ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

保険について勉強しようコミュの個人年金保険は、お勧めできますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
個人年金保険は、公的年金制度が破綻しているといってもいい状況の中では、注目を浴びていいものだとは思いますが、いかんせん、高い保険料のわりに、キャッシュバック率はかなり低いというのが現状かな?と思うのですが、個人年金制度は、お勧めできますか?

コメント(84)

>>[47]

変動型ってどのタイプのでしょうか?
変額保険の個人年金なら個人年金保険料控除の対象外のはずなのでちょっと気になりました。
401Kは私もお勧めはしますが、
結局手数料が年間5〜6000円掛かるわりに、みんなローリスクの比率を高めに設定するから、運用益部分はマイナスなんですよね。
もちろん申告後に還付金が返ってきてプラスにはなりますが。

なので掛金5,000円/月でも23,000円でも同じ手数料を取られるなら、なるべく限度一杯でやった方が良いし、手数料が低い金融機関を選ぶのが大事かと思います。

ただそれはそれで、途中で引き出しなどは出来ないし、60歳まで気長に待たなければいけないので、そこらへんが厄介。
なので自分の収入に見合ったタイミングで始めた方が良いと思います。



個人事業主(条件にもよりますが)なら、小規模企業共済の方が色々な面(病気や貸付など)で融通利くかもしれませんね。

あとは外国の401Kもしくはそれに類似した金融商品があるので、色々調べてみると良いかもですね。
高いものだと利回り9%近いもので、オフショア地域のものであれば税金面も相当優遇されているものもあるかと。
そういうのを専門にコンサルしてる会社もあると思うので、色々調べてみるといいと思います。
昨年、東京海上日動あんしん生命個人年金に加入しました。

よろしくお願いいたします。
ただいま、アフラックの個人年金保険について検討中です。

アフラックの個人年金保険に加入されてる方、もしくは加入予定な方 いましたら情報よろしくお願いいたします。
個人年金保険で人気なのが
・確定年金
・保障期間付き 終身年金

らしいですが、
終身年金って 「確定年金」に比べ月々、の保険料が高いらしい。

どれを希望とか一言も言わず、何社かの保険会社に 資料請求したら
「終身保険」 の資料ばかりでした。


やはり、保険会社は 「確定年金」 よりは、「終身保険」 を勧めたいのでしょううか?


どちらの 保険に加入した方がいいですか?
>>[55]

プロフィール、拝見しました。

個人年金は所得が高い人が節税のために加入する場合を除いて、あまり勧めません。

終身保険を老後の備えとして活用する方法もありますが、それもあまりお勧めできないかな。

結婚・出産して、仕事を辞めるかパートなどに転職したとき、個人年金や終身保険の保険料が負担になったりしませんか? 住宅ローンを抱えて、子どもの学費を払うのが厳しくなったりしませんか?
どちらも途中で解約するのは損な保険ですよ。

それよりもまずムリなく払える範囲で、がん保険、医療保険など、若いうちに契約したほうが保険料が安く済み一生涯お世話になる保険を備えましょう。

個人年金は住宅購入や子どもにかかる費用の見通しが立って、次は老後の準備かなと思う頃に検討しても遅くはないと思います。

>>[056]
はじめまして!アドバイス頂きありがとうございます。

個人的にメッセージにて質問させて頂いてもよろしいでしょうか?
>>[57]

お返事、遅くなるかもしれませんが、それでよければどうぞ。
>>[55]


色々考え方はありますが、
まずアフラックよりも率が良い個人年金は他社にありそうですね。


>やはり、保険会社は 「確定年金」 よりは、「終身保険」を勧めたいのでしょううか?

保険会社が本当に勧めしたいのは掛捨て系の保険ですね。
個人年金や終身保険は収益性が低い。
営業・募集人に入ってくる手数料も低いので、営業する人達も本音は掛捨ての保険を勧めたいですね。



自分は、401Kも株もFXも投資信託もやってるし、終身保険と個人年金にも加入してますよ。


(個人差ありますが)ローリスク・ミドルリターンなので、投資の知識が無い人にはありだし、クレカ払いが出来て、保険料控除が出来て、解約返戻金も高く、(商品によりますが)契約者貸付けも受けられるのでわたしはアリだと思いますね。



解約した時のリスクの話をするのは結構だと思うけど、
じゃあ「個人年金入らない代わりに、その分決まった金額をちゃんと銀行に貯金をする」っていうのはなかなか難しいです。

自分もこの業界に入ってすぐに個人年金に加入して、10年くらい経ってふと気付いたら解約返戻金が150万円近く貯まってた時に、個人年金やっといて良かったなって思いましたよ。


住宅ローンの繰上返済を引き合いに出す方いますが、個人年金なんてたかだか月々数千円なんで、繰上返済の足しにもなりませんし、
仕事を失うとか、急なお金が必要になった時にこそ、ふと気付いたら貯まってた解約返戻金が役に立ったりしますからね。


あと確率論で言えば、医療保険やがん保険に加入して、得するする人は極わずか・・・大半の人は損をするように出来ているので、クソみたいな保険に入るくらいなら貯金した方が良いですよ。

保険業界に存在する8〜9割くらいの保険商品はクソ(ボッタクリ)・・・と私は思っています。
>>[059]

アドバイス頂き ありがとうございます。 なるほど〜 だから、私が現在、加入してるアフラック会社に個人年金保険の話を聞いた所、通りであまり詳しくないと言うか、本社?に確認しながら、何度も何度も電話での提供でした。保険会社は終身保険や個人年金保険よりも
ガン保険や生命保険などの掛け捨てをお勧めしたいんですね。全く知りませんでした。


>>[60]

医療保険やガン保険が、契約者数No.1とか言ってるけど、ハッキリ言って他に良い保険ありますからね。笑

ただWAYSっていう終身保険は業界で見れば、保険料•返戻率は良いですよ。

なので良い保険もあれば、悪い保険もあるって事で。
良い担当者に巡り合えると良いですね(^.^)
>>[59]
掛け捨て系の保険は損とか得とか視点ではなく、いざという時に(困らない程度に)備えて入っておかないといけないというものかと。

得できる確率が低いからとあまり軽視するといざって時に困ってたことになってしまいますよ…
手数料が高いか低いかは、ものによってはずいぶん高いものもありますが、基本的には妥当と思いますよ?私は。
プランナーが適正なコンサルティング、アフターフォローをするために妥当な額だと思います。

あと、掛け捨て系が高いというのは違う部分もありますよね。
貯蓄性のある医療保険やがん保険もやたらに高い手数料が設定されていると思います。
あと、外貨建ての終身保険や貯蓄保険も、円建ての同種のものよりずいぶん高いです。
仕組みのことをきちんと理解しないまま、高い手数料に魅力を感じてやたらめったら外貨建ての保険を推奨するプランナーも多いように思います。

円建ての個人年金保険はまだ高いところもありますが、各社引き下げてきてますね。
ほぼ同じ増え方なら手数料の高いところでもいいでしょうが、最近は一番良さげな個人年金保険と、手数料の高いところの個人年金では増え方にけっこう差が生じてきてますね。
>>[61]
私はWAYSがいい保険だと思ったことは一度もありません。
そこは評価の仕方、価値観の違いなので、人それぞれで、唯一の正解というのはないことと思いますが。
>>[63]

あなたのコメントは共感できることが多いですが、こんな掲示板では1〜100までの事を書くことが出来ないので、いちいち揚げ足を取られても面倒ではありますね。

毎回10の書き込みに対して50くらいの力でご丁寧に返信してる姿は大変素晴らしいと思いますが、せっかくなのでわたしなりの考えをお応えします。



>掛け捨て系の保険は損とか得とか視点ではなく、いざという時に(困らない程度に)備えて入っておかないといけないというものかと。


それは営業する側の一方的な考えであって、お客さんとっての損得勘定はかなり大事な視点だと思いますよ。


「死んだら1,000万円保険金がおりる保険に加入したい。」というニーズがあるとします。


死亡保障に関しては業界で一番力を入れているA社の保険料は毎月3,000円、

安さは中間であるB社の保険料は毎月5,000円、

死亡保障には力を入れていないC社の保険料が毎月7,000円だとしましょう。

保障内容がある程度同じなのであれば、第一ステップとしてはお客さんはA社を選ぶのがベストだと思いますし、あえてC社の保険を選ぶのはおかしいですよね?


こういう事が今の業界ではまかり通ってるんです。


誰も保険に入ること自体を全否定はしていませんよ。


ただ、生命保険会社40社ある中で、
死亡保障に関しては上位1〜2割くらい(3〜4社の保険)の中から、より良い保険を選び、
⇒結果、残りの8〜9割の保険商品はお客様にとって、最適では無い。

という事が言える筈です。

「医療」、「がん」、「収入保障」、「終身保険」どれでもそうですよね。

それぞれの種目に力を入れてる安い上位の保険以外は、お客様にとって損になる可能性が高いと思っているので、

『保険業界に存在する8〜9割くらいの保険商品はクソ(ボッタクリ)・・・と私は思っています。』


だから仮に保険に入る事がゴールだとしても、安い1割の会社を選びましょう。
ってという考えを述べただけですよ。

>>[64]


>私はWAYSがいい保険だと思ったことは一度もありません。
そこは評価の仕方、価値観の違いなので、人それぞれで、唯一の正解というのはないことと思いますが。


あなたの好みなんか聞いてもいませんし、興味もありませんよ。笑
好きにしてください。

ただキリが無いのでこういう前提条件があればどうでしょう。


「30歳男性、1,000万円の終身死亡保険(円建て)、60歳保険料払い込み終了で、保険料が安いor払込直後の返戻率が一番を何社か教えてください」

っていう要望があった場合、


・アフラック「WAYS」:保険料=17,800円 / 61歳時返戻率=119.3 %

・マニュ「こだわり終身」:保険料=17,840円 / 61歳時返戻率=117.9 %

・オリックス「RISE」:保険料=18,380円 / 61歳時返戻率=117.6 %

・メットライフ「つづけとく終身」:18,580円  / 61歳時返戻率=115.1 %

(その他の商品省略)


この辺りの保険が出てくると思います。


なので「ただWAYSっていう終身保険は業界で見れば、保険料•返戻率は良いですよ。」
というコメントをしました。

別に「是非WAYSに入りましょう!」なんて言ってませんよ。

あなたが何をお客様に何の保険を勧め様がどーーーーーでもいいです。

ただ、お客様の要望に対する、このデータを見る限りは「WAYS」がある程度良い保険と言わざるを得ないだけの事ですよ。

参考にあなたはこの30歳男性の要望に対して、どの保険を提示するんですか?
個人年金のトピですが、それだけに限定しても大して話膨らまないし、ちょっと横道逸れるのは大目に見て頂けると助かります。

只でさえmixi廃れ過ぎて人が少なくなってるので。笑


保険業界って、色々な業種(不動産、証券などの金融業に限らず、通信、製造、建設…)の中でも一番と言っていいほど、安定的でメチャクチャ儲けてる業種です。

生命保険会社だけでも40社あって、ほぼ大半の会社の格付けがA以上あります。
競争してるようでそこまで競争してませんよ。

『証券会社を挙げて下さい』って言われても、ほとんどの人は野村証券や大和証券、あと数社挙げられれば良い方ですが、

保険会社は幾らでも名前が挙がります。

ゴールデンの時間帯に超有名なタレントを使って、何十億円も掛けてバンバンCMしてる会社も、保険業界は10社以上は余裕であります。

プロ野球のスポンサー、プロサッカーのスポンサーも保険会社。

大手企業の大株主にも必ずと言って良いほど保険会社は入っていますね。


そらでも儲けすぎだと思いませんか?

お客さんが払ってる保険料に対して、支払う保険金が圧倒的に少ないから儲けが出るわけです。


8〜9割はボッタクリって決して大袈裟ではないと思いますよ。

医療保険やガン保険や収入保障保険。

1割くらいの会社は企業努力してると思いますが、それ以外の会社はとても努力をしてるとは思えませんね。

身を削れ!とまではいかないけど、(本音では思ってるけど)もうちょい競争しても良いと思うし、保険会社多すぎですよ。


もちろん黒腹さんの言わんとしてる事も大変理解しています。
私も保険を売っておまんま食べてる身ですので。。

っつかメットライフの終身保険の手数料が11月から1%とか、クソふざけてますよね。笑

> ただキリが無いのでこういう前提条件があればどうでしょう。
>
>
> 「30歳男性、1,000万円の終身死亡保険(円建て)、60歳保険料払い込み終了で、保険料が安いor払込直後の返戻率が一番を何社か教えてください」
>
> っていう要望があった場合、

それら4つの保険でいうなら、WAYSが一番マシですね。はい。
でも、それらも私の頭の中に浮かびますし、場合によっては試算をして確認もしますが、いきなりそこに入ることはしないでしょうね。

まずはそういう質問をしてきた人が、本当はなにを求めているのか、じっくり話を聞きます。
その人の中では現時点で終身保険ということになっているようだけれど、本当にそうなのか?という確認をさせてもらいます。

貯蓄性を求めてるのか、
一生涯の死亡保障を求めてるのか、
両方を求めてるのか、
死亡保障を求めてるけれど、掛け捨てに対する過剰な毛嫌いがあるからなのか、わかった上での選択なのか、
等々。

そこらへんじっくり探った上での回答になりますよ。

その結果、WAYSか何か、それら4つの類いのうち一つだけ、選択肢として紹介することもあるとは思います。
けど、それがあなたにとって最有力の選択肢ですねーということは滅多に言わないだろうと思います。
対抗の選択肢を紹介することも多いでしょうし、多くの場合、その方がよりお勧めの選択肢というケースが多いだろうと思います。
対抗の選択肢がどんな内容かはヒアリングによる、その人の希望の底にあるものによって変わってくるので一概には言えないですし、ここで紹介するつもりもありません。

もちろん、どちらを選ぶかはお客様次第ですし、私からのお勧めの強さも場合によってはWAYS等を強めに推すこともあるでしょう。
けどまぁ、私個人や私の身内が入るかどうかなら、たとえどんな目的の場合であっても、WAYSを有力な選択肢にすることはまずないかなー。
これは私の中での理屈でもありますが、理詰めはどれを重視するかで結論変わりますし、その人個人の好み次第なところもありますから、絶対の回答はないでしょうけどね。

ただ私だったらWAYSはもちろん、他に提示された3つにはよほどのことがない限り入りたくないですけどねー。
損する確率の高いと思えることはしたくないので。
>>[70]


>貯蓄性を求めてるのか、
>一生涯の死亡保障を求めてるのか、
>両方を求めてるのか、
>死亡保障を求めてるけれど、掛け捨てに対する過剰な毛嫌いがあるからなのか、わかった上での選択なのか、
>等々。
>そこらへんじっくり探った上での回答になりますよ。



長々とコメント書いてくださって有り難いのですが、結局何を一番主張したいのでしょう?

別にこれは募集人さん誰でも同じようにやってると思いますし、前回も申し上げたとおりで、
あなたが何を勧め様が、どのようなコンサルティングをしようが、別にどうでも良い話だと思いませんか?

そんなの誰だってお客さんの要望に合わせて、出す商品変えるなんて当たり前でしょう。




>それら4つの保険でいうなら、WAYSが一番マシですね。はい。

自分でも認めてるじゃないですか。。
これ俺と同じ事言ってるの分かってます?

別にひろっちさんがWAYSを勧めない様に持っていくのも全然良いと思いますよ。
お客さんは物が欲しいのではなくて、価値が欲しいわけであって、
WAYSが良いか悪いかはお客さんが決めれば良い事だし。


わたしは「円建て終身保険だったらWAYSの利率は良い方ですよ」って言ってるだけなんですけど。
これ言うの2回目ですけど「「是非WAYSに入りましょう!」なんて一言も言ってませんよ?

あなたの主張が「WAYSは保険料も高いし!利率も低いです!他社にもっと良い円建て保険あります!」って主張するならまだ分かるんですけど、

「私はWAYSがいい保険だと思ったことは一度もありません。」

だからなんですか?って感じです。

特にWAYSを反対する理由を述べないならいちいち書き込みしなくて良いんじゃないですか?
>>[71]
その4つの選択肢ならってだけですよ。
その4つの選択肢とも私はほぼお勧めしません。
WAYSに入ってるお客さんを見つけたら、
「あーぁ、やっちゃったなぁ。かといって、低解約型だし入ってるのをやめるのも難しいだろうし、残念な人だなぁ」と思いますね。
WAYSとかに疑問を持たない保険屋さんって金融商品を扱う人としての適正に問題があるか、手数料に目がくらんで片目をつぶってるのかなと思います。

どこが問題と言ってるのかいちいち書き込みませんが、わかる人はわかるかと。
それがわからないか、わかっているけど私に比べて小さい評価で問題なしと考えているわけですよね。
なので、人それぞれの考え方と言いました。

ただ、手数料を批判する書き込みをする割には、私からすればWAYSこそ、手数料を高くとるための商品なだけでろくなものではないと思うんで苦言を呈しただけです。
>>[72]


もうそろそろこのやり取りは終わりに近づけたいですが、最後に自分も少しだけ。



>掛け捨て系が高いというのは違う部分もありますよね。
>貯蓄性のある医療保険やがん保険もやたらに高い手数料が設定されていると思います。

>ただ、手数料を批判する書き込みをする割には、私からすればWAYSこそ、手数料を高くとるための商品なだけでろくなものではないと思うんで苦言を呈しただけです。



貯蓄性の医療やがんで高い手数料のものもあるかもしれませんが、
そんなのものは極々一部であって、大多数の商品で見れば「掛捨て系の方が高い手数料」で、「貯蓄性の方が低い手数料」と言うのは間違っていませんよ。

ゼロヒャクの理論で言われてもキリがありませんし。

そもそもこれって手数料批判ですか?



それに、WAYSの手数料のどこが高いのでしょう?

WAYSの手数料高いと思った事なんて一度もありません。

黒腹さんの仰るとおり、手数料目的で売る人なんて居ないと思いますよ。


ただ言いたいことはよく分かります。

設定条件にもよりますが、
WAYSに限らず、終身保険で60歳払い込み終了とかに設定してる人で、数年経って後悔してる人はたくさん居ますからね。

利変とか無配当に限った話では無いと思います。

まぁ、投資の知識が無いなら保険で預けるのも悪くは無いと思いますが。
はじめまして。
結婚2年目のきよと申します。
現在保険を見直しており、ソニー生命で『米ドル建終身保険』という払い込み期間10年間のものを勧められました。
将来子どものことに使ってもいいし、老後資金にしてもいいから、為替を見て円安の時に解約すると特だと言われました。
これから円安になる可能性が高いとも言われました。
「ただ銀行に貯金しても増えないし少しでも得なら」という気持ちと「初めて聞く種類の保険への戸惑い」で悩んでいます。
入っておられる方、良い点悪い点をご存知の方がいらしたら教えて下さい。
直近で必要としない金額の範囲内であればやるべきでしょう。
銀行預金では増えないですし、もちろん年末控除もありません。
年金保険であれば3%前後の利率も付きますし、年末控除も受けることが出来ます。
はじめまして。
終身年金の保険に入っています。65歳から受け取るようにして82歳まで生きていたら元が取れる感じです。保険料を支払うのは大変ですが、何とか続けていきたいです。
>>[79]
JAライフロード以外だったらiDeCoの方がマシ
>>[80] コメントありがとうございます。
他の保険会社の年金保険をしてるんですが、金利が年1.2%だったと思います。iDeCoもしてます。元金保証で手堅くやってます。
>>[81]
単利と複利で話は全く違ってくるけどね
元本保証商品なんて粗悪品に手出したら養分になるだけ
iDeCoや積NISAなんかは複利で利率3.5%とれんかったらやらん方がマシ
今は「現金」が値下がりしてる状態なんよ?
>>[82] ある程度は冒険をしなければと思うのですが、元金割れのリスクを思うとあと一歩が踏み出せないですね。積み立てNISAをしている人は友達にもいますけど、年3.5%になれば嬉しい限りですね。
個人年金会社 潰れました。
虚しく元本だけが払い戻され、老後の不安だけが積み上がりました‥(涙)

ログインすると、残り55件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

保険について勉強しよう 更新情報

保険について勉強しようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング