ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

蟲師はすばらしい!コミュの★映画の感想★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3月24日(土)
とうとう待ちに待った蟲師の映画公開日♪♪
見てきました(。→∀←。)

〜感想〜

良かった点は、蟲の感じが出てたので良かったと思う^^
淡幽が蟲封じる所も良く出来てたかなぁと♪
全くの別物として見ればまぁ良いんじゃないかな〜と。

でも!!

正直、私にっとっては不満たっぷりでした。

(↓内容わかっちゃうのでまだの人は読まない方がいいかも☆)

ギンコのキャラが違った感じだし、ヌイと江角マキコさんはピッタリなのに、なぜああなってまで生きてるの!!(。-д-)
虹朗も一緒に旅するまでは良いけど、どうして淡幽がギンコにもなかなか見せなかったはずの蟲封じるシーンを虹朗に簡単に見ちゃうのかなぁとか・・・。
たぶん原作知らない人は意味不明だとも思った。笑

以上、個人的な意見でした(o_ _)

コメント(4)

>taka1218
わかります^^
私もそうでした♪
本日見てきました!
映画版むしし(携帯だと漢字でない)
個人的には最初から最後までずっと見入ってしまってすごくおもしろかったです。
オダギリジョーふんするギンコが『とにもかくにもまずは相手を知らんとね』って言ったときには『うわぁホントにギンコだ…』って感動してました。真火が実際聞いているむしの音にゾクゾクして鳥肌立ったり、淡幽のさえ箸でのあのむし封じに圧巻され、虹蛇が現れ消えていくさまにじわじわ涙がでてきて…
ぬいとトコヤミとギンコがあんなに深く話に絡んでくるとは思わなかったので原作読んでてもビックリの連続でした。
あとギンコが木箱から取り出してくる小道具や光脈筋の地図に興味津々でした!
欲を言えば化野先生が見たかったかなぁ…と。
あとギンコとぬいの緑色の目の設定はなかったんだなぁ…ぐらいでしょうか。
むししファンにはたまらなく素晴らしい出来の作品でした。
初めまして〜
4日に観てきました〜。
私も別物として見れば良かったのでは?と思いました。
世界観は最高だと思います。風景は感動もの。
私は京都在住なのですが、京都や滋賀などの風景を
使用されているとあって、余計親近感が湧きました(*^_^*)
そして、所々に夢野間やウロさん、ヤミヒルガオが
こっそり出てきていて嬉しかったです。
特に夢野間の群れはちょっと感動。
でも、これまた私も思ったのが原作知らん人には
全く???状態なのでは?って事でした。
ギンコがあんなにあっさり、淡幽への気持ちを
口にした事にちょっと違和感がありました。
原作のお互いに秘めた想いみたいなのが良かったのに^_^;
それとヌイの事好きだったので、彼女のあまりに
哀れな姿は見たくなかったです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

蟲師はすばらしい! 更新情報

蟲師はすばらしい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング