ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お部屋のインテリア拝見。コミュのフローリングとドアの色が決まらない〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
近々家を建てるのですが・・・。
フローリングやドアの色、悩んでます。

色の種類が、
ライト、ミディアム、ナチュラル、ホワイト、ディープ・・・・う〜迷う。

部屋の雰囲気も全く変わりますよね〜。
しかも難点は手持ちの家具がバラバラということ。

ソファの足、デジタルピアノ、コレクションケースはディープ、ダイニングテーブルとパーソナルチェアのアームレストと犬のサークルはナチュラル、リビングテーブルはミディアム。
改めて見まわすと、この無秩序さ、センスないな〜。

なので、センスのある方、いいアドバイス、お願いします。
ちなみに今まではリビングとダイニングキッチンは独立していましたが、新居は一体型です。

コメント(15)

はじめまして(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ) 私は住宅展示場で働いてるんですけどフローリングの色で結構内装のイメージが変わると思うので展示場の内装を見学しに行って雰囲気を見て決めるのをお勧めします!結構展示場に内装見学しに来る方いらっしゃぃますよ♡→ܫ←♡
最近の流行は少しミディアムよりのナチュラルに変化してきています。
この間までは、ホワイトが人気でしたが、最近はめっきりですね・・

家ってそのときの流行ではなく、長いスパンで考えた方がいいので、私は断然ナチュラル系かミディアム系ですね!

そのコレクションケースがどんなものかわかりませんが、テーブルとイスに合わせたらいいかな*

あと情報として欲しいのは。nancyさんの好きなイメージだったり、
新しいお家がどんなイメージなのか教えていただけたら幸いです。

ちなみに、巾木色は白がいいですよ++
壁にあわせた色のほうが、空間的に広く見えます
カラー見るなら、ここ面白いですよ(*´Д`)ノ
http://www.woodone.co.jp/simulation/index.html

基本は床の色がベースになるので、それにあわせて建具や巾木の
色などを決めていくのがいいみたいです。

現在の手持ちの家具と合わせようとするとムリのあるものが
出るのであれば、メインにしたいものだけを残して、後は
思い切って買い換えるという手段はないでしょうか…

せっかくの新築、気持ちのいいおうちになるといいですね(´▽`)
こんにちは。はじめまして。
床材は色ももちろんですが、木の素材でも雰囲気が全然違うので、いろいろ、カットサンプルを設計の方にお願いして取り寄せしてもらって参考にするのもお勧めです。
また、無垢材を使うとかでも、全然雰囲気は変わりますし、予算との兼ね合いもあると思いますが・・・・

ちなみに私個人の好みはサクラ材です。(写真は実家の床にサクラ材を使ったものです。インコちゃんがいますが(^^;))

最近は仕事上でいろいろな情報を見る感じで、私は、ウォールナット系の落ち着いた色(深いブラウン系のような色)が流行なのかな?と思っています。私自身も好きですが・・・流行だと思うので、よく考えて納得の上で決めて欲しいです。
長いスパンで考えると、個人的には・・・・・?です。
床が決まったら、建具の色は決まってくるとおもいますよ。

いろいろ書いちゃいましたが・・・私個人の意見ですので、nancy
さんの好きな色や素材をお選びください。家具は買い替えなどの時期もやってくるでしょうし・・・・ステキなおうちになるといいですね。
ピンキティー さん
なるほど〜そうですね!他のハウスメーカーの展示場を見ればいいんですよね〜。早速行ってみます。

(・3・)さん
長いスパンで考える・・・なるほどね〜ブームに乗っちゃいけませんね〜。申し送れましたが、私は最近北欧家具に憧れていて、実は、ソファとパーソナルチェアは北欧製なんです。で、家のイメージは・・・実はまだ、設計段階なんで、着工は10月頃予定なんすけど、モノを置かないすっきりした部屋を目指しています。ニッチや出窓など、モノを飾るスペースはあえて設けないことにしました。

なみたんさん
へえ〜こんなサイトがあったんですね〜参考になりそうです。じっくり見させて頂きます!

インテリアって昔は興味なかったので、バランスを考えずに買い足してきてしまいました(反省)。そうですね〜処分もいいかも。新しい家にミスマッチな家具が浮いていたら台無しですよね〜(笑)

かおりんさん
 色もさながら素材も重要なんですね〜。ほんと勉強不足でお恥ずかしい。ウォールナット系、いいな〜と思いますが、ホコリが目立ちますよね〜。サクラ材、とっても雰囲気がいいですね〜(要検討!)

ゆかさん
なるほど〜家に会わせて家具のカラーを変えるのも手ですね〜。発想の転換!すごいな〜。家のイメージ、はっきりさせますね!


皆さん、良いアドバイスを本当に有難うございました。目からうろこ、門戸が開けたおもいです。

重要なのはやはり、家のイメージですね〜。
私は手持ちのバラバラな家具に惑わされて、一体自分がどんなイメージにしたいのか、わからなくなってます(涙)。

アドバイスを頂き まずは、その迷いを払拭して、自分が本当に望んでいる部屋のイメージを確立することから始まりですね! ありがとうございました!着工は10月なので、ソレまでにうんと勉強して、いい家を完成します!謝謝です!
nancyさんこんばんは。
そんなことないですよぉ。家づくりって決めることたくさんあるし、ほんと大変ですよね。それに、10月着工なんですよねぇ。ちゃんと、今からイメージされてて、スゴイです。
私は設計の仕事してるんですが、業務で、お客様の床材、壁材等決めることで、お客様と話しますが、床や壁の色決めは、着工後がほとんどですし、だいたい、皆さんギリギリまで迷うことが多いです(^^;)
みなたんさんもURL添付されてるんですが、最近、メーカーさんがPRにこられ、写真のカットサンプルを頂いたんですが、無垢のパイン材のフローリングなんですが、幅が広いんです。(幅が広い♪って私はテンション↑up♪)事務所の床においてるんですが(通常の幅です)カットサンプルは、倍近くあります。こんな幅の違いでも、雰囲気は変わってくるので、ぜひいろんな素材の床のカットサンプルを取って見られるのはほんとにお勧めです。(もちろんコストなどあると思うのですが・・・・)北欧家具にあこがれているということみたいで、パイン材なんかも、選択肢の1つになりそうですね。
カリンなども、高級感ありますし・・・
いろいろ出しゃばってしまいましたが、nancyの満足の内装になるお家になればとおもいまして、ちょっとでしゃばってしまいました。(^^;)
マロニー さん
ありがとうございます!
そういえば、候補の一つだった、輸入住宅(SWHではありませんが)
がメイプルの無垢材でした。確かに、明るくて、素足にしっくりくる感じがとてもよかったのを思い出しました。しかも幅が広いのが雰囲気がよかったです。でも、「これはかなりお高いです」といわれ、納得〜でした。

それと、今、頑張ってモノを処分しています。自分が死んだと思って片付けると、意外とぽいぽい捨てられるものです。


かおりん さん
またまたアドバイスありがとうございます。
ほんとに色んな床材があるんですね〜
色にとらわれず、素材にも目を向けてみようと思います。
あと、幅も!

みなさん!
色々アドバイスありがとうございました!
お財布と相談っていう悲しい事情もありますが、後で後悔しないよう、じっくり検討しますね!
こんにちわ!
うちは、去年の今頃新しい家に引っ越してきました。
分け合って、急ピッチで建てることになったので、外壁やら床の色やらカーテンやら・・・ぜ〜んぶまとめて2日で打ち合わせをして決めちゃいました。
何となくイメージはしていたものの、2日間だと優柔不断の私でも迷うヒマもありませんでした。
でもまぁまぁ気に入ってます(^−^)

床の色は、初めに見に行った展示場とまったく同じにしました。
パっと見て気に入ったので。
ナチュラル系です。
ディープ系もオシャレでかっこいいな〜とも思ったのですが、
飽きる可能性があるし、何といっても明るい色のほうが部屋が広く見える!! (あくまでも私たちの考えですが)

寝室だけディープな色に変えました。
これも展示場のマネっこです。
寝る部屋なので落ち着く色だと思います。

ドアは無難に床の色に合わせました。

家は普通っちゃぁ普通の家になっちゃいましたが、これから何十年も住むことを考えると、これでよかったと思ってます!
家具を変えれば雰囲気も変わるし(^−^)


長くなっちゃいましたが、これからいろいろ決めるの楽しいですね!
いろいろ参考にして素敵なマイホームを建ててくださいね(0^−^0)
nancy さん

今、ちょっと大変だと思いますが、後で一番楽しい時だったと思い出されますよ♪きっと。
かおりんさんもおっしゃていますが、内装を早目早目に決められる人のインテリアは成功しますから大丈夫。

ICをやっていますが、フローリング&建具&家具の色目を全て合わせてしますとボケボケ(焦点の定まらない)のインテリアになりますので、気を付けてくださいね♪
同メーカーの品でないと木目とか違いますし、光のあたり方が異なるものは思い切って同系色のグラデーションをつけると奥行きがでてきますよ〜☆
キッチンの扉を目立たせるとか!作戦をたてれば・・・建具は壁のようにサラリと見せるとか?

素敵なマイホームが出来上がることをお祈りしています。
マロニーさん
そうです!だって、自分にとって宝物でも、天国には持っていけないですからね〜(笑)。他人にはただのゴミです(涙)

PANさん
要はタイミングですよね〜時間かけりゃ〜いいってものでもないし・・・。気に入ったおうちになったんですから、 PANさんにはその2日がグッドタイミングだったのでは?
それと、部屋によって色を変えるって目からうろこです。たしかに、寝室は落ち着いた色がいいですよね〜うんうん。
それと、展示場のまねっこもいいアイデアですよね!パッと見て気に入ったならなおさらイイ!ふんふん、勉強になります。

何十年も住む家・・・そうですよね〜。私は40歳で建てるので、老後の為にバリアフリーとか考えています。

アドバイス、ありがとうございます!

カトリーヌ さん
なるほど〜一番楽しい時なんですね!そうですね!

ボケボケのインテリアか・・・なるほど〜
メーカーとか光の当たり方まで、考えていませんでした。
ありがとうございます!

みなさん、ありがとうございます。
ど素人の私でしたが、皆さんのおかげで、ちょっと賢くなりました!これからもまた、相談にのってください!

「お部屋のインテリア拝見」からちょっとズレテしまいましたが、きっと、ここのコミュの方はセンスがいいと感じて相談させてもらいました! ご理解ありがとうございました!
うちは、床が白でドア類はウォールナットにしましたわーい(嬉しい顔)

階段はこんな感じですウッシッシ

床が白はとにかく明るいexclamation ×2

髪の毛は目立つので、掃除をするよーになりました(笑)
ご参考になれば・・・

アップライトピアノ+オーク系のフローリング
グランドピアノ+ダークブラウン系

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お部屋のインテリア拝見。 更新情報

お部屋のインテリア拝見。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング