ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Leif Segerstamコミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
管理人です。
シベリウスとマーラーとブラームスの交響曲全集を完成しているのは彼とバーンスタインだけでしょうか。

豪快かつ繊細、暖かく、懐深く鳴り響くセーゲルサウンドに首ったけでございます。

明日は彼の誕生日らしい。せっかくだから、それを意識して何か1曲聴いておこうかしら。

ここはご挨拶と、何なりと適当に書きたいこと書いてください。
あと、トピも適当に作ってください。

コメント(15)

「北欧の巨熊」の印象がすごく強いです(^^;
触れることのなかった指揮者でしたが、
とりあえずシベリウスから聴いてみます!
たぶんその全集だと思うんですが…(^^;
アマゾン.comで注文したところです。
英語苦手なもので(^^;

到着には時間かかりそうですが、
楽しみです!
はじめまして。
以前は苦手な指揮者だったのですが、ヘルシンキ・フィルとのシベリウス(Ondineレーベル)が始まって以来、好きな指揮者になりました。
 
今後ともよろしくお願い申し上げます。
シベリウス全集、デンマーク国立放送管とのものも充分素晴らしいんですけどね。やはりお国のヘルシンキフィルとの新盤のほうが、少し上回るかと思います。本当にこの曲を愛してやまない人たちとやりたいことをやっている感じでしょうか。

昨日は結局、久しぶりにラインラント・プファルツ州立フィルとのブラームス交響曲全集を聴いてみました。これ、いいです。コミュの表紙にオケが弱いかなど書いてしまったけど、聴き直してみると撤回です。むしろ録音がイマイチですが。マーラーやシベリウスのように一聴してわかるような変わったことはやっていませんが、どっしり重厚な響かせ方と各パートを明瞭にしながら混ぜ合わせるような、まさにセーゲル+ドイツオケという感じです。録音が残響が多すぎるのと、重厚すぎて捉えきれていないところが不満です。是非もう一度録音して欲しいです。
 これは全集といっても、一まとまりのボックスで出ているのではなく、一曲一枚ずつ、余白にハンガリー舞曲などが入っています。これがまた交響曲よりさらに素晴らしい。少々過剰気味のテンポのコントラストとリズム感、バランスが非常にうまいと思います。
 ブラームスの全集は多くの百戦錬磨の巨匠たちが挙って名演を残しており、なかなかここで新たな地位を得るのは簡単なことでは無いと思います。しかし多くの名盤はみんな一流オケなんですよね。ラインラント・プファルツ州立フィルという少なくともわが国ではマイナーなオケを振ってこの演奏を残せているのは立派だと思います。デンマーク国立放送管はそこまでマイナーではないにしても、あれだけのマーラーやシベリウスを録音しているのは、指揮者の手腕を高く評価すべきかと思います。

 シベリウス、マーラー、ブラームスの全集はセーゲルスタム、バーンスタインのほかにマゼールもいました。
>じぇいむすさん
>♭Hideさん
>斉諧生さん
早速のご参加ありがとうございます。
管理人不慣れなもので、不手際もあるかも知れませんが
よろしくお願いします。
良い音楽に出会えるきっかけがあればうれしいですね。
マーラーの中でも「復活」にこだわって、コンサートに
通ったり、CDを集めた時期がありましたが、今年、聞いた読響のセゲールサウンドには、度肝を抜かれました。
例えは、ぜんぜん違うかもしれないけど、コバケンの「巨人」を初めてライブで見たときのショックに近いものがありました。
テンポは揺らすは、バンダはあちこちに立たせるは、音は鳴らしまくるは、それでいて、基本をはずさない。
只者ではないですね。注視していきたいマエストロです。
よろしくおねがいします。
はじめまして。
最近、マーラーの7番、9番(シャンドス)を聴きました。
惚れました。
奥行きの深い大きい音楽ですね。独特の世界。
手に入りやすいところから聴いていくつもりです。既にマーラー全集がショップに見当たらない…
はじめまして

シベリウス好きで楽曲収集をするうちにセーゲルスタムと出会いました。
シベリウスにはクセが強過ぎる反面、この人の演奏でないと面白くない!という曲(「四つの伝説曲」「クオレマ」など)もあって興味深いですね。

新全集では繊細さが増して表現の幅が広がった感じを受けました。今後にも期待大です。

マーラーの他はブラームス、ニルセン、ベートーヴェンなども聴いてみたいな。
なかピーさん
参加ありがとうございます。反応遅くてすみません。
「復活」聴きましたか。面白かったですね。
私もあの独特のテンポ感、フレーズ感、豪快で繊細な鳴らし方は堪能できました。一方でこだわらないところも見え隠れ。それも含めて楽しめました。すでに次の来日が待ち遠しいです。

ちょさん
参加ありがとうございます。マーラー7番9番は私も最も気に入っているCDの一つです。シャンドスは安くならないし流通しないしどうなってしまってるのでしょう。マーラー全集なんか高すぎてなかなか人に勧められないのに、手にも入りにくいとは。ブリリアントあたりに権利売ってしまえ!ってのはちょっと乱暴ですかね。

ぺろすけさん
参加ありがとうございます。
そのクセが合わないと、この人はダメですよね。
ブラームスは是非再録して欲しいし、モーツァルトやベートーヴェンなども聴いてみたいです。少し怖いもの見たさ的な・・・。ベートーヴェンはマーラー2番の余白に弦楽四重奏編曲版が入っていますね。あとかつて読響で第九を振りました。この人らしい面白い演奏だった気がします。録音してくれないかなー。
はじめまして。
私もセーゲルスタムの大ファンです。

出会いはロットの交響曲のCD(BIS)です。発売時、既に世界初録音のサミュエル盤でこの曲の虜になっていましたが、セーゲルスタムのスケールの大きな演奏によってロットの天才を思い知りました。その後出たいくつかの演奏と比べても、マーラーの音楽との共通性は、この盤から最も強く感じ取れるような気がします。

ナマは、今年の「復活」は残念ながら聴き逃しましたが、ヘルシンキ・フィルとのシベリウスの5,7番や、読響とのマーラーの9番がとても印象的でした。

彼が指揮棒を高く振りかざしバンザイの恰好をとった時の、圧倒的な音響の洪水がたまりませんが、熱っぽい弦の歌わせ方にも魅力を感じます。最近のシベリウスの再録音を聴いていると、演奏に緻密さも加わったようで、ますますファン度を高めております。

よろしくお願いします。
ろくすけさん
ようこそです。ロットはセーゲルスタムによって世に認知されたと言っても良いかと思います。そのうち読響で振ってくれると嬉しいですね。

ヘルシンキフィルのホームページのセーゲルスタム、カッコイイですね。音が聞こえてきそうな感じです。

CDトピの方にもどんどん書いてくださいね。新たにトピ起ても全然OKです。

今後ともよろしくお願いします。
ちなみにカッコイイヘルシンキフィルのHPはこちらです。
http://www.hel2.fi/filharmonia/
はじめまして ばってん@香港 です

セーゲルスタームに開眼したのはもう20年くらい前ですかね。オーストリア放送交響楽団を指揮したマーラー5番をFMで聴いたのがはじめて。それからCHANDOSで全曲録音したりとあっという間に(ボク的には)メジャーになったと思いきや、やっぱりまだまだマイナーなのかな?

10年以上前に手紙を彼に書いたお返事がこれ。誰が「壽」(寿じゃないのがシブい)って漢字を教えたのでしょう〜???

香港フィルに呼んでほしいなぁ、巨漢セーゲルスタームを!
>Battenさん
ようこそでーす。
20年前からのファンで手紙出して返事まで持っているとは、素晴らしいです。
20年前といえば私はクライバーのベートーヴェンで大はしゃぎだった頃・・・。
もしかしてセーゲルスタム氏もまだスリムで眼鏡かけてた頃ですか・・・。

海外盤でのリリースの数を考えれば、明らかにメジャーなのですが、日本では国内盤のリリースが少ないのと、それに伴いメディアの取り扱いが少ないのとで、まだまだメジャーとは言えないと思います。あんなに定期的に読響振りにきてる割りにはですね、固定ファンはだいぶ増えてる気もしますが・・・。何よりこのコミュの参加者数が物語っているでしょう。他の指揮者のコミュと比べると・・・ああ。そしてわたくしごときがコミュを立ち上げないといけなかった状況・・・。でも少しずつ増えていっているので、ちょっと嬉しいです。

最近はヘルシンキを振ってフィンランド物以外を聴いてみたいと思っています。

今後ともよろしく、色々教えて下さい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Leif Segerstam 更新情報

Leif Segerstamのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング