ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

働く女の会コミュの持病・体調不良を吐き出すトピVol.2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
働く女性の皆さん、意外と持病や体質による不調をお持ちではないですか


・生理痛で寝込む
・偏頭痛が辛い
・膀胱炎がクセ
・カンジダになりやすい
・慢性胃炎
・風邪ひきやすい
・その他病名のつく病気もろもろ


それでもみんな働いています。意外と多いはずです。是非、吐き出して、共有しましょう。


つぶやきレベルで日々使って下さって全然OKです。友達や同僚や家族に言えない辛さ、ぶちまけちゃいましょう!


Vol.1はこちら↓↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?&id=48875888&comm_id=71135
2009年12月13日トピ立て
2011年2月28日1000件到達(予定)

コメント(1000)

>>[960]

不定期に蕁麻疹が出ることがあります。
痒い時も痒くない時もあり、原因は大抵不明なので「ストレス」と言われます。
今の時期は汗や肌着でかぶれてしまう事もあるので朝晩とシャワーやお風呂で汗を流し、清浄綿を持ち歩いています(苦笑)。ボディシートには色々と含まれているので肌への負担が大きいので滅多に使いません。
調子がいい時には気分転換としてもスッキリしたくてあまり刺激のないタイプを選んでボディシートを選ぶこともありますが…。

ぬるめのお湯に浸かってリラックスするのもいいかもしれません。あまり温まってしまうと痒いですからね(汗)

あらゆる不調の強い味方は十分な睡眠だと思います。
眠る環境もリラックスできるように整えてみて下さい。
子宮内膜症持ちです。
ひどい下腹部痛で会社を休んでしまいました。
こんな時って、自己嫌悪感でさらに落ち込むんですが、最近やっと「ま、いっか」と思えるようになりました。
今日は早く寝て、明日早起きしようと思います。
しゃーないもんね。
 トピずれかもしれませんが・・・
 仕事のストレスで、続発性無月経になって3年近く。
鍼治療やらなんやらもしても回復の予兆なし。しかも通院していた婦人科が、理事長の死去により閉院。(紹介状はもらったけれど、次に通うところも決めていない状態)あきらめていたところ、やっと、薬を使わず自力できました。
 次回も自力でくるかどうかわかりませんが、すごく嬉しい。
 年末に、実家に預けていた愛猫とじっくり過ごしたのが最後の決め手だったようです。
胆のうポリープ持ちです。原因は、夫の異常な天ぷら好きに付き合い・・・・・です
最近は、もともとのアレルギー持ちに空調の風や空気の乾燥で目の痒みがひどい。・°°・(>_<)・°°・。
こするとメイクが落ちるし目の周りはカサカサになるし(泣)
鎮痛剤も効かない歯の痛みできのう親知らずを抜いた。

クルマもぶつけるし仕事ではミスがあるしついてない。
ぶちまけさせて下さいm(_ _)m

40代前半ですが糖尿病のせいで股関節と右肘が日々痛みます。
股関節は歩くのが辛いくらい痛いです。
でも8時間立ちっぱなしプラスやや力仕事です。

でもって月の半分近くは生理関係で眠だるく、
カフェイン剤を毎回数日間服用してなんとか仕事をこなしてます。
生理の前は情緒不安定になったり過食になってしまったりです。

喘息もあって予防治療をしたり、鼻も良くないので耳鼻科に通ったり、
事故にもあってしまって整形外科に通い、

さらに職場では常識のない上司に振り回され負担を掛けられ、
ストレスで頭が割れるような頭痛で吐いてしまったりなのに、
お金が無くてカウンセリングも通えなくなりました。

医療貧乏で家賃も2ヶ月滞納してます。
プライベートでもショックなことが起きて、
最近脳が動いてない気がします。
もう色々ダメです。。

総て放り出したい。
そんな日々を送っています。

長文すみませんでした。
社会人からの専門学校。頑張って国試も合格しやりたかった仕事…でも、鬱再発。薬を飲んで誤魔化してたけど、将来子供を考えたらと転職決意。旦那の給料だけでは厳しいの分かってたから一日も早く仕事…と思ったら妊娠。
明らかに赤字の家計…不安しかない。仕事も復帰できるか…毎日引きこもり鬱悪化。
持病というのとは違うけど、ここ半年くらい生理不順。
頻繁にやってくる。
それが関係しているのか、常に眠い。
尋常じゃなく眠い…コントロールできないです。
仕事中も眠いし、人といてもボーッとして上の空です。
顔つきもウツロというか、ボヤッとしていると思う。
そして身体も無性にダルい。何もしたくない。あーーー。
『持病』『体調不良』とは違いますが、

インナーマッスル鍛えようと
たった1分程度のトレーニングしたら、

翌日すぐに腹筋が筋肉痛あせあせ(飛び散る汗)
頻尿・下痢で、、あまり水分とらずに仕事してたら、脱水状態になってしまったようで今年初めての早退(T_T)
数年前から、梅雨〜夏にかけて不調になります。

頭痛・吐き気・めまい、暑くて汗が止まらず扇風機やエアコンにあたると、今度は冷えきって寒気(>_<)

人間ドックでは特に異常なく、「自律神経の不調」と言われたけれど…

加齢による自律神経の不調=更年期!?げっそり
トピ主、また病気増えました。卵巣腫瘍4センチ。今悪性じゃないか検査中(*_*)2歳の幼子抱えてフルタイムで働いていますが、、どこかで無理してたんですかね。。まずは昼食のカップめんやお菓子やハンバーガーとかから見直さないとですよね。はぁ。。
高速運転して首・肩・腰がバキバキ…>_<…
ストレスで生理が止まった!
もしかして妊娠?なんてダンナさんとワクワクしていたのに、まさか・・・

婦人科よりホルモンバランスが崩れているので、このままだと閉経しますよ。

と。ホルモン注射で無理やり生理を誘発させるしか、保つ方法がないと・・・

まだ30代前半なのに・・・(´;ω;`)
(>_<) 明け方、布団がバッチリ被っているにも関わらず、ゾクゾクと寒気。
お腹もぐるぐるうなっていて痛くて。
起きて熱を計ったら38度以上ありました。。。
昨日までピンピンしていたし、というか、昨日普通に出張から帰ってきたのに。

ただ、ちょっと心あたりが無くもない。
出張などで4日ほど家を空けたのですが、
うっかり冷蔵庫(冷凍庫では無く)に入れたままの茹で野菜があって、
昨日帰宅してからそれを確認したのですが、なんかアヤシイ匂いと色で。
でも、気のせいかも?この辺りは食べれそう、と、
一部を捨てて一部は洗い流して調理酒(お清め?)を使って
味をごまかして調理して夕食に食べてしまった。
疲れて、新たにモノを作る気になれなかったので。。。
これが一つめ。

その前に、これまた4日前から冷蔵庫に入れっぱなしだった
自作の生クリームたっぷりのバナナクレープ。
これまたうっかり、廃棄を忘れて冷蔵庫に入れたまま。
しかし、疲れて帰宅して甘いものが食べたくなり、
夕食より前に食べてしまった(イケた。その時は。。。)
味は飛んでいて外側は乾燥しかけていたけど、
中の方は普通だったように思えまして…。

わたし、意地汚い or 食い意地が張っているのでしょうか…
(T . T)

病欠ばかりで恥ずかしいし、男性上司に体調の事を言うの恥ずかしい…。
※あまりに突発的な病欠が多いため、
『体調不良』という説明ではもう足りず、
メンタルの方を心配されてしまうため、
いちいちわたしも何度の熱、急性胃腸炎、頭や喉痛い、など、
具体的に説明を添えているのです。。(T . T)
急性胃腸炎の時は、社内で次々罹患して
スタッフ全滅状態(学級閉鎖レベル)だったから、
言いやすかったけど…。
>>[989]

食中毒でしょうか。野菜よりも、クリームが怪しいかも?

普段の体調不良は、出張続きで疲れがたまってるのもあるかもしれないですね。出来合いのものを上手に使いながら、お大事にしてください。
>>[990]

ありがとうございます。。。
クリームは私しか食べてなくて、私だけが崩壊しているので、
クリームなのかもしれませんね。。
熱は少し下がりましたが、お腹の崩壊が凄まじいです。。
案外、まだ毒素が出し切れていないみたいです。
>>[992]
お大事にされて下さい。下痢は辛いですよね。
過敏性腸症候群
若年性更年期
PMS

です!!

でも、ストレスからくるものでした。
最近自分のトラウマに気づいて、
考え方を変えられてきてて、
少しずつ良くなるといいなーと思います★
花粉症で身体が怠い。

薬のんでるけど、しんどいです
>>[994]
私もpmsですが他にも持病を
お持ちなんですね
頑張り屋ですね
リフレッシュできる事をみつけ
られると良いですね
高温期に入って生理が近くて毎日本当にイライラする(>_<)自分のイライラを声に出して周りの空気を悪くする人に、うるさーい!忙しいのはあなただけじゃない!って言いたくなる。もちろん抑えるけど、普段ならそんなのスルー出来るのに。
上司にもなんかつい意見したくなってしまう。…抑えろ私(T_T)
>>[998] ありますあります。生理直前泣けてくることも(;_;
vol.3へお願いします。
--- "持病や体調不良を吐き出すトピvol.3"トピック http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=71135&id=81935975&from=share

ログインすると、残り975件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

働く女の会 更新情報

働く女の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。