ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子供の名前を考える[DB]コミュの女の子の名前【さよ】の漢字

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。

今年10月に二人目の出産を控えています。

以前、男の子の名前で相談させて頂き
(残念ながら流産でした)
男の子なら
総士郎【そうしろう】
と言う名前に決めたのですが

女の子の名前が中々思い付かず、先日名付け本を見て夫婦二人気に入った名前が

【さよ】でした。

二人とも名前から連想するイメージはおしとやかな日本人女性。
知的。古風。上品。

長女が元気なじゃじゃ馬(笑)タイプなので、とても良いと思いました。

響きに願いがこもっているので、漢字は読みやすく、画数が良ければ…

と思っています。

ちなみに夫婦で気に入ったのが
紗夜
なのですが、名前に夜って悪いイメージはないでしょうか?

見栄え的には綺麗だと思うのですが。
世間的にはどうでしょうか。
あと、他に良い漢字の候補がありましたら、アドバイスお願いします。

他に思い付いたのは
紗代
沙代
早世
くらいです。。
どうぞよろしくお願いします。

コメント(55)

勤務地の歯科に、

「沙葉ちゃん」って、女の子がいますムード

雰囲気の可愛らしい子ですわーい(嬉しい顔)
私は[夜]素敵だと思います
確かに夜は暗いですが、夜空などをイメージすればとても綺麗なので名前に[夜]を入れるのはいいと思いますね!
私自身、漢字では「紗世」です。

「紗」をよくさんずいと間違われますが、自分では糸へんを気に入っています。

電話で名前も説明しやすいし、比較的名前で呼ばれやすいです。
年配の方にも親しまれて、それでいて漢字がすっきりしていて気に入っています。

参考になれば幸いです。
無事な出産をお祈りしています。
> OoまゆoOさん

夜は暗いイメージがありましたか;

綺麗な夜空を思い浮かべてましたが、確かに星や月に比べたらまっくらですよね^^;

確かに女の子の名前には華やかさも欲しい所ですよね♪
ありがとうございます!
> りんごさん

沙葉ちゃん可愛いらしい漢字ですね^^
ですが苗字が千葉なので、微妙ですかね;
でも名前に葉って綺麗です♪
> なっくす♪さん
夜良いですか♪
良いイメージの方もいらっしゃって嬉しいです^^
やはり人によって感じ方が違うのですね!
ありがとうございます。
> サヨンパさん

紗世さん^^
素敵なお名前ですね!

世も候補にさせて頂きます。

電話口ですぐ説明でき、お年寄りに親しまれる名前は良いですよね。

ありがとうございます。
身体大切にしますね^^
その込めた願いに合った漢字をあてるのが良いと思います。
無理に漢字をあてて名前に別の意味を持たせてしまうより、平仮名が良いと思います。
> ハピCR-Zさん

やはり名前を付けるなら漢字も意味重視が良いですかね!

しっくりする漢字を調べてみます♪
平仮名はなんだか抵抗があって。。
ありがとうございます。
> みきてぃーさん
佐という漢字も良いですね♪

意味も良いですし、参考にしてみます^^
>やはり名前を付けるなら漢字も意味重視が良いですかね!

響きに願いがあるとのことですから、その願いから直結、または連想されるような漢字にしてみては?
さ→沙・紗・佐・小・早
よ→予・与・夜・代・世
早世は【早死に・若くして死ぬ事】って意味なので、名前には向きません。
紗夜は【さや】って読みました。
うちは意味重視ですが、二人目の候補に紗代があります。

> ぱんちゃん@SURFACEさん

早世(そうせい)で辞書引いたら出てきました…

私も初めて知りましたあせあせ(飛び散る汗)
小夜子という名前も普通にありますし、夜という字を名前につけても全然違和感ありません。
紗夜ちゃんは字面が綺麗でとても素敵だと思います^^
それに、夜って家族皆が家に帰ってきてリラックスする時間でもあるので、悪いものでもないと思います。もちろん意見に個人差はありますけども;
さよちゃん、とても素敵なお名前ですよ!
元気な赤ちゃんが生まれるといいですね^^
小夜が古風で上品なイメージで好きです。
夜の美称として万葉の時代から使われてる言葉なので美しいと思います。
月や星の美しい夜、安らぎの時間としてのプラスイメージもあるんでないでしょうか。

紗夜も良いと思うけど、紗を使うなら、華やかで女性らしい紗に
世や代のシンプルで落ち着いた止め字のバランスが私は好きです。
さよちゃん、いい響きですね!
「さよ」という名前でパッと思い浮かぶのは「小夜」で、スタンダードで美しいお名前だと思いました^^

が、トピ主さんの挙げられている紗夜も美しいと思いました、「代」「世」も素敵ですね!
「夜」を名前に使う例は珍しいのでしょうか、組み合わせにもよるのだと思いますが個人的には「小夜」などは見慣れた名前なので違和感などは覚えませんでした^^
> ハピCR-Zさん
紗の意味の絹の布=お上品な日本女性のイメージなので、

さは紗を使いたいな♪
と改めて思いました!
アドバイスありがとうございます!
> ぱんちゃん@SURFACEさん
早世の意味、トピ立てた後に教えて頂き知りました;

当然なしですよね;

紗代ちゃん素敵ですよね!
紗という漢字が一番気になります^^
> にゃん子さん

小夜子ちゃんいらっしゃるんですか^^

夜に良いイメージある方いて嬉しいです♪

確かに夜家に帰ると安心しますよね^^

ありがとうございます。
赤ちゃんには素敵な名前をプレゼントしたいです。
> さっちょんさん

小夜素敵ですね!

夜に美しい月や星空私もイメージしていました。

中にはやはりマイナスイメージに感じる方もいらっしゃる様ですが、プラスイメージの方もたくさんいらっしゃる様で安心しました^^
夜も前向きに考えたいです!
確かに紗は華やかですもんね。
Simpleな方が読みやすいのかも…
アドバイスありがとうございます!
> きりんさん

小夜ちゃんも良いと思い始めました♪
昔からある言葉ですものね!
夜は私の中では綺麗な星空のイメージでしたが、
暗いイメージや悪いイメージはないかな?
と思ったので、みなさんに聞きたいと思いました!

あまりに不評なら世間の声と考えて、止めようかと思いましたが、それ以上に良いイメージの方もいらっしゃったので^^
前向きに考えたいです♪

ご意見ありがとうございます!
> まゅさん

桜夜ちゃん♪

当て字っぽさはありますが、美しい夜桜が連想出来て綺麗なお名前ですね♪
紗夜ちゃん、さやとよみましたあせあせ(飛び散る汗)
さよって可愛らしいけどしっとりした優しい響きですよねクローバー

小夜になると、私は小夜曲を思い出しますほっとした顔
単語としてあるので、夜の中でも小夜は受け入れられやすいイメージです。
小夜曲、小夜鳴き鳥(ナイチンゲール)など素敵な言葉がある【小夜】をおすすめします。
> まりさん
紗夜ちゃん第一候補ですが、「さや」と迷いますか;
小夜は有名ですし、読み間違いもなさそうですね!
ありがとうございます!
> マ・x・リさん

小夜ちゃん人気ですね!!
確かにとても綺麗ですよね♪
前向きに考えてみます♪ありがとうございます!
友達に小夜ちゃんがいますが、料理上手で家庭的、すごく明るくて友達も多くて皆から慕われている人気者です。
全く悪いイメージありませんね☆

私なら小夜が、いいです!!
トピ主です。
たくさんのご意見、アドバイスありがとうございました!!
色々な意見とても参考になりました^^
たくさん候補があがり嬉しいです。
これから主人とも相談したり、姓名判断も参考にして絞っていきたいと思います。

心配していた夜を名前に使う印象ですが…
マイナスイメージの方も中にはいらっしゃいましたが、大多数の方がプラスイメージ、または悪いイメージはない様なので前向きに考えたいと思います。

紗夜の他にもたくさんの方にオススメして頂いた小夜ちゃんもとても気に入りました!

人気だった紗代ちゃんも有力候補です♪

たくさんありがとうございました!!
女の子が産まれたら、またこのトピにて報告したいと思います^^
> こころんさん
茶代ちゃんですか!!
思い付かなかった漢字ですが、お上品そうなイメージですね♪
> 伊藤村長さん

お友達の小夜さん素敵な方ですね^^
良いイメージとのことで嬉しいです!
小夜、イメージといい素敵ですよね。
トピ見てるうちにすごく気に入りました!!
あっ、平仮名もいいと思います。
さよ好きです。
> ハルさん

平仮名でさよちゃんも可愛いですね♪
平仮名だと少し幼い気もしましたが、柔らかい感じになりますね。
自分の名前が沙世です。

あんまりない組み合わせですかね。

漢字の説明をする時に
「世界の世です」とか
「世の中の世です」って言えたりするのがちょっと誇らしいですw
私の友達は「沙予」ちゃんです(・∀・)ハート
大学のミスコンに推薦で出場するほどのスゴイ美人ですよぴかぴか(新しい)
彩世 どうですか?
他にも意見があったと思いますが、世を彩るって意味も素敵だと思います☆

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子供の名前を考える[DB] 更新情報

子供の名前を考える[DB]のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング