ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

温泉・秘湯・名湯を巡る旅コミュの京都府の温泉巡り

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
京都府にある温泉に入ったよ!

って人!報告待ってます!

fromしゃけ
「ホームページアドレス」
http://www5f.biglobe.ne.jp/~syake-assi/

コメント(111)

>>[71] 報告いただき、ありがとうございました。紹介した甲斐がありました。
京都市内にある数少ない名湯、『北白川不動温泉』いい気分(温泉)��
いつも行く北白川天然ラジウム温泉の隣にあって、より昭和な温泉宿です。
いつも北白川天然ラジウム温泉に行くんですが、こちらにははじめて。
ちょうど隣が改装工事中なのでどちらにせよこっちしかなかったんですが。

露天風呂はなく内風呂のみ。狭いので空き次第呼んでくれます。
広間で待ってる間、源泉を用意してくれてまず体の中からラドンを吸入(>_<)
効いてると思えば効きます(>_<)
宿のおばちゃんも常連のお客さんもフレンドリーです。

トイレも男女共用なので、用をたしているところに誰か来そうというこれまた昭和感満載です(^^;

お風呂はタイル造りで、密閉状態。
ラドンを有効的に吸入できるようになっています。
元はかなり冷たい温度で湧いているので加温されているのでそんなにラドンは残ってないかもしれませんが、と言っても関西一、全国でも二位と言われるラドン量なのであなどれません。

湯上がりは広間でゆっくりして、昭和なお食事もいただけます♪

この日は比叡山の僧侶の方とも知り合えて、諸々含めていい湯でしたいい気分(温泉)��♪

福知山温泉養老の湯へ行って来ました
温湯で1時間・・・露天ヒノキ風呂はドバドバと湯があふれ出ていました
左京区北白川、北白川天然ラジウム温泉『えいせん京』♪

1年近く改装していて久々に訪問。
以前は1階部分だけ新しくなってましたが、2階以上もめっちゃ新しく……
以前の古いひっそりひなびた感の痕跡は0です……
浴室のレイアウトは変わりはないですが、中はまためちゃめちゃ新しく……

かつては日本屈指のラドン量だったんですが、10年ぶりの分析表を見るとラドン量は10年前の3分の1から4分の1ほどに……
そして加温・循環濾過なので実質的なだいぶラドンは少なくなってそうです。

中心地から離れた綺麗なホテルが言い方にはおすすめ。
ひなびた感をお求めの方は隣の不動温泉へ。
夕日ヶ浦木津温泉にある雨情草庵で贅沢してまいりました。喧噪を忘れて時間が止まっている気分、最高でした。

京都タワー内に入浴施設があるというので、所要の帰りに立ち寄ってきました。温泉ではなく、地下水を沸かしたお湯だとか。京都市内は湧水のスポットが何ヵ所かあります。
以前はもう少し遅くまで営業されていましたが、今は夜光バスに乗る前に一浴びというのは無理かと..。大きめの浴槽で、ゆったりは出来ました。
2015年11月。湯の花温泉に満足出来なかったのでもう一軒。JR亀岡から嵯峨野嵐山駅へ、ここから嵐電に乗り換えて有栖川駅で下車電車。駅から徒歩5分の天山の湯です。入浴料は1000円、やっぱり京都は入浴浴料お高めあせあせ。施設は大変清潔感があり綺麗です。内湯エリアにはサウナ、ジェットバス系、露天エリアが天然温泉使用でした。つぼ風呂、休憩所、寝湯、源泉浴槽があります。源泉岩風呂は有馬温泉のような金泉でした。陶器のつぼ風呂は濁り方が弱いですが、こちらの方がお湯が新鮮なのかもしれません。鉄系のお湯は空気に触れると赤っぽくなりますから。残念ながら循環・消毒あり、つぼ風呂も循環併用ですがかなり特徴のある源泉で満足出来ました。かなり塩辛いお湯でしたが、海から離れた京都市内でこのような温泉が湧いているとは地球の七不思議かも(^.^)。人気の施設なので、訪れた日は大混雑(^o^;)。もう少し空いていればゆったりできたと思うのですが・・・。つぼ風呂がなかなか空かなかった。
>>[77] ここはゲイのハッテン場として有名ですわ(笑)
>>[81] 遭遇したら怖いですね〜((( ;゚Д゚)))
>>[89] 京都は好きで時々行きますが、なぜか 日帰り温泉に立ち寄るという考えが まったくありませんでした。次回は こうした地元の湯めぐりも楽しいかもしれませんね。指でOK
>>[44] さん  夕日が裏温泉じゃなくて「夕日が浦温泉」ですよ。
>>[101]

No.95〜100でほとんど同じ文章をアップして削除していませんか?
メンバー9万人全員の各トップページ表示で迷惑ですからやめてください。

写真:亀岡市・京都市
【1】京福電鉄(嵐電)の嵐山駅ホームに足湯(写真右)。
 ここは路面電車タイプなので改札口はありません。

【2】有料。タオル付きです。

【3】電車と効能。

(102の写真は3月です。)
令和3年初風呂は久美浜の湯元館に入って来ました
雪が見たくて丹後半島までドライブ気分爽快でした
今年も移動が難しくなりそうで、どれだけ巡れることやらです
京都市内、国道9号線沿いにあるスーパー銭湯仁左衛門の湯です。今回、亀岡にある明智光秀ゆかりの丹波亀山城散策の後に立ち寄りました。亀岡からも京阪京都交通の京都駅行きバスが9号線沿いを走っていますので、乗り換えなしで行けました。京都駅、阪急桂駅からもバスでのアクセスが便利な所です。
お風呂は2階になります。こちらの売りは2種類の源泉を駆使している所。第1源泉は単純泉。26.2℃とかなり温めになっています。2号源泉はナトリウム−塩化物・炭酸水素塩泉で46.6℃。京都市内では珍しい高温泉。
内湯から行きますと、サウナは90℃ほど。水風呂もあります。主浴槽は41℃くらいで浴感はなし。塩素臭は少な目です。電気風呂、ジェットバスは充実しています。
露天風呂は第1源泉のかけ流し浴槽がありました。水風呂のような感じでした。30℃くらいです。もう1つは第2源泉のかけ流しでして、44℃とかなり高温。ここから下に流れて第2源泉の東屋風循環大浴槽です(奥には滝のような打たせ湯あり)。こちらも消毒臭少な目で39℃くらい。第1源泉は冬場は辛いですが、暖かくなってきたら浸かる人が多くなるんでしょうね〜いい気分(温泉)
露天の存在感がきっちりとしている嬉しいスーパー銭湯。源泉2つを交互に入ることで温冷交互浴ができるというのもいいところ。もっぱら僕は第一→第二と繰り返し入ってましたがあせあせ。循環湯の質も高いですし、お勧めの施設だと思います。寺社巡りの締めにも良いかもしれませんね。
過去にガラケーから撮った生ストックから探し物をしていたら天翔の湯が出て来た
強行した露天風呂画像は我ながらあっぱれ(笑)
場所はJR西大路駅から徒歩十分
コアな成分は朝から色が変わってゆく
大原の芹生を再訪。秋海棠が咲き誇っていました。曼珠沙華は終わり。それにしても暑い。
先日伺った京都市内にある、天翔の湯。循環、加温、塩素ありですが、湯は塩分たっぷりの温泉銭湯です。露天風呂には飲泉できる源泉も注がれており、湯の効き具合もなかなかよかったです
>>[108]
私も行きました

三回目ですが二回目とのスパンは十年から経過しています
ですから内装が変わっていました

https://www.supersento.com/kinki/kyoto/daimon.html

お風呂自体は変わっていないようでサウナ、水風呂、白湯、源泉露天風呂(飲泉口有り)バスクリン湯等の設備
源泉はこないだ入った温泉津温泉と同じ色合いの緑系濁り湯、ただ透明の時もあるらしいナトリウム塩化物泉で飲泉するとキツい塩味
墓詣りの帰りに寄りましたが、蒸し暑い盆地の気候に加え、コンクリート放射熱で暑さがもろに来ている時の塩味源泉飲泉や保温性高い泉質で結局、一番天国だったのは水風呂
露天風呂の横に内湯があり、露天風呂と違い濁らない緑の湯でしたが匂うのはバスクリンでした
やはり夏の温泉は冬に味わえる体感が逆に熱い熱いになり残念なところではあります
冬に呑む熱燗の様な沁みる感覚まで暫く我慢どころ
京都市内の天然温泉銭湯は阪神間よりレアなので近場の方は是非お試し下さい
>>[109] 仕事の出張時にたまたま見つけた温泉銭湯で、余り期待はしていなかったのですが、予想以上にいい湯でした。鉄系の苦味のある源泉が飲泉できるのもポイント高いですね。
ホテルロイヤルヒル福知山
落ち着いた雰囲気の大人の温泉って
感じでよかったです。
森の中にサウナ室横に森林浴満点水風呂
檜の大露天風呂

ログインすると、残り89件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

温泉・秘湯・名湯を巡る旅 更新情報

温泉・秘湯・名湯を巡る旅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング