ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【SONAR】初心者入門コミュの音が鳴りません

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初歩的な質問ですいません。

説明書等読んでみたのですがいまいち理解できてません。

ちなみにソフトはSONAR5、キーボードはEDIROLのPCR-A30、パソコンはVAIOのVGN-FS33Bです。

キーボは同梱されていたUSBでPCとつないで、あとキーボに同梱されていたドライバも説明書通りインストールしました。

たぶんPC及びSONARでの設定が間違っていると思うのですが、わかる方よろしくおねがいします。

またDTMのシステム、用語等もネットなどで調べてみたのですが、わからないこともまだまだたくさんあるので、教えてくれる方がいらっしゃったらよろしくおねがいします。

コメント(9)

sonar5にも多分あると思うんですが、
オプション→オーディオ→詳細設定 でドライバモードというところがあるので、そこを設定してみてはどうでしょう。
6だと、 WDM/KS ASIO MME32 という項目があります。
PCによってはサウンドチップのドライバが対応していない場合があるので、MME32あたりなら大体の音がなると思いますが、一部の機能が制限される可能性があります。
(あくまでも6での話しなので、5では多少違うと思いますが)


自分ところはデスクトップPCで、同じように音がならないです。しかもONKYOのカードなので、MME32すら鳴らないという酷い状況ですw 買いなおしを検討中。
音が出ないとは、サンプルデータが聴けないってことでしょうか?
1.データと、オーディオインターフェイスのサンプルレートは一致してますか?一致してない場合、オーディオインターフェイス側のサンプルレートを切り替えた際、必ずソナーを一旦閉じて再起動しなければ、有効になりません。
音の選択(音をどこから鳴らすか指定)をしてないんじゃないでしょうか?

2.トラックの最大化ボタン→IとOと書いてあるところがありますが、Oの方の右の三角ボタンをクリック→私の場合はオーディオインターフェイスのEDIROL(環境によって変わります)

私も、最初音出なくて焦りました
▼=´ω`ノ海◆eoxyさん

アドバイスありがとうございます。
確認してみたところ、設定はMME32になってました。
PCがよくないのでしょうか?


Aco さん

アドバイスありがとうございます。
初歩的な質問で大変申し訳ないのですが、サンプルデータ、サンプルレートというのは何ですか?


あと質問が重複してしまうかもしれないのですが、
キーボードを弾いて、その音をpc上で再生、録音する場合に、
midiやaudioの設定が必要だと思うのですが、(pcからでもキーボからでもよぃのですが)どう設定すれば聴こえるようになるかわかりますか?
一番オーソドックスな方法でかまわないので教えてください。
キーボードをどうやって繋げるかでやり方が変わりますね。
接続環境を全て書いていただいたほうがわかりやすいと思います。特に
・キーボードはどうやってPCと繋がっているか。
・音はPCのマザボ内臓のものか、サウンドカード、或いは外部音源か。
。MIDIはPCの音源を使用しているのか外部音源なのか。

この辺が必要です。

よくありそうな構成はこんな感じです。

MIDI→オンボード(microsoft GS wavtable)
  →MIDI音源・キーボード
  →sonar搭載VSI
音→オンボード (AC97、Envyなどが代表的)
接続→USBMIDIインターフェイス(ROLAND UMシリーズ等)

ソナー搭載のMIDI音源を利用した場合、オーディオがMMEだと鳴らない場合もあるようです。
自分もrolandに電話したりして色々調べてるンですが、
sonarをまともに使うには WDM/KS や ASIO に対応したサウンドカードを買ったり、UA-101 などのオーディオインターフェースを買って接続した方がいいみたいです。
PCとキーボは、キーボに同梱されていたUSBケーブルでつないでます。
インターフェイスはキーボの中に組み込まれているみたいです。

パソコンの画面の下のほうのインジケーター?(時計とか表示されているところ)にキーボのアイコンが表示されていて、キーボを弾くと反応するので、信号は送られていると思います。

あと自分のはノートパソコンなんですが、そこに内蔵されているスピーカーでも大丈夫なんでしょうか?
スピーカ自体は音が鳴るようになっていればどんなものでも基本的にOKです。ですが、ノートのスピーカはそんなに大きな音が出るようにはなっていないので、ヘドホンなどで聴くのが一般的でしょうね。

MIDIキーボードのドライバは既にインストールされていると思いますが、それが正常に作動しているなら、PCモニターのボリュームが下がっている可能性もあるのでいじってみてください。
なお、SONAR以外のシーケンサでMIDIの動作の試験をしてみることもオススメします。cherryという無料のMIDIシーケンサがありますので、それあたりで音がなるか調べて見るのもいいでしょう。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se071842.html

・ノートパソコンに内臓されているサウンドチップ(サウンドカード)はどのようなものになっているでしょうか。そのサウンドチップのドライバがSONARに非対応の場合は使用ができない場合があります。
ASIO4ALLというソフトでお使いのPCの音源を仮想的にASIOに対応させる方法があります、これでSONARではオーデォオモードをASIOに設定すればとりあえず音が鳴る場合もあるようです。
http://www.asio4all.com/
ソナーに入っているデモみたいなのを試したら、キーボから音が聞こえるのですが、キーボを弾いても音が鳴りません。

▼=´ω`ノ海◆eoxyはmidiやオーディオの設定はどうやってらっしゃいますか?

ソフトはダウンロードしてみたのですが、フォルダ?みたいなアイコンをクリックして中を見たのですが、中のアイコンの意味がイマイチわかりませんでした・・・。
せっかく紹介してもらったのにすいません・・・。
自分は
MIDIは、外部音源で鳴らす設定にしています。
MIDIの接続は、UM-2EX(USB)に接続
MIDIコントローラー(キーボードに相当)はUSBで接続しています。UM-2EX付属のドライバをインストールしています。

オプション→MIDIデバイス→  で
入力 :USBオーディオデバイス(UM-2 MIDI1)

出力 :EDIROL UM-2 MIDI1
    EDIROL UM-2 MIDI2

※注:これはあくまでもUM-2EXでPCと接続設定をした上での設定方法です。

前も書いたんですけど、接続環境を「全て」書いてもらった方が、的確に色々アドバイスできると思うんですよ。
MIDIとオーディオは概念としても別な存在ですし、どうやってMIDIが或いはオーディオが鳴っているのかどうかにも判断が左右されます。
この辺をはっきり教えてほしいです。

★PCは何を使っている?
★どのように接続している?
★接続して動作させる為のドライバは何を使用しているか?
★MIDIの音源は何か?
★外部MIDI音源か、PC内蔵の音源か?
★MIDIはどこから音が鳴るようになっているのか?
★スレッドタイトルの「音が鳴らない」とはオーディオの音が鳴らないのか、MIDIの音が鳴らないのか?

>サンプルデータ 、サンプルレートとは?
acoさんへの返信なんですが、自分もしちゃいます。
>サンプルデータ
要はソナーに最初から入っているデモソングの事ですね。
>サンプルレート
ソナーで言えば、(くだけた表現ですが)ソナー内で使用する音(主にPC内部から発音する音)の音質の事です。
一般的なCDなどの音質は44.1KHZです。ソナーでは8種類程度の音質を選べるようになっていまして、例えば48KHZだったりとかも使用できます。このxxkhzの数字が大きくなるにつれ、音質はいいものになります。PCでは、44.1KHZや48KHZなどの音質でオーディオを発音しています。PC内部での設定がaaKHZに設定している場合はソナーも「同じaaKHZに設定しなければ、音が鳴らない」場合があります。

■とりあえず
しょう さんとのやりとりを見る限り、余りPC関係に詳しくないように見受けられます。とりあえずは専門用語などについてはgoogle やyahooなどで検索して用語・概念を勉強される事を強くお勧めします。
PCの環境は人それぞれでかなり違ってくるものなので、自らの環境を全て説明できるようになる事は必須です。これが出来ないと、人に聴いても、的確な返事が出せなくなります。

自分自身も、sonarを買ったのは最近で、音が出なくて困ってました。ですが、ネット検索などを駆使したりして調べて、音を出せる状態に持っていけるようになりました。
とりあえず自分で出来る限りの事は尽くしてみれば、問題を解決できる方向で動けると思いますよ。
いろいろアドバイスありがとうございます。

確かにかなりのアナログ人間です。苦笑

とりあえずもっと勉強して出直してきます。
そのときはよろしくです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【SONAR】初心者入門 更新情報

【SONAR】初心者入門のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング