ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

坐骨神経痛コミュの眠れてますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めてまして、3月末より椎間板ヘルニアを再発してしまい、ただ今自宅にて療養中です。

手術はせずに保存療法で様子を見てますが、腰の痛みが大分落ち着いてきたと思った途端に左大腿部から足首にかけて火傷したかのような痛み…。

靴下は履けない、ズボンも触れて痛い、シャワーも痛くてかけれないという状態。

左大腿部は右と比べ7?程細くなり歩行も松葉杖でどうにか歩いてます。

布団も痛くて掛けれないので左脚だけ出して寝るしか無いんですが、冷えてそのうち痙攣を起こす始末…。

そんなんでいつも2時間程で痛みで目が覚めてしまいます。

みなさんは眠れてますか?

布団やベッド、安眠する為に何か良い方法があったら教えて頂きたいのですが…。

コメント(50)

>オックーさん
ロキソニンは良く効くのですが、私は胃に来ます
そして、口内炎にもなってしまいます
ノイロトロピンは体質にあってるのか大丈夫なんです

そして昨日ネットで漢方薬局を探し相談して注文しました
漢方医さんの言う事には「坐骨神経痛は漢方薬で治ります、1ヶ月〜3ヶ月のめば大抵治まる、注射マッサージ、鍼は一時押さえしかないです」って自信満々でした
兎に角、なんでも試してみよう思います

また効果があればお知らせしますね
>お嬢さん
手術検討ですか…、私も同じです。
あまり時間も掛けていられないので本日、主治医と相談してみる予定です。
私の場合、MRIにて2ヶ所のヘルニアがありまして神経の圧迫も強く、またヘルニアの位置も悪いと言う事で手術も難しいとは言われていますが現状より良くなるようであれば手術検討ですよね。

進展あればまた報告したいと思います。


>おはるさん
最初はボルタレン錠剤、座薬でしたがあまり効果無くロキソニンに変わりました。
どうも体質のせいか鎮痛剤は効かないようで、ロキソニンもあまり効果無く、胃を荒らすだけな感じで、余程痛いときしか内服していません。

漢方が神経痛に効くという話はよく効きますがどうなんですかね(笑)
個々に合わせて調薬って聞きますが。

興味あるので、またいろいろ教えてください。
今日病院に行ったら同じ症状の病院仲間に会い
昨夜も痛くて眠れなかったっよって私と二人話してると
もう一人の女性が私は色んな病院、治療してもだめで
諦めてたが漢方薬を1週間飲んだら痛みが半減して
今はもうほとんど痛みがないっていってました
一時間かけて色々問診やら脈を見てくれて調合してくれたそうです

私は今日漢方薬が着くのでちょっと期待しています
まぁ人それぞれですので半信半疑ですが(笑)

そしてびわ茶も神経痛に良く効くよって言う人も居ました
母はリョウマチでしたがやはり漢方薬を飲んで完治しました

あ、私漢方薬屋さんの回し者ではないです(笑)
私も漢方薬は最後の手段なんです

今日の病院での情報です、参考になれば幸いです
今夜は両足に疼痛出てまして、寝れそうにないです。。。
酷い状態のようですね泣き顔
寝れる方法は、最終的に睡眠薬しかないかもあせあせ

この痛みは、どうにもならないよね〜涙

痛い部分と違う所が悪いのであって、摩ろうが、ストレッチしようが、何しようが、ヘルニアが神経圧迫してる限り痛みは無くならないです。
気持ちが、どうこうより、物理的に神経圧迫やから、ハッキリと言うならば、自然治癒か手術になっちゃうあせあせ
痛みが下に下りて来て、オシッコが出にくいとか感じ始めたら、すぐに病院行って下さいね泣き顔

俺は、は先月16日に手術して、今は爆睡の爆睡ですうれしい顔手(パー)何か質問あれば気軽にメッセージしてきーねわーい(嬉しい顔)
皆さん、初めまして。 

痛みで眠れない、少し眠れても痛くなって目が覚めてしまう辛さ
わたしも経験していますので、気持ちが良く分かります泣き顔
今現在、坐骨神経痛は治まっていますが、ひどかった頃は
とにかく冷やさないように心がけていました。
寝るときも腰と痛みのある足にカイロを貼って眠り、
わたしの場合は座薬がイチバン効いていたので使っていました。

今は雨の前になると、めちゃくちゃ腰が痛くなりますあせあせ(飛び散る汗)
冷えも良くないので、お尻から足がピリピリとしてきますけどね。 

特に参考になる情報ではないかもしれませんが
とにかく神経痛の出てる場所を温めるのも試したらどうでしょう?
みなさん、大事にしてくださいね。
早く痛みから解放されますようにぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
昨日病院に行って、痛くて眠れないと話したら

「リポトリール錠1?」

を出してくれました
昨夜も寝る前かなり激痛を感じたので、この薬を飲みました

なんと、朝6時目覚まし時計がなるまで久しぶりにぐっすり寝ました

今は左足がさすように痛いです
でも、夜中痛みと格闘しなくていいだけで良かったです


今日は、痛くて眠れない。。。


解放されたい。。。


> お嬢さん
私もあくびは出るのに痛みで眠れない…。

明るくなると更に眠れなくなる。

いつまで続くんだろ…。
やっぱり、天気も雨関係あるのかな…

痛い、眠れない…

皆さん眠れてますか?
私の場合は横になったら痛みはやわらぎます。
ただ、それからが大変 
起きだす時はかなりのストレッチとマッサージしないと歩けない痛さで
動き出すのに時間がかかります。
ごんさん
はじめまして。

ごんさんの痛みの根源って何ですか?
私はストレッチしても和らがないんですがたらーっ(汗)



ここ数日、お天気良くても気温が低いですよね。。
午後から必ず痛みが増します涙
やはり、天気が良くても 気温が低い日は、辛いんだ〜。私だけじゃなかった。ちょっと涼しいだけで、怖いです。半袖の方々の様な心地良さを感じられない。
私の場合も身体が冷えると全然ダメで、身体を温めるのに1日に何回もシャワーを浴びたりしてました。

最近は少し気温も上がってきたせいか少しずつ楽になってきた感じです。

医者も言ってましたが、なるべく血流を良くする事が大事みたいです。
お嬢さん

私の場合は脊椎管狭窄症、坐骨神経痛ですね。
姿勢によって座骨神経を圧迫し、痛み痺れがでるようです。
今夜は寝れない。。


日中はよかったんだけど、夜は最悪バッド(下向き矢印)


ここでなら痛いって言っていいかな泣き顔
痺れすぎて
爪先がピクピクしてます泣き顔

眠れません(;_;)/~~~
整体行ってきました涙

素晴らしすぎる、
坐骨神経痛ですって泣き顔

的確に坐骨神経痛涙(笑)


また来週にも通います走る人
こんばんは。
今日も痛くてなかなか寝付けませんあせあせ(飛び散る汗)

最近、おしっこが出にくくなってきて、膀胱炎かなぁと勝手に思ってたんですが、坐骨神経痛に関係ありますでしょうか?
> akiraniannさん
〉藍ちゃんさんッさん

関係ありますよ。
馬尾神経に触れていると排尿障害が出るようです。
排尿障害が出るくらいに手術を勧める医師は多いみたいです。

では…
>お嬢さん

そーなんですかっ!知らなかった。
毎回泌尿器科へ行って膀胱炎だろうと言われてましたが。
整形の先生に今度相談してみますね。
ありがとうございました。

〉藍ちゃんさんッさん

お互いはやくスッキリしたいですねぇ〜。
お大事にして下さい。
右のおしりからふくらはぎまで激痛で眠れません(*_*)
ロキソニンが手放せなくなってます。

薬なしで生活したい(*_*)
みなさんの読んでたらアタシなんかまだいいのかなあせあせ(飛び散る汗)
先月30日に仕事中、腰痛台風でもいつもと違う痛みでびっこひいて仕事しました。しだいにかがめなくなり…帰りはズボンも履けないたらーっ(汗)慌てていつもの整骨へ行きました。
ギックリ腰と坐骨神経痛の症状だと…
仕事が介護なんでホント迷惑かけてますダッシュ(走り出す様)
あれから少しいいですがくしゃみや笑ったり、座り過ぎ、寝すぎはピリッ衝撃ときます涙
早くよくなりたい涙
みなさんもお大事にして改善方法色々教えてくださいうれしい顔
>>[43] と その他の皆さん

私も約2ヵ月前から坐骨神経痛の痛みが酷くなってきて、あっちこっちの整形外科に行って痛み止めの飲み薬を処方してもらったり、痛み止めの注射をうってもらったり、整体治療院で、マッサージ・鍼治療・電気療法・温熱療法・牽引等をやってもらいましたが、なかなか痛みが治まらず、インターネットで色々、調べた結果、これをやってみることにしました。

http://youtsu123.com/

このエクササイズ・プログラムをやったら翌日から効果を実感し、毎日続けたら、1週間でほぼ痛みが治まりました。

私は、これを販売している業者の関係者ではありません。

これは宣伝ではなく、本当に効果があったので書き込みしたまでです。
腰がそり気味、軽めの座骨神経痛持ちです。
毎晩眠れなくて辛かったけど寝方を変えてからかなり楽に寝れるようになりました。

その寝方は、仰向けになる→一度背中〜腰のあたりを浮かして、背中の方から背骨のひとつひとつをキャタピラみたいにふとんにおしつけていって、こしの部分もしっかりふとんにおしつける。

これだけなんですけど…もう2年以上尻〜足の鈍痛で寝付きが悪かったのが普通に眠れるようになりました。上の方にもかき込みがあった、腰枕と同じで腰部分を安定させるのがいいのかもしれません。
オピオイド系の鎮痛剤を使ってるのに、痛いまま。その痛みは睡眠すら剥奪する時がある。
腰痛も悪化してるし、坐骨神経痛も調子づいてきてる。なんにも出来ないのが辛い。
長い間、上をむいて眠れませんでした。上をむくと、左足の坐骨神経痛がむくむくでてくる感じで、最後には激痛になるので、何年もの間、右側むいて体をまげて眠ってました。
ところが今年になって、右側をむいても、今度は腰骨の圧迫痛で眠れなくなってしまいました。
つまり、どんな姿勢でも眠れなくなってしまい、困り果ててました。
膝枕、コルセット、抱き枕を買い、ストレッチもやってみました。
なんとか何時間は眠れても、寝心地が悪く、寝た気がせず、このところ発狂しそうでした。

そんなときにふとテレビで、低反発マットのCMを見て、60日間眠れなければ返金保証というので、電話しました。
昨晩、届き、試したら、久しぶりに(本当に何年振りかで!)上をむいてぐっすり眠ることができました。
右をむいても、腰の圧迫痛もなく、寝返りもうてました。
うれしくて泣きそうです。
これが続きますように、って祈っています。返品するより、眠りたいですから。

ログインすると、残り22件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

坐骨神経痛 更新情報

坐骨神経痛のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング