ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【SONAR】初心者入門コミュのチュートリアルの MIDI録音で詰まりました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

SONAR6のチュートリアルのMIDI録音の段階で、メトロノームの音や録音の時の音がモニターから返ってきてなく立ち止まっています。

チュートリアル1の基礎的な操作の時は音は確認できたのですが、次の段階では音が出ないです。


1.キーボードの信号は確認できています。

2.モニターはインターフェイスから繋げております。

3.気になるところがMIDIデバイスの設定が入力出力ともにUSBオーディオデバイスしかありません。



ちなみにスペックは下記のとおりです。


Operating System: Windows XP Home Edition SP2
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
System Manufacturer: System manufacturer
System Model: System Product Name
BIOS: Phoenix - AwardBIOS v6.00PG
Processor: AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4800+, MMX, 3DNow (2 CPUs), ~2.5GHz
Memory: 2046MB RAM
Page File: 506MB used, 3433MB available
Windows Dir: C:\WINDOWS
DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
DX Setup Parameters: Not found
DxDiag Version: 5.03.2600.2180 32bit Unicode



どなたかお願いします。

コメント(4)

メトロノームの設定で録音時のメトを再生するような設定になってないとか、
オーディオメトロノームとMIDIメトロノームを変えてみて、出力先を確認してみるとか
あたりじゃないでしょうか。

最悪、メトロノームトラックを作るのも一つの手ですね。
MIDIで1小節打ち込んで、MIDIクリップを右クリック
→グルーブクリップ化
→そのクリップの角が丸くなるはずなのでそしたら、はじっこをドラッグして延ばす
と出来るはずです。
まあ普通にコピペでも出来ますが。
MIDIインターフェースのアウトとオーディオインターフェースのインをつないでますか?
ご回答ありがとうございます。

やはりメトロノームの音が鳴らないです。

MIDIのアウトとオーディオインターフェイスのインはつないでいます。

SONARを起動してない時点では音はでていますので。


もう一度入れなおしてみます。

ちなみに自分はMIDIメトロノームは鳴りません
オーディオメトロノームでやってます。
設定がよくわかってないのもありますが
MIDI音源が無いからだと思ってます
PCに最初からはいってるMicrosoft GS Wavetable Synthesizer なんてSONERでは無視してますしね。
外部にもMIDI音源はつけてないのでMIDIは鳴りません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【SONAR】初心者入門 更新情報

【SONAR】初心者入門のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング