ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

比叡山 延暦寺コミュの比叡山 延暦寺 〜縁起〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(57)

どうもお疲れ様です。管理人です。

さすがは延暦寺の僧侶ですね。

寺の名に似合うだけの人格者だと思います。

私の祖先がいる寺なんて住職が思いっきし

頭フサフサだし、エレキギター弾いてますよw

これじゃ、霊たちも成仏なんて・・・
始めまして!これから二ヶ月間比叡山の行院に籠って修行です。下界のみなさま、しばしお達者で(~o~)/~~
私は比叡山にもまだ1回しか、行ったことがありませんし、お会いした方も上原様だけです。

でも、私が無動寺を訪れたのは夜で、月の光の中、行者が歩く道を少し歩きましたが、なんとも神聖な感じで、かなり印象的でした。明王堂のところから見た琵琶湖と大津の夜景もなかなかでしたよ。ちろん上原様の魅力は一目見ただけで伝わってきましたし。

延暦寺の僧侶はみなさんお優しいとお聞きしましたが、大あじゃり様以外でもどんな魅力的な方いらっしゃるのでしょうね。
それから比叡山の魅力的な場所ってどこでしょう。
登山するには、だいぶいい気候になりましたね
はじめまして♪
比叡山とのご縁を頂いて、かれこれ15年程経つと思います。
行照さんは千日回峰行で歩かれてたときに何度か付いて歩かせて
頂いたこともあります。
いろんな広い意味で、すごく頭のいいかたです。
よく心を見透かされます・・・(笑)

弁天堂の今回の輪番さんはすごくしっかりとされた方です。
今まで立たせるのがやっとだった、お線香立ての灰も
キレイにして、お線香がスッと立つようになりました。
すごくいいお寺に変わってきてますよ!
10月21日NHKで「横浜みなとみらい」であった
声明と光の競演(正しいイベント名、忘れました)が紹介されていました。
延暦寺と高野山の僧侶が同じ舞台でお経を読むイベントです。
どなたかイベントに行かれた方いらっしゃるのでしょうか?

ここのコミュを覗いたら、無性に延暦寺に行きたくなります!
季節外れの「横川」に週末行って来ました。
人も少なく、粉雪が舞ってました。

観音菩薩、心が洗われました・・・。
また紅葉の時期にも行きたいものです。
今年の元日に入手した絵馬とその裏に押していただいた御印!
毎日のように額に擦り付けて一年経ちました。
最後に大きなお願いをしてるのですが利いてくださるでしょうか…
もちろん!ものすごく努力しています!
初めまして…。
急に思い立って、ひとり比叡山延暦寺で年越しをすることになりました!

おススメの場所とか、過ごし方とか…ご教授いただけると嬉しいです!
比叡山で年越しですかぁ。追難式?だったか、厄除の行事が大晦日の夜にあって、除夜の鐘は、それぞれの寺院で行われます。
何年か前に行ったけど、大雪で、なかなか帰れなかった。
気を付けていってきてください。
くりりん 様

お返事ありがとうございます!

>大雪で、なかなか帰れなかった。

…(汗)。
今年も雪が凄いみたいですが…。
写真を撮ったらUPいたしますので、良かったら見てください!
>>shima様

僕も今年は、比叡山山頂で年越ししましたよ。
雪も残ってて寒かったんですが、除夜の鐘もつけて
今年こそは、いいことがあるような予感がしました。
新年から仕事していて、今日やっと休みゲットなので、
今から延暦寺へ初詣に行ってきます。
もう、絵馬に印を押してもらえないでしょうね。
毎年欠かさず念じながら押してもらう感触を楽しみにしていますが残念です。
渡辺猊下も半田猊下も、素晴らしいお方で
比叡山の「忘己利他」の精神がお人柄に現れてますね。
少し寂しい気がしますが、渡辺猊下には感謝の気持ちでいっぱいです。
どうも管理人です。
なんだかんだいってもう一年たちましたね〜
早いもんです。

これからもどうぞ宜しくお願いします。

holykei
15日に延暦寺いってきました。前回は大晦日深夜だったんで真っ暗で全体像がわからんかったんですが、
今回は日吉大社から坂本ケーブルで午前くらいだったんでよく景色が見えました。
中堂にて住職さんと話す機会がありいろいろとためになるお話を聞きました。
また訪問するつもりです。
4月15日に比叡山に登ってきました。
チラホラ桜も咲き始めた頃でしょうか・・・。

住職曰く、桜はこれからとのことです。
今年の比叡山の桜は、長く楽しめそうです。
はじめまして。

今日テレビを見ていたら、千日回峰行のことを放送していました。

NHK教育 こころの時代「回峰行に生きる」

内容は、光永覚道さんへのインタビューでした。

再放送は 08年 6/15(日)14時から15時のようです。

下は、特に何も書いてませんがNHKの番組表での説明です。
http://cgi2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=200&date=2008-06-15&ch=31&eid=30450
延暦寺(比叡山)で好きなところは、無動寺谷と横川です。
こんにちは。
この度比叡山で効熟黒にんにくを販売させて頂く事になりました
大郷黒にんにくでございます。

黒ニンニクは、生にんにくを一ヶ月間熟成発酵させることで
にんにくの効果的な成分を大幅に増加させ、
身体に負担なく吸収される成分に変化したものです。
本来の身体のバランスを取り戻すための大変心強い自然健康食品、
皮を剥いてそのまま食べるだけ。
また熟成によりニンニクのニオイ成分が変化するため、
ニオイも気にならず、気軽にお召し上がり頂けます。

にんにくの中でも、薬効が強い事で知られる
「韓国ギソン郡産のにんにく」を、
鹿児島の自社工場で熟成発酵させました。

奥比叡ドライブウェイの売店(峰道レストランのすぐ横♪)
にて販売しておりますので、
今後ともどうぞよろしくお願い致します!

ネットショップはこちら
http://sweetsgarlic.cart.fc2.com/

ログインすると、残り33件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

比叡山 延暦寺 更新情報

比叡山 延暦寺のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング