ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マツダ プレマシーコミュの23S乗り 集まれ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先ほど、必要があってMAZDAのホームページを見ていたら、23Sがカタログから外されたようで、影も形もありませんたらーっ(汗)

もっとパワーが欲しい人はDISIエンジンに乗れということなのでしょうか??

たしかに、DISIでも十分な動力性能はありますが、2.3リッターならではのトルクや、満足感はDISIに替えられないものがあると思っています。

自分の23Sは、一昨年の12月納車で、車台番号が200000のマイナー後ですが、70番に満たない数字。

もしかしたら、まだ100番に達していないのかな??などと考えてしまいます。

全国の23Sに乗っている人達の人数とか、インプレッション、お勧めのパーツ等ありましたら、教えていただきたいと思いトピを立てました。

23S乗りの人達の交流の場、情報交換の場としていただけたらと思っています。

コメント(20)

マイナー前、初期型23Sのクラシックレッドに乗ってます手(パー)


書き込むタイミング遅くなりましたがよろしくお願いします。

私も放置してますがみんカラやってます〜

我が家は遠出が多かったので当時悩む事なく23S購入しました。
08年8月から23Sに乗ってます

マツダのディーラーの人にも23Sはお客さんくらいしか思いあたらないって言われてます(>_<)あせあせ(飛び散る汗)

マツダは最上級グレードにもう少し気を使って欲しいですもうやだ〜(悲しい顔)

外見に於いて他グレードとの違いがブレーキの大きさだけって…

せっかくこだわってプレマシー、しかも23Sなのに…って思いますがまん顔

でも楽しいクルマですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)指でOK

次のフルモデルチェンジが楽しみ揺れるハート
23Sに乗っている方で、社外マフラーを装着している人っていますか?

2リッター車では動作確認が取れているメーカーは多いのですが、23S用として販売されている品物がありません。

23Sで社外マフラーを装着している方がいましたら、使用感等教えていただきたいと思います。

ちなみに、タナベのメダリオンEXEか、オートエグゼを考えています。
> ゆーすけさん
ウチはフジツボのワゴリス付けてます。
全体的にトルクアップした様な感じで、調子に乗って回さなければ燃費もアップしました。
>7RRWさん、くぼっち。さん

返信ありがとうございます。

音量が純正と同等で、中低速のトルクがアップしてくれる商品があれば、良いなと思っています。

7RRWさんのトルクの体感と、くぼっち。さんの音量のコメントが聞けると嬉しいです。
> ゆーすけさん

ワゴリスも低速の落ち込みは私も感じませんでした。
出だしから中速辺りのトルクアップは感じられましたが…

あと高速道路の燃費ですが、広島⇔大分間がそれまでの最高が13.5kmだったのが14kmまで伸びました。

音質は最初は静か過ぎる位ですが、しばらくしたら消音材が焼けて少々音が大きくなりますが、車検は装着して2回出してますが問題無しです。
>7RRWさん、くぼっち。さん

コメントありがとうございます。

大変参考になりました。

各社のHPを見ると、どれも魅力的なコメントばかりで、どちらも試してみたくなります(笑)
>7RRWさん

自分の場合、車の中で音楽を楽しみたいので、あまり音量が大きいマフラーはNGなのです。

ただ、中低速のトルクは欲しいので、音量控え目、トルクモリモリという、ワガママな選び方になってしまいます。

いろいろとアドバイスありがとうございます。

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マツダ プレマシー 更新情報

マツダ プレマシーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング