ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

筋トレ大好き♪コミュの尿素窒素について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
すこし気になることがあるので聞いてください。

先日、私は健康診断を受けました。その結果、「尿素窒素」という項目において、正常の範囲内ではあるが高めであると医師に指摘されました。

尿素窒素について調べてみたところ、尿素はタンパク質の代謝最終産物で肝臓で合成されて腎臓で排出されるため、血中の尿素窒素(血中では尿素窒素の形で存在するらしいです)の値は肝臓や腎臓の機能を評価するひとつの指標となる、とのことでした。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BF%E7%B4%A0%E7%AA%92%E7%B4%A0

したがって、尿素窒素の値が高ければ、腎機能が低下している可能性があると考えられるわけですが、上昇の原因の一つに「大量のタンパク質摂取」というのがありました。やはりプロテインを飲みすぎて腎臓に負担をかけてしまい、腎機能が低下してしまったのか…とすこし不安になりました。

タンパク質を大量に摂ってる人はみんな尿素窒素の値が高いものですか?それともタンパク質を大量に摂取している方でも尿素窒素が低い(というか正常な)方っていらっしゃるのでしょうか?いらっしゃるのでしたら、やはり尿素窒素が高い=腎臓に負担がかかってるってことですよね?私自身少し混乱してきましたが、是非ご意見をお聞かせください。

ちなみに私はトレーニング後や寝る前など1日3回程度ホエイ20gを摂取しています(特別多くはないですよね?)。

コメント(5)

前に雑誌ターザンに書いてあったのですが、確かに大量の蛋白質を摂取すると負担がかかってしまうようです。 
その対策としては水分を意識して多めに摂るようにする事と書いてありました。 
私も一日3回・一回で30グラムの蛋白質を摂取出来るようにプロテインを飲んで、食事でも30グラムを目安に蛋白質を摂取しているのでちょっと不安はあります…
僕は1日260グラム位のたんぱく質を摂取していますが、尿素窒素は正常値です。ただ水を体重の5%分飲むようにしていますので、それが何らか効いているかもしれません。
運動量より摂取量のほうが多いのかもしれないですね?

水分(水・ミネラルウォーター)は、たくさん飲んだほうが、良いと思います。

でも基本的に素人判断せずに、診察を受けたほうが良いと思います
あとプロテインそのものよりも、インスタント食品や菓子類やジュースとか多くない?

欧米化アカンと思うよ
まして朝のパンは渇いた身体に尚更キツい!
水分を吸うし喉元すら通りにくいのに内臓は大変ですよ(>_<)
たくさんのご意見ありがとうございます!水を多く摂った方が良いのですね。まずは水分補給を気をつけます。

根津銀八さんの言われるように運動の割に摂取量が多いというのも問題のように思いました。私の場合、トレーニングをしない日でも同じように摂取していたので。必要以上に摂っても脂肪になったり、そのまま便として排出される(←本とかどこかのサイトで見た)と思っていたので、多少デブっても健康上は問題ないという認識でした。

やっぱり、水分補給を含めた基本的な健康管理ができてなかったということですね…。みなさん貴重なご意見ありがとうございました。

>カナハシさん
お互い気をつけましょうね!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

筋トレ大好き♪ 更新情報

筋トレ大好き♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。