ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

働く女の会コミュの注意したいけど…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちはほっとした顔
相談に乗ってください。

私は営業事務として今の会社で働いて7年目になります。
小さな会社で、他に営業事務の女性が5人います。(+パート1人)
ペアで仕事をしているので受注業務3人、出荷業務3人です。

で、相談したいのは後輩の事なんです。
私と同じ業務をしているのが2人の後輩なのですが、
2人とも年上です。1歳上と9歳上。
一応2人とも他社での経験もあり、うちの会社でも2年以上働いているのですが
電話にもあまりでないし、来客があってもさっと立つ事をしません。
工場もあるので、伝票を取りに回ったりもするのですが
9歳上の人は、ほとんどしません。
というか、9歳上の人は前しか見えていないのか、お客さんが横を通ったり、
帰られたりしても気づかないことが多々あります。
その割りに仕事は遅いし、ペアの人と話してたりする事もあります。

私の初めの頃は、先輩だし、何度も何度も注意もして、教える事は教えてきたつもりです。
ただ、小さな会社で、お昼は6人で食べるし、
休憩やちょっと暇な時なんかは和気藹々とした雰囲気なので
最近では注意しづらい感じになってきました。
年上というのも、注意しづらいです…。

注意しても改善されるのはしばらくだけで、また元通り。
そんな事を何度もしているうちに、注意するのが嫌になってきました。

電話もあたしが一番多く出たり、工場回ったりするのも殆ど私です。
でもそんな2人を見ているとイライラするし、凄くストレスが溜まります。
一時は会社行くのも嫌でした。

最近また、注意した方がいいのか?とも思うのですが、
どうせまたすぐ元に戻るし、また言ってる…って思われると思います。
ちょっと恐怖症気味です…

どうすればカドをたたせず、注意できると思いますか?
若干諦めてます…でもやっぱりストレス溜まります…

ちょっと弱ってますたらーっ(汗)
まとまりのない文章ですみません。



コメント(29)

何度注意しても聞かないならもうほっとくしかないんじゃないでしょうか┐(´〜`;)┌

こちらが気にしないようなメンタルの状態にするしかないのでは。

とはいえ小さい会社で一緒にやっているから難しいですよね…。管理職に言ってみては?
上司に相談をして状況を把握して(様子をみて)頂き、目に余るようならば上司から注意して頂くようにお願いしたらどうでしょうか?

トピ主さんがから注意するより効果もあるだろうし、何より客観的な判断を下して頂けるのでは…。
役割を明確に当番制にしてみては?

当番制にすれば、「ほら、お客様だよ」って言えるし。

または、割り切ってしばらく工場回りと来客・電話は他の二人でやってもらうとか。

あくまでもトピ主さんは管理に回ると決めてしまうのはどうでしょうか。
気になるなら、当番制とか決めるのが一番ですが、
前しか見えない人っていますよね。
なるべく見ないようにする、年上でこれでは性格の問題ですね。
私も最年長新人時代は、自分から動き、年齢差を自ら意識せず、教えて貰う立場、謙虚に受け止めたつもりです。
査定とか昇給には上司は見ていると思いますし、話す機会があれば話す等。
私も反面教師、気をつけようわーい(嬉しい顔)
主さんもストレスには距離を置いて、軽減できますよう応援してます。
私も会社で同じようなことになっていて、
上司と飲みにいく機会があったので聞いてみたら

『ちゃんと知ってるよ。それを注意するのは君の仕事じゃない。上司の仕事だから。彼女たちはそれなりの評価、君は良い評価になってる。
彼女たちが自分の評価や周りに気がつくことがなければそれだけの人。
会社にいる中で必要でない仕事は何ひとつない。誰かがやらなきゃいけないこと。それをすすんでやっていることは素晴らしい!』

『ちゃんと見てないようで、みんな見てるから安心して。他の部署の方だってちゃんと見てるんだよ〜。』
って言われました。

皆さんが言われるように、後輩は(先輩?)無視で、ポジティブシンキングですすんでやるのがいいかもしれません!わーい(嬉しい顔)
上司にのせられて、やらされてるだけかもしれませんが・・・ウッシッシ
うーん、注意というレベルのハナシでは無いように思います。
仕事にミスがあるとか言うわけではないと思いますので。さぼっているという意識も本人達には無いでしょう。
昔コンビニでアルバイトをしていましたが、可能な限り手を抜いた方が得、と全員が考えている状況でホントにイヤでした。お話を読んでいると、それと似た状況に思われます。

「これをやれ」と指示を出す権限がちろたんさんに無いのが根本的な原因なのではと思います。
先輩であっても、年が上だと同じ立場と思っているのでは。

自分が上司だったら、何かしらちろたんさんに役職を与えると思います。
係長とか課長とか、正式な昇進は簡単には出来ないでしょうから、チームリーダーとか、正式ではないけどこの中では一番えらい、という位置になってもらうと。で、指示を出すときも必ずリーダー経由で出すようにして、結果責任も問います。

皆で仲良く出来たらそれが一番だとは思いますが、所詮は職場だし、やめたら他人だし、とドライに割り切る事も必要です。
注意も仕事上必要だから言っているだけでケンカするわけでは有りませんし、人格を否定するのが目的でもありません。
この前も言ったんですけどとか、何度も言わせないで下さい、みたいな余計な言葉があると腹が立つものですから、注意も必要な指示だけを伝えてドライに行えばいいんだと思います。
まともな大人ならちゃんと受け入れてくれると思いますがどうでしょうか。

あと、マニュアルにして、この通りにするように、とルールを決めてしまう事も必要だと思います。いちいち注意をしなければ動かない、という状況は仕事のレベルとしてありえないです。自発的に動く様に、というより動かざるを得ない、動いたほうが得、と思わせる仕組みも考えてください。

男性上司は「女同士のいさかいは面倒」みたいに考えることが多いです。なので、解決してくれる事は期待しない方が良いと思われます。なので、自身で解決策を考えて「こういうふうにやりたいけどいいですか?」と、許可を求める形にしてみてはどうでしょうか。もちろん、一方的に自分の都合の良い案ではなく、会社にとって良い案で実行にもさほど手間がかからないもので、といった形でそれなりに配慮しなければいけないことは沢山あると思いますが。
その上で必要なところでは上司にも出て来てもらう、という形で。

せっかく一生懸命働いているのですから、仕事で悩めるようなトコロまで持っていってください。
当番制にしてはいかがですか?

今週はあなたが電話当番、あなたがお茶出し当番というように…。

誰が当番かすぐ分かるように、札を作って回すようにされるといいですよ。
えらそうに書いてしまいましたが、参考になったら幸いです。

仕事の優先度が一番ではない人というのは沢山います。首にならない程度に手を抜くのが一番得だと思っているわけです。

今は自営業なのでそういうことはありませんが、自分も昔はバイトをしていた頃はそういう発送がどこかにありました。

でも、そういう人ですら仕事を一生懸命やろうと思わせることが出来る人が、ステップアップしていくのだと思います。

それが上に書いたようなるルール・マニュアル・仕組みを作る事なのか、厳しく怒って無理矢理にでもやらせる事なのか、自然に上手く誘導する巧みな話術なのか、それとも「この人のためなら頑張ろう!」と思わせるカリスマやリーダーシップ、あるいは性格の良さなのか、背中で語るような寡黙なやり方なのか、いくらでも種類はあります。

自分ならどれが得意か、それと相手にはどれが一番通じるかはケースバイケースです。松下幸之助さんはドライどころか他にも大勢の社員が居る前でメチャクチャに怒鳴り散らす人だったそうです。それでも人は付いていったのですから、どれが正解とか言うことはないんだと思います。

経営者や管理職でなければ出来る事も限られているとは思いますが、今出来る範囲でキッチリやる、という事が出来ればそれで良いのだと思います。それ以上は結果のいかんにかかわらず、上司が考えることですから。

どうぞ、ストレスをためない程度に頑張ってください。
はじめまして・・・
会社からのカキコですが

ちろたんさんのストレスが心配ですね。
私は経理事務をしています。15年目です。

同じ様な状況はどこの会社にもあります。
ちろたんさんの立場側にいる者は気がきかない人が気になりすぎて行く傾向におかれていきます。
結果、余計に自分が動いてしまって疲れてしまったりしないですか?それが心配です。
少しはちろたんさんも手を抜くと言うか、肩の力を抜いてみる必要もあると思います。
そして、ちろたんさんは先輩なのですから少し楽をさせてもらえる様にしましょう。
ちろたんさんがやってくれるから・・・って思われている事もあるかも?!です。

ログインすると、残り20件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

働く女の会 更新情報

働く女の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。