ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

筋トレ大好き♪コミュのプロテインとBCAA

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
摂るタイミング、みんなどうしてるのかな?
特に筋トレ前後にBCAA摂ってもあまり効果がないようなあせあせ
筋肉デカくしたいけど市営ジムなのでウエイトがあまり重くない泣き顔

コメント(23)

BCAAは、異化反応を抑える効果なので、筋トレ後に有酸素運動するのなら、その直前に飲むと効果的です。

空腹時に飲まないと
食事と一緒に飲んだら
意味ないですねexclamation ×2
プロテインって
皆さん効果があるのかな?
自分は全く飲んでいないけど、サプリメントの方が効果実感できます。

飲むのが、絶対と思ってる人が多くて、飲まないときとの比較が分かりにくいです。
僕の場合ですけど、プロテイン毎日運動後と寝る前に飲んでたときは、おならも臭く、明らかに腸の調子が悪かったです。(食物繊維取ったり、オリゴ糖とったり、ホエイを大豆に変えても効果薄でした。)
身体も回復しきらない感じがして、やめたら腸も改善して、元に戻りました。
今は、鶏胸肉(コンビニのサラダチキンは食べると風邪ひきやすくなる感じがするため、自宅で蒸してます)と寝る前にHMB飲んでますが、プロテインのときより、筋肉のつきがいい気がします。

BCAAは糖質制限してたとき、筋トレ前などに飲んでましたが、BCAAはやめて、おにぎり取ってる今の方が筋トレの集中力と重量は僕は上がってます。
USプロテイン2.3kg始めて買ったけど
ビーLEGENDより溶けやすく味もまずまず電球

蓋が密封性無いからダニなんか入り込まないかな〜exclamation & question冷や汗
トレ30分前に、牛乳+プロテイン+コーヒー飲んでる。
結局、トレ前後どっちなんだよ。と思う。
20年以上前は、後が主流だったような気がするけど、今は変わって来たのかな。

オフの日は、寝る2時間前とかに飲んでる。
youtuveみてたら
大会の上位者目指してる人が

食事とプロテインとサプリメントに月17万も費やしてるって言ってたexclamation ×2
筋トレしてる人って
プロテイン飲んでない人少ないから、飲まないと変化あるのか誰もわからないって感じですねexclamation ×2
プロテインの実験データは、乳糖に強い欧米人のデータなので、日本人には合ってないと思ってます。
自分は、サプリメントの方が合ってるようです。
>>[9]
ですよね!筋肉のつき方がだいぶ違いました。自分はトレ前とトレ中に飲んでます。
>>[10]
ポイントは、食事と一緒に飲んだら駄目ですexclamation ×2
吸収速度が、早いので
トレ中のスポットでカタボリックの時間合わせれます。
>>[12]
いえいえ、自分も色々な情報欲しいので、
日本人の体質は色々です。肉食の欧米人と違うの実感してます。
BCAAは私のこれまでの浅はかな理解では、空腹時(食事から2〜3時間経過した頃)、異化が起こり始めるけどそれを防いでくれる防波堤的役割の物・・・のように考えてきました。これはまちがってるでしょうか??

あるいは、どっちかというと有酸素運動の前に飲んで、異化を防ぐとか・・・そうではないということでしょうか?

仮に、ホエイプロテインを一切廃し、BCAAのみってなった場合はどうなるのでしょうか?
>>[14]
BCAAについては、さまざまな説あるようですが、実感として感じてるのは

長時間運動したときの
エネルギー回復速度です。無酸素運動では、そこまで、長時間トレーニングはないので、実感としてありません。

長時間トレーニングして、回復するということは、異化を抑える効果があると思います。

無酸素運動の場合、クレアチニンの方が、いいと思います。
>>[14]
BCAAは、長時間トレーニングの空腹時に飲めば、バナナ的な役割と異化反応も防げると思いますが

プロテインや食事と一緒に取ったら、ほとんど意味ないと思ってます。
>>[14]
血中アミノ酸濃度の低下を防ぐのは、プロテインを1日何回も分けて飲むのがいいと思いますが

自分のは胃腸と肝臓の負担が大きいので、飲みません。
>>[17] 回答ありがとうございます。当方、まだBCAAの存在を知ってさほど経過しておりません、よくわかってないのでトンチンカンな質問だったかもしれないのに、ご丁寧に回答くださり感謝です。

当方、今のところ3度の食事(ご飯は小盛りで)を基本に、午前10時と午後4時に「おやつ」として、おにぎり1つ+無脂肪牛乳200ml、筋トレ後就寝前にホエイプロテイン+無脂肪牛乳200mlという生活スタイルです。

BCAAは情報を見るに付け、良いことずくめみたいに登場していますよね。摂取後わずか30分で血中に行き渡り、しかも4時間程度持続するとか・・・そんなにいいものだったらプロテインなんてもういらないのかな??と素朴に疑問に思ってました。ただ、当方が買った物は味が無添加の激マズ商品だったので(笑)なかなか消費が進みません・・・主に筋トレ用としてではなく、日中スノーボードとかバドミントンなどに興じていておやつ摂取ができない時なんかに野菜ジュースと混ぜて飲んでます。

本当に、BCAAってここまでいいことずくめなんでしょうか?ヒロさんは書き込みを拝見していますと相当な筋肥大エキスパートの方とお見受けしておりますが、ご自身のお身体でBCAAの有用性はどのようにお感じになってらっしゃるか(特にホエイプロテインと比較してなど・・・)、ぜひお聞かせください。よろしくお願いいたします。
>>[18]
自分の場合、筋肥大目的出なく、スタジオレッスンとかトレーニングマニアなので、

少ない筋肉で、
いかに強いパワーを出して、スピードも早く、しかも持久力もあげるのは、どうしたらいいか考えてます。

>>[18]
筋肉肥大目的なら、
長時間トレーニングは、逆効果なので、短時間となり、クレアチニンの方が、有効と思います。
プロテインを飲まず。
BCAA、クレアチニン、HMBで効果があるか?
試しています。
北島さんの動画観てたら、プロテインより牛肉の方が、効果はあるが、いくつかのアミノ酸系のサプリメントは、やめるとパフォーマンス落ちるので、やめれないと言ってました。
自分も同じです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

筋トレ大好き♪ 更新情報

筋トレ大好き♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。