mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4/12たびぞう号でゆく、要望の多かった「三春の滝桜」と世界でもトップクラスのラジウム泉「やわらぎの湯」岩磐浴のオフ会〜18人満員で参加費4000円ポッキリ。

詳細

2025年01月21日 23:14 更新

【復活コミュ公認オフ会】たびぞう号でゆく、要望の多かった「三春の滝桜」と世界でもトップクラスのラジウム泉「やわらぎの湯」岩磐浴のオフ会

【主催】日帰り温泉関東+周辺コミュニティ
【参加申し込み】下記リンクで参加をクリックしてください。
https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=112990&id=101918643
開催日:4月12日(土)※開花時期が予想できないため、途中開催日の変更ありです。
集合時間:新宿駅西口コクーンタワー前7時15分
集合地:川越市内、練馬区役所前、新宿駅西口、柏たなか駅
※季節ものなので、必ずしも推奨期間内に開花しない可能性もあります。その点はご了承ください。
●はじめに
 要望の多かった三春の滝桜ですが、これまでオフ会に取り上げなかったのは、ひとえに目的地周辺の激しい渋滞にありました。けれどもそれを克服して快適に三春の滝桜を観賞する方法を見つけたので、オフ会に取り上げることにしたのです。
 また滝桜の近所にあるやわらぎの湯は世界でもトップクラスのラジウム泉が湧く名泉です。時間もたっぷりとりますので、普段腰痛や肩こりにお悩みの方は是非この機会にラジウム泉の効能をお試しください。
 福島まで往復して4000円ポッキリのバス旅は他では考えられません。ぜひご参加をご検討ください。

《タイムスケジュール参考例》
川越市内バス発進地6時発
練馬区役所前6時42分着
練馬区役所前6時45分発
コクーンタワー前7時15分着
コクーンタワー前7時20分発
柏たなか駅8時30分着
柏たなか駅8時32分発(途中休憩20分)
舞木ドライブイン11時40分着
舞木ドライブイン12時40発
三春町運動公園12:50着※単独参加各車はここに集合
三春の滝桜13:10着見込み〜シャトルバスと徒歩30分
三春の滝桜14:00発〜シャトルバスと徒歩30分
三春町運動公園14:30発見込み
さくらかふゑ三春· KAMINUMAYA着14:35
さくらかふゑ三春· KAMINUMAYA発15:10
やわらぎの湯15:20着
やわらぎの湯17:10発(途中休憩20分)
柏たなか駅20:10着
新宿駅西口21時30頃帰着
練馬区役所前22:00頃着
川越市内22:45頃着
実際は各施設の混雑状況により遅れが出ることをご了承ください。

コメント(9)

  • [1] mixiユーザー

    2024年12月28日 08:56

    ●三春の滝桜
     日本三大桜に数えられる滝桜は、大正11年10月12日に、桜の木としては初めて国の天然記念物に指定された名木です。皇居宮殿の正殿松の間を杉戸絵「櫻」(橋本明治画伯)や、赤坂サカス赤坂Bizタワー壁画「四季樹木図」(千住博画伯)が、滝桜をモデルに描かれたことでも知られています。
     開花期には四方に伸びた枝から、薄紅色の小さな花を無数に咲かせ、その様はまさに流れ落ちる滝のように見えることから「滝桜」と呼ばれるようになったとも言われています。
    住 所:福島県田村郡三春町大字滝字桜久保296
    電 話:0247-62-3690三春まちづくり公社
    観桜料:500円(中学生以下無料)※開花期間中のみ
    駐車場:無料
    備 考:ライトアップは18時から
  • [2] mixiユーザー

    2024年12月28日 08:57

    ●桜Cafe
    滝桜を見下ろせるいい位置に「桜Cafe」はあります。
    常設ではなく露天みたいな店構え。食べきりサイズいちご、完熟果汁ブルーベリージュースが人気だそうです。
    住所:福島県田村郡三春町大字滝字桜久保 90
  • [3] mixiユーザー

    2024年12月28日 08:58

    ●無料シャトルバス
    今回の企画の決め手は、無料駐車場と無料シャトルバスの存在です。開花期間中に運行されます。無料駐車場がある三春町運動公園(三春町大字貝山字泉沢100)を出発し、滝桜大駐車場を結びます。シャトルバスは案内ルートとは別のルートを運行しますので、渋滞が無くスムーズに滝桜へ行くことができます。
  • [4] mixiユーザー

    2024年12月28日 09:00

    ●舞木ドライブイン
     ドラマ『孤独のグルメ』で、ドラマ中で紹介された店です。ボリュームたっぷりの焼肉定食がここの看板メニュー。また形が面白いぞうりぱんも名物のお店です。元祖デカ盛りといっていいほど、どの料理もボリューム満点です。
     コミュで以前の書き込みを見つけて、立ち寄った人も大満足のようでした。
    住所:福島県郡山市舞木宮ノ前42-1
    電話:024-956-2127
    定休:水曜日
    https://tabelog.com/fukushima/A0702/A070201/7006634/
  • [5] mixiユーザー

    2024年12月28日 09:01

    ●山の桜カフェ“さくらかふゑ三春"〜桜を見ながらゆっくりお茶を
     郡山市中田町のJA福島さくら中田総合支店管内で原木シイタケを栽培する古川政善さんは、自宅の庭に植えられた樹齢約70年のしだれ桜を見てもらおうと、自宅に季節限定で「山の桜カフェ」をオープンさせてきました。自宅を開放したカフェでは、和室でゆったりすることができ、連日地域の方を中心にお客様が訪れにぎわっていたのです。
     いつしか常設営業に変わりました。
     スペシャルコーヒーかスペシャルティーをご注文のお客様には、店主が集めた美しいティーカップの中から好きなものを選んで飲むことができます。
    ☆以前のサイト
    https://toretate.site/special/IsTlW
    住所:福島県田村郡三春町字大町130
    電話:0247-61-4320
    営業:11:00〜17:30(Lo.17:00)
    定休:月曜・火曜・第1水曜・第3水曜
    駐車:5台
    備考:2階に貸しスペースあり(スペースさくら)※料金等要相談
    ☆現在のサイト
    https://miharukoma.com/eat/10717
  • [6] mixiユーザー

    2024年12月28日 09:02

    ●みちのく霊泉やわらぎの湯
     みちのく霊泉 やわらぎの湯は、福島県三春町にあるラジウム温泉です。
    [大浴場]
     みちのく霊泉やわらぎの湯は、ラジウムを含んだ中性水です。43℃の熱めですが、お湯がやわらかく感じます。
     御影石を用い、洗い場も広くとっておりますので、ゆったりと利用できます。入浴の方法は普通の風呂と替わりませんが、体調に合わせ、無理をしない入浴がだいじです。
    [展望風呂]
     樹齢500年の青森ヒバを用いた、19角形の浴槽です。シベリアからの寒風にさらされながら寒さをしのいで育った青森ヒバは生命力が強く、腐りにくい特性を持っています。
    ※宿泊の客のみの利用限定。
    [岩磐浴場]
     やわらぎの湯岩磐浴場は、直接、地球の内部から放出している天然の放射能ラジウムを浴びることができる施設です。
     室内で岩磐浴ができますので、雨や雪が降っても心配はいりません。
    《概要》
    住所:福島県田村郡三春町馬場224
    電話:0247-62-2153
    定休: 年中無休(メンテナンスのため毎年6月頃に約1週間程度休業)
    駐車:無料駐車場あり(本館・第二駐車場・第三駐車場)総台数220台
    http://www.yawaragi-no-yu.jp/
    料金:
    [1回コース]
    大浴場・岩磐浴場
    ●午前8時〜午後7時30分受付
    ●午後8時30分営業終了
    風呂700円、岩磐浴700円

    [1日コース]
    大浴場、岩磐浴場
    ●午前8時〜午後5時まで。
    2,000円(大広間利用)

    [宿泊]
    ・大部屋自炊7000円〜、二食付き8,700円〜
    ・個室二食付き8,700円〜

    岩磐浴1回の入浴時間は40分以内となります。また、岩磐浴の場合、1回入浴後は5時間以上経ってから次の岩磐入浴をしてください。

    泉質:ラジウムを含有するラジウム泉
    飲泉:飲泉可能。岩磐浴場前飲泉場では302.5マイクロキュリーラドンで、この数値は世界でもトップクラスだといわれています。

    《お客様の声》
    ガンやリュウマチなどの難病を克服した体験が寄せられています。
    http://www.yawaragi-no-yu.jp/about/mas/
  • [7] mixiユーザー

    2025年01月21日 23:13

    4/12【復活コミュ公認オフ会】たびぞう号でゆく、要望の多かった「三春の滝桜」と世界でもトップクラスのラジウム泉「やわらぎの湯」岩磐浴のオフ会
    18人満員で参加費4000円ポッキリ。

     たびぞうさんとオフ会参加促進策について、協議してきましたが、この度参加費を4000円ちょうどで募集することになりました。これは18人乗りマイクロバスが満員になった場合の参加費であり、人数が少ない場合は頭割りの参加費が増えてしまうことをご了承ください。いずれにせよ、福島まで往復して4000円ポッキリのバス旅は他では考えられません。ぜひご参加をご検討ください。
     なお参加費は、バス代と高速代を参加人数で頭割りした金額で計算しています。それ以外の食事代や温泉入浴料などは各自実費をご負担ください。

    《立ち寄り先》
    ・三春の滝桜〜日本三大桜に数えられる滝桜
    ・舞木ドライブイン〜孤独のグルメで人気に。ボリューム満点の焼肉定食。
    ・山の桜カフェ“さくらかふゑ三春"〜桜を見ながらゆっくりお茶を。
    ・みちのく霊泉やわらぎの湯〜日本有数のラジウム温泉岩盤浴。

    《集合地点》
    ・川越市内6時
    ・練馬区役所前6時45分
    ・新宿西口コクーンタワー前7時20分
    ・柏たなか駅8時32分
     ※渋滞のため遅延の可能性あり

    《帰着予定》
    ・新宿駅西口21時30頃帰着見込み

    《参加申し込み》
    日帰り温泉関東+周辺コミュニティのイベントで参加するにクリック
    イベントはこちらへ
    https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=112990&id=101918643


    【予告】8月2日(土)長岡花火大会仮眠オフ会
     毎年8月2日〜3日に開催される長岡花火大会は、2日間で100万人以上の人々が訪れる、とても人気のある花火大会です。
     とりわけ今年の長岡花火大会は、初日が同曜日になるという7年に一度のチャンスの年です。もし生で打ち上げ現場を見ることができれば一生の思い出となることでしょう。
     まだ一度もご覧になっていない人は、来年こそ長岡花火大会を目指してみませんか。 そういう人のために、たびぞう号でゆく長岡花火大会仮眠オフ会を企画予定です。
     たびぞう号なら格安で長岡と往復できるほか、花火をバスの特等席から鑑賞できることが大きなメリットになります。
     長岡花火大会は、毎年有料観覧席の公式チケットは、倍率が高く、購入することが非常に困難であることで有名なんです。 ではどうしたら長岡花火大会が見学できるのか?
     実は、古正寺中央公園など長岡花火大会を無料で見れる穴場スポットがあるのです。それらをバスで移動することで、様々なアングルで花火を楽しむ趣向なんです。まさにバス旅ならではのお楽しみです。
     花火終了後は、越後湯沢の「神泉の湯」の有料休憩室で仮眠。これなら1泊3500円で仮眠できます。16〜20名利用可。そのため翌日も帰り道の立ち寄りが可能になるため、吹割の滝オフ会を同時開催。
    ・道の駅 川場田園プラザ〜ブルーベーリー食べ放題
    ・上州とんかつ街道で昼食
    ・吹割の滝
    ・川場温泉かやぶきの源泉湯宿 悠湯里庵 入浴
    《先行仮予約も可》
    まだ企画中ですが、先行仮予約も受け付けます。小地蔵までメールください。
  • [8] mixiユーザー

    2025年03月10日 22:41

    バスツアーまで約1ヶ月前になりました。気になる開花ですが、ウェザーニュースの桜開花予想NEWSによれば、三春滝桜はちょうど開催日の前日に満開を迎えるようです。最高の環境で滝桜を眺めることができます。

    《三春滝桜の開花予想》
    桜開花予想日 4月7日
    桜五分咲き 4月9日
    桜満開 4月11日
    桜桜吹雪 4月17日
    https://weathernews.jp/sakura/
  • [9] mixiユーザー

    2025年03月10日 22:42

    残り14名です。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2025年04月12日 (土) 新宿駅西口コクーンタワー前7時15分
  • 福島県 三春の桜
  • 2025年04月12日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 18人
気になる!してる人
1人