ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Dear,こげんたコミュの福引きの景品に「子羊」…テレビ番組で動物虐待

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

管理人様

 コミュニティとの趣旨が違うので、削除していただいても結構です。

。。。。。。。。。。。


 放映日から日がたってしまっていますが、6月18日(水)22時〜放映、お笑いタレント島田紳助が司会を務めるバラエティ番組『明日使える心理学!テッパンノート』(MBS(大阪毎日放送)をはじめとしたTBS系列で放送)の中で、子羊を福引の景品にし、当選者が羊を酷い扱いをする、といった信じがたい行為が行なわれました。

以下は番組ホームページからの抜粋です。

内 容

 番組に寄せられた視聴者からのふとした疑問に答える「テッパンリサーチ」のコーナー。

 今回の投書は「うちの嫁は、先日商店街のくじ引きで「せっかく当たったんだから」と大きな置物を持ち帰ってきました。家に置き場も無く困っているのですが…」というもの。そこで、どんなものまでなら持ち帰るのかを実験するため、都内の商店街に福引所を設置。そこではすべてが当たりになっているのだが、商品は「長さ3mの物干し竿」「重さ8?の観葉植物」「ホイールの付いていない自動車のタイヤ」「重さ20kgの地蔵」「マネキン人形」そして「生後3ヶ月の羊」!「こんなもの本当に持ち帰るのか?」という当初の予想に反して、結果は意外な方向に・・・。持ち帰る理由の数々に、スタジオ出演者たちも唸る。

【MC】
  島田紳助、小山慶一郎

【スタジオゲスト】
  笑福亭笑瓶、草野満代、千秋、益若つばさ、庄司智春、宮川大輔

-----------

 そして、実際のこの番組コーナーの流れは・・・

 番組が設置した嘘のガラガラ福引きブースに何も知らずに訪れた一般市民が福引き機を回す。大当たりがでたと言って羊を連れてくる。

 みんな辞退するが、とうとう1人の当選者の女性に羊を押し付け、女性が連れて帰ってしまった。

 人ごみの中を羊を連れまわし、たどり着いたのは、とても羊に適した住まいとは言えない女性の家。

 本人も家族も羊の生態について全くの無知で、何を食べるのかも知らない。

「紙でも食べるんじゃない」とまで言い出す始末。

 そして最後にコンクリートの狭い車庫に、短いヒモで繋がれた羊がもがいている場面で映像が終わった。

-----------

 生き物を景品にし、モノ扱いしているだけでなく、動物の安易な飼育、衝動的な飼育も助長するものです。

 ウケ狙い、視聴率のために、動物を軽々しく扱うとは許されません。

【抗議・要望例】

「生き物を福引の景品にするとは何事ですか!モノではないのですよ!」

「笑いのため、視聴率のためなら、何をしてもいいのですか?製作側のモラルを疑います」

「動物を飼うことがどんなに大変で責任が必要なのか、いつも子供たちに言い聞かせ、飼った動物は最後まで、きちんと世話をさせている。衝動的に羊を飼うなんて考えられないし、あってはならないこと」

「あの羊は、その後、どうしたのですか?番組は視聴者に報告する責任があります」

「あれは虐待としかいえない。動物愛護法に反する行為だ」

「生き物を虐待して、お笑いのネタにするとは、あまりにも低俗です」

「公共の電波で、あのような動物をおもちゃにしたような番組を流すとは、テレビ局のモラルはどうなっているのか!」

「動物虐待が凶悪犯罪の前兆にあったケースは多く存在します。この番組は、その動物虐待そして生命観の喪失を助長する大変危険なものです」


【抗議先】

MBS(毎日放送)
TEL:06-6359-1123(代表)  平日10:00〜18:00/土曜 8:30〜13:30
〒530-8304 大阪市北区茶屋町17-1 毎日放送『明日使える心理学!テッパンノート』宛
E-MAIL: http://www.mbs.jp/kouhou/mail/index.html にアクセスし、専用のメールフォームに書き込んでください。

TBS(東京放送)
TEL:03-3746-6666  毎日10:00〜19:00
〒107-8066 東京都港区赤坂5-3-6 TBS『明日使える心理学!テッパンノート』宛
E-MAIL: https://cgi.tbs.co.jp/ppshw/contact/0030/enquete.do にアクセスし、専用のメールフォームに書き込んでください。

。。。。。。。。。。。

こいつら子羊の命を何だと思っているのだろうか(怒)。メールで抗議しましたが、明日電話でもクレーム入れときます。

コメント(4)

どのような経緯で対象となる子羊を引き取ったのかはわかりませんが、「命あるものを景品扱いする」というのは、許してはいけないことだと思います。

日記に転載させて頂きました。一人でも多くの方に賛同頂ければ…と思います。
その番組を見ていないので詳しいことはわからないのですが
引き取り可能だから大丈夫という問題ではないと思います。
一般家庭で飼うことが適していない動物を景品とし、
連れてきたはいいものの扱いに困っているという図でウケを狙ったのでしょう。
実際に、その家庭で飼われたわけではなくヤラセなんでしょうけれど
子どもも含めた視聴者への影響を考えると、許されることではないと思います。
あまりに低俗ですし、笑えない考えてる顔

残虐な事件が相次いでいるこの時代に、バラエティといえど
なぜ命を粗末にするような演出をするのか理解に苦しみます。
ボブテイルさんと同じ意見です。


驚きましたこんなこと。

 全く笑えません。とても 不愉快ですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Dear,こげんた 更新情報

Dear,こげんたのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング