ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Tierney Suttonコミュの自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メンバー様も増えてきつつあるということでw
自己紹介トピなど作ってみました。

簡単な自己紹介からあなたとティアニー・サットンの出会い、こんなところが好き!など、あなたとティアニー・サットンにまつわる×××を幅広くどうぞ。

コメント(17)

はじめまして! 管理人でございますm(_ _)m
日常生活ではもっぱら管理されることが常ですが、ティアニーのコミュがなかったので今回はちょっと管理してみてます(笑)

僕はこのコミュを立ち上げる2日前ぐらいにティアニーを知りました!

きっかけは、サウンド・オブ・ミュージックを見たことでした。サウンド・オブ・ミュージックを見たあとmy favorite thingsを聞きたくなって、ジュリー・アンドリュースや他の人のをたくさん集めたところからはじまります。20人ぐらいでしょうか、集めたものの中にティアニーも入っていたのです! これは、、と早速気に入り、今度はティアニーで探し、たくさんあった曲の中からi've never been in love before にハマリます。キャッチーなのにはまってるな〜、と今では思いますね^^;もちろん良い曲ですよ^^

その後、i've grown accustommed to his face(スペル怪しいw)にハマリ、autumn leaves やding dong!the witch is dead(オズの魔法使いの中の曲)へw

今もやはりautumn leaves と ding dong にはまってます。この2曲は今のところの僕ベストです♪ まだ聞いたことないCDが何枚もあるので、まだまだ良い曲あるんでしょうね〜。いや〜楽しみです^^

ティアニーについて僕の思うのは、とにかく技術がすごいなと。どんな音程もサラリとこなしてしまうあたり、脱帽です。ただ、まだ若干浅い気がします。これから年齢を重ねるごとに円熟味を帯びていくといいと思います。最後には女性jazz vocalの神にまでなってほしいなんて思います。(僕はこの人以外知らないわけですが汗)


それではみなさんよろしくお願いします!
(ジャズ詳しいかた色々教えてください笑)
とも様

はじめまして♪
とも様もボーカリストなのですか!プレイヤー率高いですね!そろそろコミュ内でセッションができたりして笑

やはりジャズをやってる方は知ってるけど一般にはまだまだ知名度が低いんですね。でもそのうち日本でも注目されるようになると思います!

日本来ないかな〜…


あ、ていうのは置いておいて、とも様 今後ともよろしくお願いします!
見つけてしまいました!Tierney Sutton コミュ。嬉しいです!

初めまして、TomTomと申します。お仲間に入れてください。2−3ヶ月前にティアニーの「Introducing Tierney Sutton」を試しに購入したところ、ハマッてしまいました。凄すぎるボーカル!目当ては、It Never Entered My Mindでしたが、すべての曲に、息が詰まる程、感動しました!超高速よし、バラードよし、全てよし!特にバラードはピアノも含めて、涙が出そうになります。「You're Nearer」「In the Wee Small Hours of The Morning」など、曲の良さを存分に表現しているように思えます。(ピアノも最高!一緒に歌っています。)

ティアニーがなぜ知名度が低いのか分かりませんが、今後ブレークするかもしれませんよね…。来日したら、絶対聴きに行きたいです。

他のCDもゲットしてみたいと思っています。

では、よろしくお願いいたします。<m(__)m>
TomTom様

はじめまして&いらっしゃい!
サットン嬢のそれはそれは素晴らしい歌声はもちろん好きなんですが、僕もTomTom様と同様、ピアノの人も「なかなかやるじゃん(※)」と思っています。

バンドの力添えがあったればコソですね〜、サットン嬢の歌声が映えるのも。そして一体となって心地よく響く。

今後ともよろしくお願いしまーす♪


※僕がこの言葉を使うときは最高とは言わずとも、相当褒めてます♪ 他に「わるくない」というのも相当褒めてるので、そのように受け取っていただければコレ幸いです(笑) 
ひねくれ者かもしれないな^^;
あいろんさんも、「なかなかやるじゃん」デス。

My Favorite Thingsを20人も集めた中に、ノルウェーのカルテットのComeShineのバージョンは入っていましたか?結構びっくりな歌唱で、TomTomは感動しました。

www.comeshine.com

実はTomTomが英語(の歌)に興味を持ったのも、サウンド・オブ・ミュージックが始まりでした。ジュリー・アンドリュースの英語の歌…永遠に理想です。世にも美しい英語、カツゼツが凄いです。

あ、すみません、ティアニーのコミュなのに・・・・・・。
それにしても、ティアニーのFootprintsとMy Favorite Thingsを合体させるアレンジ、ぞっこん気に入りました。真似してみたいです!
TomTom様

お返事遅れました(汗 お褒めいただきありがとうございます♪

あったかな〜。いくつかいいのあったんですよ。今度チェックしてみます。

追って報告する。詳細を待て笑
TomTom様

う〜む。どうやら整理したときに一緒に消してしまっていました。今では入っていたのかどうか。。

>>ComeShineのバージョンは入っていましたか?
>>結構びっくりな歌唱で、TomTomは感動しました。
機会があったら買ってチェックしてみます♪
初めまして。vocalistのLUNAです。

私がティアニーに出会ったきっかけは、いつもライブに来てくださるファンの方から、
『絶対、LUNAは気に入ると思うよ』
と、彼女のCDを6枚全部まとめて頂いたことです。

正直、びっくりしました。
まず、彼女のvocalistとしての技術、選曲、アレンジ、そして類い希なる表現力。
そして、アルバム【I'M WITH THE BAND】を聴いて彼女のバンドの素晴らしさに惚れ込みました。

私も歌うたいとして、いつかあんな素晴らしいミュージシャン達と共に、
自分の求める音楽を繰り広げていきたいです。

そんなわけで、皆様これからもよろしくです。


ティアニー、ライブで聴きたいなぁ。日本来ないかなぁ。
LUNA様

ようこそおいでやすティアニー好きのLUNA様。プレゼントで出会うなんてなんだか羨ましいですね。
LUNA様は東京でもライブされてるんですね。どんなところでされているのか興味ありです。

よろしくーッス!
ぴこぴこ様

ジェイコブいいですよね。けっしてシャシャリでないしとやかさとやわらかいタッチが心地よくて気に入ってます。コミュ参加させてもらいます。

今後ともよろしくお願いしまーす。
はじめまして。
mixi初心者です。
数年前にティアニーの「Introducing」を聴いてから嵌っております。「Unsung heroes」は傑作中の傑作ですね!
アルバムの中で特に好きな曲は「High wire」で、この曲を聴くたびに高揚感と感動を味わっております。チャカ・カーンバージョン(Chick Corea:Rendezvous in New York)も聴きましたが、ミディアムテンポでもこの高揚感は変わらないんだな〜と、この曲の持つ力に驚かされました。
プチトマト様

ようこそプチトマト様。「聴くたびに高揚感と感動を与えてくれる」曲だと、僕はダントツでバッハのバイオリンパルティータのシャコンヌです!聴くたびに涙が出そうになりますwティアニーサットンだと「ding-dong! the witch is dead」でしょうか。得体の知れない高揚感が体をみなぎり、気づいたら体が踊っていた、という恥ずかしいことが何度かありました^^;

音楽は色々な力を持っていますね。ただの音の連続と言ってしまえばそれまでですが、いやはや不思議なもんです。

今後ともよろしくお願いしまーす。
sick boy様

クラシックはまだそんなに知らないんですが、バッハですか。
子供の頃クラシックピアノを習ってたので、バッハ弾いてましたね〜。バイオリンパルティータのシャコンヌは知らないけど、機会があればまた聴いてみます。ありがとうございます!
「ding-dong! the witch is dead」は私も大好きです。テクニカルなボーカルも難なくこなすティアニー、素敵すぎます。
こんなに素晴らしいシンガーのティアニー、もっと日本でも知られてほしいですね。本当に来日してもらいたいです。
はじめまして・・・ジャズ好きの後期中年オヤジです。
ティアニーのことはごく最近知りました。アルバム"Blue in Green"を聴いて思わず椅子から転げ落ちました。こんな素晴らしいSingerがいたのかと・・・
さる方がブログでMixiにもコミュがあると書いておられたので、飛んできたわけです。知名度としてはまだ発展途上なのでしょうか、人数は多くはないのですけれど、問題はどれだけ惚れこんで聴いていらっしゃる方がおられるかってことですよね。しばらく聴き込んでみます。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Tierney Sutton 更新情報

Tierney Suttonのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング