ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

温泉・秘湯・名湯を巡る旅コミュの電車で行ける

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
青春18切符を買いました。
関東から電車で行ける名湯・秘湯を
ご存知でしたら教えて教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いしたします。

コメント(16)

あっ、すいません。
JRのみでお願いします。
よく使うのは川原湯温泉、水上温泉ですかね。

草津は1度18切符で2泊3日で行きましたが、18切符だと駅から片道670円のバスに30分くらい乗ることになり、値段的にロスになります。日帰りだったら得と言えば得ですがかなりの時間的制約があるでしょう。

関東はどちらにお住まいですか?
同じ関東でも大宮在住と横浜在住ではかなり変わりますよ。
また日帰り可能という意味ですか?宿泊予定ですか?
この違いで距離はかなり変わります。
この点を明らかにしていただけるとこちらも答えやすいです。

日帰りでしたら始めの川原湯、オススメですよ。
(別トピにあるようにオススメといっても個人差はありましょうが)
青森の不老不死温泉。
かなり不便ですが、行く価値があります!
●福島(郡山)の磐梯熱海温泉
 磐越東線「磐梯熱海駅」があり、駅の前が温泉街
●福島(会津若松)東山温泉
 磐越東線「会津若松駅」から、うる覚えですが、無料送迎が
 あったかも。距離で7,8kmくらい。
●福島(下郷村)湯の上温泉
 磐越東線「会津若松」から会津鉄道(私鉄)に乗換え「湯の上
 駅」下車。駅のすぐ近くから温泉街。
●山形(南陽市)赤湯温泉
 奥羽本線「赤湯」駅から数km。
●山形(上山市)かみのやま温泉
 奥羽本線「かみのやま温泉駅」から1km程度。公衆浴場で300
 円以下のところが多い
参考まで。
鉄道で行けたら、たいてい「秘湯」ではなさそうな気が…。
でも、名湯だったら行けるかもしれませんね。
泉質にこだわるのでしたら、バスを組み合わせた方が選択肢はきっと増えますよ。
個人的なオススメは、一休 寿さんもオススメされてる「鳴子温泉郷」でしょうか。
旅館の日帰り入浴などで、個性豊かな泉質の温泉が楽しめるので、ホントにおすすめです。
この時期は混みあっていると思いますが、素泊まりで一泊ってのもいいかもしれませんよ。
写真(左)は鳴子温泉「西多賀旅館」のお湯です。笹の葉色のお湯、サイコーでしたよ♪
写真(右)は鳴子温泉駅の次の駅、中山平温泉「丸進別館」のお湯です。透明ですが、硫黄臭が漂い、アルカリ性でヌルヌルのお湯です。(最近、休業中だとか…。お越しの際は、お確かめのほどを。)
皆さん、ご親切にありがとうございます。
早速調べてみます。

東京は中野に住んでいます。
宿泊は1泊〜2泊を予定しています。
JR駅近の温泉を経由し、金沢あたりを
観光するのもいいかもしれませんね。
少し遠いですが、下呂温泉はどうでしょうか?
皆さん、本当に貴重な情報ありがとうございます。

下呂温泉いいですねー。
確か富山の近くですよね。
昨日と今日で、18きっぷで「関東甲信越一周 駅前温泉の旅」をしてきました。
参考になれば幸いです。

恵比寿 06:51発 - 湘南新宿ライン
高崎 08:53着 09:17発 - 上越線
敷島 09:48着
(赤城の湯 ふれあいの家)
敷島 11:34発
水上 12:06着
(ふれあい交流館)
水上 13:44発
越後湯沢 14:22着
(山の湯温泉)
越後湯沢 16:46発 - ほくほく線(JRではないため別料金)
十日町 17:26着
(明石の湯)

(宿泊)

十日町 08:39発 - 飯山線
上境 09:52着
(いいやま湯滝温泉)
上境 12:16発
戸狩野沢温泉 12:21着 12:37発
長野 13:38着 14:04発 - 篠ノ井・中央本線
上諏訪 16:36着
(まるみつ百貨店 なごみの湯)
上諏訪 17:30発
大月 19:47着 19:52発
立川 21:00着 21:18発 - 南武線
武蔵小杉 22:00着

とまぁ、こんな感じです。
宿着を優先したため、六日町温泉をすっとばしてしまいましたが、やっぱり行っておけば良かった。ちょっと後悔。

ちなみに、立川で乗換えなければ、新宿には21:27、終点の東京には21:42に到着します。

http://www.city.shibukawa.gunma.jp/hyakka/akagi/akagi_fureainoie.html
http://onsen.nifty.com/cs/255/dtl/onsen006396/1.jsp
http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/spa/yuzawayamanoyu/yuzawayamanoyu.htm
http://kinare.jp/akasi.htm
http://www.iiyama-catv.ne.jp/~yutaki/
http://www.e-marumitsu.com/onsen/onsen.html
JRの駅から歩いていける温泉で行った事があるのは熱海、伊東、石和、下部、上諏訪、川原湯、小野上、越後湯沢あたりかな。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

温泉・秘湯・名湯を巡る旅 更新情報

温泉・秘湯・名湯を巡る旅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング