今度は体をあててやってみます!
体を使うと楽に固定できそうですね!!

>ハバチャさん
ありがとうございます。
やはりキリが焼けてしまったんですね。
確かに黒いです。
最初ドリルで、かなり回して突っ込みました…。
っていうか、100均ですか??
目からうろこです…。
まったく眼中にありませんでした。
確かに100均で用が足りれば、言う事ナシですよね!!
早速1つ買って試してみます!!
めろん様
6mmの穴は、プラグ等でビス止めの為の穴でしょうか?
コンクリートビス(ピーレスアンカー)等が使えるなら、下穴はもっと小さくて済むように思いました。
http://www.koyokizai.co.jp/products/pless.html
>銀二さん
ビス止めの穴です。
Pレスアンカーも考えましたが、
75mmが近くのホームセンターで見つからなかったので
プラグ付きでやるしか手はない、と考えてましたが…。
確かにネットで探せばありますよねっ??
ありがとうございます!!
早速ネットで探してみます!!!
穴が小さければ、その分開きやすいってことですよね??
>銀二さん
残念ながら、最長60mmまでしか見つかりませんでした…。
ステン希望なのです。
スチール製はあったんですが…。残念!(><)
めろん様
私は、どうやったら手間がかからないだろう?ってずぼらな人間ですので^^;(職業柄)
40箇所の穴も減らせるといいですね。
取り付ける材料の厚さの関係で75mmだと思いますが、短く出来ないかな・・・と思います。
もちろん、穴は小さい方があけるのは楽です。
>銀二さん
私もずぼら仲間なのですが、なにせ初心者で知恵がなく…。
もしよろしければ、少しご相談させて頂いてよろしいでしょうか??

実は、180cmx180cmの自作木製フェンスを数枚、既存のコンクリート壁(高さ130cm)に貼りつけようかと思っているのです。
フェンスの支柱、横桟(フェンス1枚につき3本)ともに45mm角材です。

・穴を減らす為に
 1枚のフェンスを貼りつけるのに、支柱に各3点、横桟2本に各4点(上部の横桟は固定する壁がないので宙に浮きます)で塀に固定を考えていますが、横桟は固定する必要がないでしょうか? フェンス上部が塀より上に出てしまうので、台風が心配で、頑丈に横桟も固定してしまおうかと思ったのですが…。必要なければ、支柱のみの穴で、かなり数を減らす事ができます!

・Pレスアンカーを使うために
45mmの角材を、25mmくらいまで大きめの穴をあけてアンカーの頭(皿?)がそこで止まるようにして塀に固定すると、強度は弱くなってしまうでしょうか? もしそれができれば、角材20mm+30mm(コンクリート分)で50mmのPレスアンカーでいけるということですよね??

よろしくお願いします!!

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

DIY★自分で造る快適な生活空間 更新情報

DIY★自分で造る快適な生活空間のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。