ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

健康な健康おたくになりたいっ!コミュの食品の陰陽

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近食事はできるだけマクロビオティックにするようにしていますが、マクロビオティックでは食品の陰陽がとても大事なようです。
思いもかけないものが「食べないほうがいい食品」リストに入っていたりして、びっくり。
これから自分自身の覚書のためにも、食品の陰陽を書き出していってみようと思います。

ちなみに、マクロビの陰陽は酸性かアルカリ性かを基準にしているため、中医学の陰陽とは多少異なることもあるそうです。
最近あちこちで本読んだりサイト読んだりしているので、どこに書いてあったか忘れてしまいましたが…

コメント(2)

まず、へ〜と思ったのがお茶です。
紅茶が「陽」(体を温める)、緑茶が「陰」(体を冷やす)というのは知っていましたが、それ以外もちゃんと陰陽があるんですね〜。

○陽のお茶○
黒米茶 紅茶 ほうじ茶 中国茶 ハーブ茶 はぶ茶 クコ茶 よもぎ茶

●陰のお茶●
緑茶 ウーロン茶 ウコン茶 ギムネマ茶 どくだみ茶 すぎな茶 


出典:千年前の食品舎
http://www.sennenmae.co.jp/info_6.html
東方栄養新書といういい本があります。メディカルユーコン出版

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

健康な健康おたくになりたいっ! 更新情報

健康な健康おたくになりたいっ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング