ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

筋トレ大好き♪コミュのマラソンと筋肉について質問です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1月にハーフ、4月にマラソン大会に出ようと
3日に1度ジムで5キロ走って上半身筋トレしてます
肉体は山本キットが理想です

今は上半身しか鍛えてないんですが
下半身鍛えたらマラソンの障害にならないかなと思ってます

上半身も下半身も筋肉沢山つけたらマラソンの
障害にならないでしょうか?

あまり筋肉付いてる人がマラソン走ってないよう
なので

ちなみに今身長175で64キロ
体脂肪率14パーセント
骨格筋量は31キロ


コメント(9)

私も週2〜3回のジム通いで、
マシンで筋トレ+トレッドミルで4〜8キロ走り
現在、体脂肪率17%位なのですが、レースになると
自分より明らかに太めな人に、走り負けしている気がします。

外ランは、週1回、10〜20キロ走っているのですが
走力をつける為には、筋トレよりも外ランを優先した方が
いいのでしょうか?
すみませんマラソンと関係ないのですが、骨格筋量31kgというのが気になりました。

この数値はジムの体組織計で図られたものでしょうか?
うちのジムの体組織計では骨格筋量ではなく筋肉量が表示されるのですが、175cmで31kgだと筋肉量がかなり少ないように感じます。
それとも骨格筋となっているので内臓筋などは除外された数値ということなのでしょうか?

ちなみに通っているジムに置いてある体組織計はタニタのインナースキャンになります。
家でもタニタのインナースキャンを使ってますが、足のみで測るタイプで、ジムと誤差が大きいので手と足両方で図るジムの体組織計を基準に考えています。
家のものは毎日の体重と体脂肪の上限の参考程度に見ています。

ジューシーさんのお使いになっている体組織計はどこのメーカーのものになるのでしょうか?
メーカーによって基準が違うのかもしれないので興味があります。
ネットで調べるとオムロンのものは骨格筋量を表示するようです。

筋肉量と骨格筋量の定義の違いが知りたいですね。

ちなみに自分の場合は
身長179cm
体重79kg
体脂肪率17%
筋肉量62kg
です。

思いっきりトピック違いで申し訳ないです。
で、筋量とマラソンの関係なのですがマラソンには筋量は必要ないと思います。
むしろ筋肉は脂肪よりも重いので筋肉をつけすぎるのは余計な重りを背負い込むのと同じなので、マラソンの競技レベルの向上にはつながらないかと思います。

いわゆるムキムキな筋肉は瞬発力を発揮するために必要な速筋なので、いわゆるKIDのようなマッチョな体型は瞬発力を必要とするスポーツに向いた体型といえます。

逆にマラソンの競技レベル向上のために筋トレをするのであれば筋肉をつけるための高負荷低回数のトレーニングではなく、低負荷高回数のトレーニングで遅筋をメインに鍛えるべきです。
遅筋は速筋と違い、残念ながらいくら鍛えてもムキムキにはなりません。
なのでマラソンの競技レベルの向上を第一に考えるなら、KIDのような体型は諦めるべきかと。

・・・とはいえ、完走が目標程度の趣味のマラソンレベルなら、筋量を増やすトレーニングを行っても問題はないかと思います。

ただ、過度な有酸素運動は筋肉の発達にあまりいい影響を与えないので、筋肉をメインで考えるのであれば有酸素運動は控えめにしたほうがベターですね。
なるほどー 遅筋を鍛える目的で、低負荷にして回数を増やせば
筋トレも走力向上に役に立つんですね。
自分は女性ですが、参考にさせていただきます〜
ROSIEさんはマラソンメインみたいですので低負荷高回数が絶対向いてますね。
でも純粋にマラソンの競技レベルを上げたいなら走りこみに時間を割くほうが効果は高いと思います。
筋トレはあくまで補助ですね。

あとマラソンするなら筋トレよりストレッチが重要な気がします。
自分も一時期ジョギングしてたのですがフォームがまずかったのと、体重が重すぎたせいかひざを痛めたことがあります。
長時間、関節や腱を酷使するスポーツなので怪我を予防するためにストレッチに時間を掛けすぎても掛けすぎということはないと思います。
みなさんコメント有難うございます

測定した機械はジムに置いてる
インボディーです
両手両足8点から計測する機械です
筋肉量は53キロです

元々マラソンに走る理由はお腹廻りの肉を
落したいのと1度走ってみたかったので目標としてマラソンを走ろうと思い
どうせならハーフなら140分フルなら5時間
内で走ろうと思ったわけです

ですから良い体になりたいのが1番で
マラソンは競技ではなく趣味です

中途半端に質問してすいませんでした

まだトレーニング初めて1ヶ月ちょっとなんで

来年の4月頃にマラソンが走れる持久力と
山本キットは無理ですがかっこいい筋肉質
な体になりたいです
マラソンランナーも全面性の原則から故障防止のために最大筋力を高める筋トレは必要です。
ただし筋肥大が起こると良くないので走り込み期の1ヶ月から2ヶ月くらいにしておいて下さい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

筋トレ大好き♪ 更新情報

筋トレ大好き♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。