ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【じゃがポックル】コミュの類似品。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
カルビーからパッケージは違いますが中身は一緒な
商品でてます。
「じゃが彩 〜いもささめ」→じゃがぽっくる
「じゃが彩 〜いもさざれ」→じゃがピリカ


じゃが彩と書いて、じゃがいろと読みます。
芋もインカレッド・インカパープルが使用されています。
価格は¥189 
両方とも塩味ですが、おもいっきりじゃがぽっくるです。
私は渋谷で購入したのですが、価格からして
コンビニ等にも置くのではないでしょうか?

これもまた美味です!!

コメント(133)

おむすびさんの意見に全くもって同意です。
ジャガビーも、じゃかいも菓子として
本当に充分美味しいんですが、油菓子は酸化が早いせいか
油の匂いで大分味が変わってる気がします。酸化味がするっていうか。
あと、じゃがポックルの方は
古いじゃがいもは使われていない味だな〜って
じゃがいもの精鋭って感じで食べてて本当幸せダ-☆
と、さんざディスっといてw…でも普段はジャガビーに
お世話になりまくりんぐです。(´д`;)
私はサンクスのポテトを食べたことはないのですが、友達がじゃがポックルにすごく似てるって言ってました(^^)/
私はサークルKで、ゆかりんださん”と同じものをかって食べたことあるのですが、もう見つけたときは✿ฺ(〃▽〃)✿ฺ うれしくて、二袋もかったのですが・・・
とにかく油っぽくて、食感はにてますが、じゃがポックルのような後味ではないかなって思います。確かに似てはいますよね☺♡☻♡☻♡
はじめまして。私も類似品を試してみました。

<全く自分勝手な美味しさランキング>
1位 じゃがポックル
2位 じゃが彩
3位 じゃがビー
4位 鎌倉いも吉館フライドポテト
5位 まちのお菓子屋さんフライドポテト

4位・5位はどっちでもOK。
ちなみにサンクスの「ほがら菓たいむ」フライドボテトは未体験です。
いも吉館のは後味がいまいち。塩味よりも黒こしょう味のほうがそこをごまかすには良さそう。コンソメは未体験。
上位3品はカルビー製造。やはりちゃんとイモらしさが出ています。さすがです。
セブンイレブンで買った
「まちのお菓子屋さん フライドポテト塩味」
を食べてます。


ちょっと重たいけど、類似のものとしては合格かな(^-^)v

人によってはこれの方が好きかも…


でも、このコミュ
『じゃがぽっくる至上主義』
の集まりだからなぁ〜( ´艸`)


あー。じゃがぽ食べたい…‥(´・ω・`)
じゃが彩食べてみたい。

でも、スーパー・コンビニをみても売ってないんです(ノ_・。)
一体どこで手に入りますか??
ブーちゃん様>

ビーやんさんに代わってお答えします。
私が東京じゃがりこを発見&即ゲットしたのは
JR品川駅構内のNew Daysでした。
なので、他のJR駅でもおみやげ物を扱っているNew Daysには
あると思いますよ。

ビーやん様>
先に勝手に回答しちゃってすいません。
補足、訂正ありましたらよろしくお願いします。
今日、初めて“フライドポテト”をみつけました(^−^)
が・・・・・・・
一口食べて絶句・・・
すごく油っぽいんです!!
揚げ過ぎなのか、かなり固め。じゃがいもの味が殆ど消えてしまっているようにかんじました(*_*)
すごく期待してしまっていただけに、がっかり・・・
いつも通り、ジャガビーを買えばよかった・・・
じゃがポックルはもちろん、ジャガビーも、一瞬にして平らげてしまう私ですが、これは、食べ切れませんでした(; ;)
>Poohさん
初めまして。これはいも吉館のでしょうか。
私もこれはポックル&じゃがビーには敵わないと思います!
ご存知の方教えていただければうれしいです。
じゃがビーとポックルは同じものなのですか?
どっちも食べたコが「ほとんど同じ」って言ったのですが
ほとんどって事はちょとは違うのかな・・・?
>なおたろうさん&皆様

はじめまして
じゃがPとBの違いは確か
P→厳選されたいも&オホーツクの焼き塩
B→普通のいも&ポテチと同じ通常の塩
製法は確か同じだったとじゃがB登場時北海道新聞に書いてた気がします(記憶が確かなら)

車で言えばレクサスとトヨタ車みたいな関係だと私は感じています。

Bの方が若干油っぽいと私は感じました
いろいろな知人に200箱以上はお土産に差し上げていますが
皆さん食べ比べてやはりPの方がいいとおっしゃります

でも、特に気にしないで食べたら区別つかないかもしれないと
私は感じました。
同時に食べ比べしたらやはりPのほうが美味いとは思います

あんまり大した答えになってなくてすいません
>[116] なおたろう さん
あくまで推測ですし、芋や塩の種類についてはわかりませんが、
食べてみて、一つ違うと感じたのは、

じゃがポックルには、昆布の味(かフレーバーだけ)がある。じゃがビーからは感じません。

じゃがびーの件
 
お返事ありがとうございました。
友達が北海道に行くので買ってきてほしいと
頼んでるのですが
「どっちも同じ!名前が違うだけ!!」と言って
買ってくれる気配がないのですが、ほんとーに同じなのか
気になって・・・(^。^;

ちなみに彼女は、じゃがPも食べたことはあります。
職場の土産で箱だけ見かけた時(中身が空・・・)は
ショックでした・・・(T_T)

福岡空港でこんな物を見つけました。

一人3箱まで。。 店員に聞いたらうちの方がポックル使ったの先だと熱弁をしてました。 限定販売してたんだけど誰も買う様子なし。 じゃがポックルを知ってる人が「パクリだパクリだ。さすが宮崎!」と言ってご購入w

おいもポックルなかなかうまいから九州行ったらお土産屋を見ましょうw
私も先日食べました。「おいもぽっくる」。
おさつだから甘いんだろうなあ・・・おさつスナックみたいなのかなあ・・・
と思って食べましたが、塩味がきいていて、後からほんのり甘みが来る感じで美味しかったです。
「ぽっくる」は果たしてどちらが先なのか、気になりますね〜
私は杏さんと同じように思っていますが・・・
「おいもぽっくる」
美味しそうですよね、気になります。

見つけたら確実に買いますexclamation ×2
Jagabeeいつの間にか近くのセコマに置いてました。
箱入りになったんですね。
期間限定?
じゃがピリカ手に入りました!
味はポックルぽいサクサクした味わいですが、3色のじゃがいもそれぞれの味や食感の違いが楽しめます♪
以前期間限定で発売されたジャガビー紫いもに近いかな?
今日、新千歳空港で『じゃがピリカ』をゲットしました手(チョキ)
時間は11時頃で、ピリカの絵はがきをオマケプレゼントしているとのことでしたので丸井今井で買いましたが、三越、JALUX等でも売っていました。
JALUX店員の方にたずねたところ、現在は週一回の入荷らしく、お一人3個までですが、すぐ売り切れるとのこと。
先月も水曜日午前中に新千歳空港でピリカを買えたので、どうやら水曜日午前中に新千歳空港に行けば手に入るみたいだ!という仮説が出来てきました。
皆さんは何か情報お持ちでしょうか。
ちなみに、三色のサイコロ大のじゃがポックル風の味で、美味しいです。私は好みです。
友人から土産に戴きました。

一箱にスライス状のポテトチップスと乾燥昆布片が6小袋入っております。

塩味であっさりしてます。

これはこれで、おいしかったです♪

ログインすると、残り113件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【じゃがポックル】 更新情報

【じゃがポックル】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング