ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

早い、簡単、旨い料理♪コミュの【肉】鶏皮(とりかわ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
紹介日:2008年11月07日 14:11
紹介者:442 KEN。 さん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8910078

■材料■(1〜2人前)
鶏皮   200g
 ※鶏皮はお肉がたくさんついてるものが◎
ニンニク 1/4玉

<粉/調味料>
醤油   適量

■作り方■
1,ボールに一口サイズ(5センチくらい)に切った皮を入れます
2,皮が軽く浸るくらいに醤油を入れます
3,ニンニクをすり入れます
4,軽く混ぜ合わせて冷蔵庫に30分〜60分おきます
5,フライパンできつね色(醤油が分離してきます)になるまで炒めます
6,どんぶりに移して
  出来上がりです\(^o^)/

ご飯との相性抜群です
納豆や卵かけご飯より抜群です(笑)

コメント(19)


鶏皮大好きなので今度ぜひ作ってみますハート
ヨダレ出そぉあせあせ(飛び散る汗)
おいひそ〜ウッシッシ
お腹空いてきちゃいますねexclamation ×2
是非とも作ってみまするんるん
私は鶏皮をだしに…

野菜を…

例えば…

大根半分

醤油…お好みでexclamation ×2

鶏皮…大根の半分くらい


鍋に大根…皮を入れあくを取り醤油で味付けexclamation ×2

大根が柔らかくなるまで煮込むだけ…

私の場合昼間作って夜食べる頃に温めるだけにしておくと味も染み込んで美味しいですょexclamation ×2

醤油は濃い口薄口の人それぞれなんで少しづつ入れ味見を…

皮のだしが十分出てるので醤油だけでめちゃ美味しいですょexclamation ×2

お好みで…

砂糖…少々

しょうがも…

田舎のばぁーちゃんが作ってくれた懐かしい味かもわーい(嬉しい顔)
こんな鶏皮の調理方法があるんですねヾ(~O~;)

アタシは鶏皮の素揚げでポテトチップスみたいにして食べます♪
トリカワはパリパリに焼くと美味しいですよね!
焼いてから焼き鳥のタレをつけても美味しいです!

しかし、トリカワは人間が消化出来ない油らしいので体に悪いのであまり頻繁には辞めた方がよさそうです涙
5のムムさんの料理、うちもよくやります。

あとよくやるのは、
鶏皮を湯がいたのと、きゅうりやかいわれや大根おろし等とポン酢で
あわせていただきます。
子供のころTVで見て、母親に何度も作ってもらったヤツです。


鷄皮を細く切って、ニラとマロニーと一緒に甘辛く炒めただけなんですが、冷めても美味しいのでお弁当なんかにも良く入れてもらってました。

何の変哲もないですが、その分、いろいろバリエーションが作れそうだなぁと思ってます。
鶏皮大好きわーい(嬉しい顔)

皆さんのレシピチャレンジしてまたコメントしていきますウインク
これはびっくりふらふら
こんな調理方法があったとはふらふら
鶏皮大好きなのでやってみますウインク
ゴボウと一緒に炊き込みご飯にいれると、良いダシがでるし、ご飯がツヤツヤして美味しいですどんぶり
私の実家では、茹でた鶏皮とセリを食べやすい大きさに刻んで、わさび醤油であえて食べてましたわーい(嬉しい顔)
さっぱりしていて美味しかったです☆
私は肉じゃがは鶏皮で作ります。
美味しいですよ〜
美味しそう〜わーい(嬉しい顔)
早速やってみようかな〜♪
ウチの母は、よく鶏皮をフライパンでじっくり気長に焼いて
脂が抜けてパリパリサクサク状態になったものをサラダに
乗せたり、塩を軽くふっただけのものをビールのつまみに出し
たりしています。

 その過程で出た脂もキチンと保存しておき使います。
 炒め物にその脂を使ったり、ラーメンを作って仕上げに
 落としたり...。 香り(風味)が一段とよくなります!
 もちろん、大根や里芋などの煮物に使っても美味しいです
 (国産の美味しい鶏のトリ皮で作るとホントに最高です!!)


あとは、トリカワと言えば、やはり焼き鳥のイメージが強いかな(笑)

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

早い、簡単、旨い料理♪ 更新情報

早い、簡単、旨い料理♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。