ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゲテモノ好き!ゲ食倶楽部コミュのこんなものを食べました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんどんなものを食べた経験があるのでしょう・・・。
私の場合、思い出してみるとこんな感じでした。
犬とホンオ・フェが次の目標です。

[肉]
・ケモノいろいろ(山羊、馬、鹿、熊、猪、兎、鳩、スズメ、ダチョウ、ワニ)
・胎盤(妻のやつ。子供の出産時に)
・イルカ
・ウシガエル
[魚介]
・ドジョウ、ザリガニ、タニシ、ユムシ
[植物]
・ドリアン
[虫]
・イナゴ、バッタ、蜂の子、ザザムシ
・セミ(成虫、幼虫)
・タガメ
・カイコ(サナギ、幼虫)
・アリの子
[発酵モノ]
・シュールストレミング
・臭豆腐、腐乳

金輪際食べたくないと思ったのは、イルカ(海獣マジクサ、ブリクサ)、タガメ(変な匂い)、臭豆腐(クサー!!!)です。

コメント(74)

赤ちゃんの時、母親が見てる前でゴキブリの卵拾い食いしたという衝撃事実を、昨年末の帰省時に聞かされました。みなさん恐らく赤子の頃に何かしら食ってるんでしょうね。
インガンダルマを大量に食ったことあります。最近はセミタケ(冬虫夏草?)、セミごと食べました。
>urdcat(うるにゃん) さん
それは実験が終わった後に知人の生物学者に言われて
というか、怒られました。。。
はじめまして。
皆さんが上げてないものだとラクダを食べました。
それ以外は、
犬、北京ダックの脳みそ、鳩の肉と脳みそ、スズメ、カエル、カンガルー、臭豆腐、イナゴ、豚の血。。 
基本的にいも虫系と生血は食べる気がしませんが、私も好奇心がおう盛でおいしいもにが好きなので珍しい物でもとりあえず食べてみてます。 忘れられないおいしさは、犬。

なかなか理解してくれる友人はいないですね。。うれしくてこのコミュに入りました。☆ よろしくお願いします。
ゲテモノになるかわかりませんが、ピラニア美味いです。
フライとピラニラ炒めにしていただきました。
骨の多いカレイって感じです。
身がしっかりしてて美味し。

今日はワニの手、ヤモリを食しましたが、
ワニは鶏みたい。から揚げが美味かった。
ヤモリはホントに魚みたいでした。
開きにして網焼きだったので、まるでアジ。
手足バンザイしてましたが。

あと、ホンオ・フェ食べてみたいんですけど、
日本で手に入るところってあるんでしょうか?
仕事で世界とびまわってると、不思議な食べ物にあたります。
参加します。よろしく。
ペルーで食べたクイ(テンジクネズミ・モルモット)の姿焼きが忘れられません。
先日動物園でテンジクネズミを見かけ、よだれが......。
はじめまして。
私は好奇心から珍しい物・臭いと言われている物に手を出したがりますが、それが他人の感覚では"ゲテモノ食い"に映るようです。
以下、たいしたことはありませんが私が食べたヘンなものです。

イナゴの佃煮、つくしのおひたし、タンポポの天ぷら、スズメの焼き鳥、香菜、鮫のステーキ、トドの大和煮、脾臓のソーセージ、蛇スープ、はとの丸焼き、カエルの唐揚げ、鶏の爪先、亀ゼリー、揚げた臭豆腐、ドリアン、炒めたサソリ、ウジ虫のようなもの、白い節足動物(最後の2点は名前がわかりません。タイの屋台で売っていました)

まだ他にも食べているかも知れませんが、本人にゲテモノという意識がないので・・・^^;ゞ

機会があったら、シュールストレミングとサルミアッキ(世界一マズイと言われているフィンランドの飴)とサボテンのサラダ(形容しがたい変な味らしい...)は一度食べてみたいです♪
アオイソメ食べました。もはや食材ですらないですね。

なんだかサザエのキモ?うなぎのキモ?
部位によって苦味の強い部分とそうでない部分があるので、
運がよければ意外とおいしかったりします。
ビジュアルはひどいですが。
新入りです。

最近アマガエルを食べて見たいと思ってます。

毎日イチゴのハウスで数匹捕まえてニワトリにやってますが喜んで食べてます。
食用ガエルはから揚げなんかで食べたことがあるけど、その他のカエルはどんなのかな〜?

もし食べたことがある人がいれば教えて下さい。今日の昼には食べるかも?
今日、昼食にアマガエルを食べました。良く洗って、ゴマラーメンにアマガエル3匹とネギを入れて煮ましたが、味が薄そうだったんで醤油をつけて食べました。骨も細くて、丸ごと食べれました。ドジョウより骨は食べやすいかな?

焼くか揚げるかで食べるほうが食べやすそうですね。最近は寒くなったんでハウスの中でもちょっと数が減ってきました。
kusakabeさん

ネットで調べたら、たいていのカエルには粘膜を細菌から守るため、皮膚から毒物を分泌してるみたいですね。ですんで、アマガエルを触った後、目を擦ったりすると結膜炎になるとか。ヒキガエルは耳の辺からもっと強い毒を出すとか。通称ガマの油?

鳥がたくさん食べても死なないんでそんなに強い毒ではないと思います。
また、食べる前には良く洗って、熱を通して食べるんで大丈夫なのかな?別に食べた後もなんともありませんでした。

汚いとこにすんでるカエルは腹の中が心配ですね。うちのイチゴハウスのアマガエルはほとんど葉っぱの上でハチなどの虫を食べてるような気がします。

カレーはカエルが判りにくく、味も濃いんでいいかも?
知ってましたか?
http://kaythai.blogspot.com/2007/06/true-story-mainland-chinese-eat-human.html

いないだろうなぁ食べた人って
>>広末涼太 さん

これ、確かアーティストが行ったパフォーマンスですよね。
もちろん作り物です。

中国語読めないので、パフォーマンスと書いてあったらごめんなさい。

ゲテモノになるかどうか分かりませんが、飼っているイグアナの卵(無声卵)を茹でて食べました。
とっても美味しかったです。
他にも鹿の角のスライス、カエルの卵管?卵巣?それと豚の睾丸です。
植物なら、ピラカンサの実、せんだんの実、タンポポ類の雑草の茎を千切ると染み出てくる白い液体をコップに溜めて飲む、ですね。

とりあえず実家で無農薬の農業をやっているので、食べた(というか食べちゃった)虫は数知れず…
臭豆腐の瓶詰めを買ったんで、揚げ臭豆腐を作ろうと思ったんですが
けっこう液状化ドロドロで、揚げたら爆発してしまいそうな…
とりあえずお粥に落して、アヒルの塩卵と一緒に食べたんですけど。

本場の揚げ臭豆腐は、もうちょっと固いのですかね?


しかし、彼氏は逃げる犬は逃げる、歯磨きしても近寄ってくれず
挙句の果て、クッションで顔押えて
奇声をあげながら部屋から出ていってしまいましたw
香肉鍋(犬)、鹿鍋、鹿カレー、ぼたん鍋(猪)、馬刺し、熊缶、熊肉カレー、蛙唐揚げ、蠍素揚げ、芋虫素揚げ、蟻スクランブルエッグ、蝗佃煮、蜂の子醤油煮、蜂の子塩炒り、ざざ虫佃煮、駝鳥ソーセージ、雀丸焼き、丸鍋(泥鰌)、ハブ酒、シュールストレミング、鮒ずし。
??????????さん指摘の中国食材(?)はさすがに日本では考えにくいですね。

でも日本でも昔、「エナ食い」という胎盤を食べる風習がありました。儀礼的なものです。グロ過ぎて私は食べる気になれないですね。

 でもカブトガニを食べた経験のある人はなかなかいないんじゃないでしょうか?昔、中国で食べました。
昨日 猿の脳みそ 食べました!
白子っぽいけど 紅葉おろしとポン酢で美味しく頂きました!
はじめまして。
私自身はゲテモノだと言う感覚はなかったのですが、珍しい物が好きで結構色々食べてます。

東北人なのでイナゴは普通ですが、その他に食べたのは
カンガルー、ワニ、食用ガエル、イワナの稚魚の躍り食い、イモリ、熊、エゾシカ、サンショウウオ、スッポンの生き血
学生時代には海で捕った物を色々食べてました。
それと先日グアムでヤシガニ食べました。
ジャパンスネークセンターでマムシを食べてきました。
味付けが濃くて、良くわかりませんね。
Amazonでラクダの肉を買ってみました。ただ焼いて食べてみましたが、特別な味はありませんでした。硬いし。安い牛肉と言った所でしょうか。
はじめましてexclamation

今まで食べたのだと、

ワニの串焼き
カンガルーの串焼き
海ガメの鍋
カエル炒め
ザザムシ
蜂の子
羊脳みそカレー
竹の中に住む幼虫
蚕の幼虫
エイの刺身
イラブー(海蛇)
ハリセンボン汁
モルモット唐揚げ

思い出せばそんな感じかなあ。
不思議にみなおいしかったですわ揺れるハート目がハート揺れるハート
あと……

牛の血のソーセージ
マムシ炒め
ダチョウの焼き肉と卵焼き

意外に食べてますね笑
本日、東京高田馬場駅近くにある『米とサーカス』行って来ました。写真の白い肉が、山羊の金たま笑

で、赤身の方はトド刺しでするんるん

とにかく、おいしかったうまい!レストラン💕
仕事帰りに浅草の老舗どじょう料理店「飯田屋」で、どぜう鍋、どぜう汁、どぜう唐揚げ、うざくなどを。
ゲテモノ料理食べ歩き友達募集中ですウインク

ログインすると、残り49件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゲテモノ好き!ゲ食倶楽部 更新情報

ゲテモノ好き!ゲ食倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング