ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

個人事業主さんの何でも相談所コミュの年の中途で事業承継

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 6月から父から自分に事業承継しようとしているのですが、この場合には来年3月に父も自分も確定申告をしますよね?そのときに棚卸資産や減価償却費のとりあつかいはどうすればいいでしょうか?棚卸資産に関しては私にはいきなり期末商品棚卸高がでてくるし、父の期末商品棚卸高などはどうなるでしょうか?減価償却費に関しては6ヶ月分をお互いから引けばいいのでしょうか?

一生になんどもあることじゃないのでよくわかりません、分かる方、事業承継を経験されたからアドバイスをお願いします

コメント(2)

スネガリさん

こんにちは〜わーい(嬉しい顔)
事業承継ですか。おめでとうございます。
実務的には、事業承継基準日(お父様の廃業日)の各資産の価額に
基づき 

「父 → スネガリさん」に資産の譲渡があったことにすれば
いいと思います。
父もスネガリさんも来年3/15までに確定申告をする必要があります。
棚卸資産については、父は0、スネガリさんは12/31にある分だけ
となります。
減価償却はおっしゃるように6ヶ月分づつになると思います。

詳しくは、顧問税理士さんに相談したほうがいいと思いますよ。

もし顧問税理士がいないのであれば、私も税理士をしておりますので、
お気軽にご相談ください 笑
アドバイスありがとうございます、てんやわんやになった時はよろしくお願いします

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

個人事業主さんの何でも相談所 更新情報

個人事業主さんの何でも相談所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。