ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

インド、その他の南アジアコミュの【募集】インドで「冒険の書」をつくりませんか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3月10日(土)〜3月24日(土)
   インドで『冒険の書』をつくれ! !

新しいことに挑戦をしたい!「大学1.2年生必見!」
現地で生活する日本人向けに『冒険の書』(情報誌)を作成する
実践型海外体験プログラムです!
*********************************


★ポイントは?
?インドで『冒険の書』(情報誌)作成!

 ■言葉が通じない。
 ■これまで自分が知っていた常識が通じない。

そんな「アウェイ環境」の中、
3人1チームとなり、現地の日本人向けに「冒険の書」(情報誌)を作成します。
また、優勝チームの企画は現地で発行されるフリーペーパー「シバンス」の記事となります。
※情報誌=現地の情報が掲載されているパンフレット。

環境の変化に適応し、自らの考えを発信していき、
周りを巻き込み、1つの「冒険の書」を作成できたとき、
どんな環境でも自分の力を発揮できる「能力」が身に付きます!


?充実した事前、事後研修!
 ■事前研修
3つの事前研修により、
情報収集能力や企画力などを身につけ、現地ですぐ『情報誌』を作成できるように!
⓵目標設定研修 
⓶新規事業立案に必要な3つのチカラ向上研修 
 「1.情報収集能力」
 「2.企画力」
 「3.プレゼン力」
⓷ビジネスマナー研修
※インド到着後、現地受入企業の社長による「現地研修」もございます。 

 ■事後研修
プログラム終了後の振り返り研修により、
現地で「感じたこと」「得たこと」を明確化し、今後の活動に活かせるように!


★2週間どんなスケジュールで『冒険の書』をつくるの?
1,2日目
  現地研修とバンガロール観光
3日目〜7日目 
  企画立案(全体デザイン作成)
8日目
  中間プレゼン
9日目 
  バンガロール観光
10日目〜12日目 
  企画立案(『冒険の書』作成)
13日目 
  最終プレゼンと打ち上げ
14日目 
  帰国


【説明会への申込はこちら】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/ae72b9e3174700


ご興味のある方は、
メッセージ/コメントよろしくお願いいたします。
より詳細のお知らせをいたします。



ー企画詳細ー
【企画、運営】
エンリッチ株式会社 http://enrich.co.jp/

【企画責任者】
エンリッチインターン生 鳥川 育弥
立教大学観光学部 2年生
torikawa@enrich.co.jp
今回企画責任者ではありますが、参加者としても現地に行きます。
参加者のみなさまとインドでチャレンジできることを楽しみにしております。

【本プログラムのHP】
http://tabirich-2012-spring.jimdo.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

インド、その他の南アジア 更新情報

インド、その他の南アジアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング