ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

早い、簡単、旨い料理♪コミュの【肉】らくちん♪鶏&野菜の生姜焼き

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
紹介日:2010年11月04日 14:06
紹介者:493 ちろっっこ さん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=10194324

■材料■
鶏胸肉orもも肉

お好みの野菜
(おすすめはモヤシ、玉ねぎ、ピーマン、ゴーヤやキャベツ、パプリカ、
 にんじん、ナス、小松菜、キノコ類なんかも合います)

ショウガ(チューブでも)

<粉/調味料>
しょうゆ


■作り方■
1 鶏肉を一口大に切ります。
  皮はあまり気にならないレシピですが、どうしても苦手な人は取り除いてください。
2 ボウルにショウガをおろし、鶏肉、酒、しょうゆを入れ混ぜ、置いておきます。
  一晩漬けてもOK。
  数分でも十分美味しいですよ。
3 フライパンに油を敷き、お好みの野菜を中火で炒めます。
  火が通りすぎない程度に通ったら(玉ねぎが辛くなくなる程度…しんなりする前)、
  野菜をフライパンのはじっこに寄せておきます。
4 中火のまま、フライパンの空いたスペースに、鶏肉の皮を下にして並べます。
  ボウルのタレは残しておいてください。
5 すぐに、はじっこに寄せた野菜をボウルに入れてください。
  鶏肉の入っていたボウルです。
  タレと野菜を混ぜ混ぜして味を付けます。
6 鶏肉の皮を下にしたまま、フライパンの鶏肉をきれいに並べなおします。
  そのまましばらく放置。
  皮をパリッとさせたいなら、フタはしないでください。
  光熱費節約派の人は、フタをして火を通します。
7 皮に焦げ目がついたら、ひっくり返します。
8 鶏肉に完全に火が通ったら、タレ&野菜をフライパンに戻しサッと炒めます。
  (画像)
  これでできあがり♪

※単純な味付け、どこにでもありそうなレシピですが、
 ちょっと工夫してお手軽に野菜とお肉を食べられます。ご飯がすすみます。
※味付けはテキトウで大丈夫です。
 お酒ドバッ、おしょうゆドバッ、な感じで。
 ショウガはたっぷりめでも良いし、お好みで。
※ニンニクをタレに入れても美味しいですよ。
 最後に、お好みでお酢をジュッと絡めてもイケます。アレンジしやすいです。

コメント(6)

息子のお気に入りメニューです。画像載せておきます♪
ささみで作ってみました芽

最後に酢を入れましたがあっさりしていて美味しいです('`*)
昨日作ってみましたほっとした顔
簡単で美味しかったのでリピします目がハート
次はお酢も入れてみよっかなるんるん

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

早い、簡単、旨い料理♪ 更新情報

早い、簡単、旨い料理♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。