ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高齢者情報コミュの認知症、がん、いじめ...不安をやわらげ心を癒す魔法の道具は「手」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分の大切な人が不安そうにしているとき、あなたはどうしますか?

優しく励ましたり、どうして不安そうにしているのかさりげなく聞いたりするかもしれません。

でも、効果的な言葉かけをするのは、実は難しいですよね。私自身、遠い昔、元気のなさそうな友人がいたので「どうしたの?」と声をかけたら、「あなたには関係ないでしょ」と拒絶された苦い経験があります。

では、放置しておけばいいのかといえば、やはり大切な人が苦しんでいるのを見るのは辛いもの。

そこで、自分にとって大切な人が不安そうにしていたら、手で相手に触れてあげてください。

手で触れるなんて簡単すぎて本当にそんなに効果があるの? と思うかも知れませんが、実はこれは、スウェーデンで開発された「タクティールケア」と呼ばれる立派なケア方法。

認知症や末期がん患者が抱える不安や痛みを和らげたり、最近ではいじめの予防などにも使われているそうです。

「手で触れる」という行為は、お互いを穏やかな気分にさせるもっともお手軽な方法。実際、私達は意識していなくてもよくやっていますよね。たとえば、親子が手をつないだり、恋人同士が肩を抱いたり、子どもが老いた親の痛む腰をさすってあげたり......。

海外の研究によれば、このケアを受けると、不安感を示す指標となる血中の「コルチゾール」が減り、脳から「安心ホルモン」とも呼ばれる物質「オキシトシン」が分泌されるのだそうです。

本格的に行うためには研修を受ける必要があるそうですが、下記のサイトでは家庭で簡単にできる方法を紹介しています。動画もあるので、本格的にチャレンジしてみたい人は要チェック!

そこまでやるのは面倒くさい......という人は、話をしながら相手の手や頬に触れたり、さりげなくスキンシップをするだけでも不安を和らげる効果があるそうです。

簡単に不安を和らげることができるこの「タクティールケア」を普段の生活に積極的に取り入れたら、愛情生活が今よりももっと豊かになりそうです。

マイスピ 
http://www.myspiritual.jp/2011/07/post-3278.html?__from=mixi

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高齢者情報 更新情報

高齢者情報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング