ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Pâtissier es KOYAMAコミュの2007年のクリスマスケーキ(長文です)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
クリスマスケーキのトピックがたっているのは知っているのですが、内容が違うように思えたので、新しくトピたてさせていただきました。
去年ひきつづき今年もエスコヤマにてクリスマスケーキの予約をし、22日に受取りにいってまいりました。
ケーキは「クリスマスの魔法」です。
作り立てをお渡ししたいため、というエスコヤマさんの意向で15分ごとに予約時間を決めなくてはならなかったので、お店についてから30分くらいまって、ケーキを受取りました。
家が遠い為、保冷バックの中にいれ(といっても氷は入ってませんが、気温が低かった為、大丈夫かな?と思いました。)2時間後、自宅に到着して、待ちに待ったケーキを食べ、びっくりしました。。
中が一部凍ってる(?)のです。
ただ冷えているというレベルの冷たさではありませんでした。
生ケーキだと思っていたので、本当にびっくりしました。
ケーキ自体に保冷剤はついておらず、表面は凍っていなかったので、もともと中身だけ凍っていたのだと思うのですが・・・。
そこでお聞きしたいのです。
今年「クリスマスの魔法」を購入されたかた、中身は凍っていませんでしたか?
中身を凍らせるというのはケーキを作るのに普通のことなのでしょうか?
(それともこのケーキは中身の一部が凍ってるものなのでしょうか)
作りたてをお渡し、というコンセプトにもかかわらず、中身が凍ってる、というのはなんだか私にしてみれば「おかしい」ような気がするのです。。。
皆さんのご意見お聞かせ下さい。
(エスコヤマさんへの悪口を書きたかったわけではないので、ご了承ください。「そのケーキはもともと中が一部凍ってるんだよ!」というご意見でも教えていただければ幸いです。)

コメント(5)

旦那がケーキ屋(百貨店にも出ているような有名店)で働いています。
私も以前お菓子に携わっていました。

おそらくですが、クリスマス前後はケーキを買いに来るお客さんが多いのでそのつど『作り立て』というのはありえない話だと思います。
まして、コヤマさんの様な人気店ならなおさら。
店員さんが『作り立て』をどこの行程から言っているのか分かりませんが…
(例えばクリーム塗り立て)
うちの旦那の店ではクリスマスより2ヶ月位前からクリスマスケーキ用のスポンジ等の仕込みを始めて全部冷凍しストックしていくそうです。
クリスマス当日はクリームを塗ったり飾りや仕上げのみ。そうでないと間に合わないみたいです。
なので、きっとトピ主さんの買われたケーキも中身が完全に解凍されずに店頭から出ていってしまったのではないかと思います。
実際コヤマさんのクリスマスケーキの作り方や仕込みを見たわけではないので憶測になりますが、お菓子屋さん業界で『冷凍』という手法は常識です。

トピ主さんをがっかりさせるつもりはありませんがご参考までに。
どのような部分が冷凍だったのでしょうか?

中のクリームや、ムース部分は冷凍の場合があると思いますよ。

気になるようでしたら、メールででも問い合わせてみたら良いと思います。
ちゃんとしたお答えがいただけるでしょう^^

トピックをたてておいて、長いことほりだしてしまい、申し訳ありません。


nisiさん>お返事ありがとうございます。
スポンジを冷凍保存しているのですね。確かにクリスマスには何百個というケーキを作らないといけないですよね!当日作っていては間に合わないかもしれません。。。
お菓子やさん業界では「冷凍」が常識、なんですね。お菓子作りの現場をしらない消費者の私としては、目からうろこ!という感じです。いわれてみれば、当日いちから作ってるなんてありえないことかもしれませんね・・。

美紀さん>お返事ありがとうございます。
確かに中のクリームのあたり、が凍っていました。そして美紀さんのお答えもっともだなあ、と思い、直接エスコヤマさんに聞いてみました。以下、その回答です。


今回私が購入した「クリスマスの魔法」というのは、「マジック」という通常売られている商品のホールケーキバージョンであり、いろいろな種類のクリームが何層にも重なったものをチョコレートのババロアが包み込んでいうる、というものでした。
このケーキを作る工程で、もともと冷凍という手法が使われているそうなのです。その冷凍状態のものが、出荷の際に完全に解凍されていなかった、というのが今回クリスマスケーキが凍っていた原因だったようです。
もちろんこれはミスであること、エスコヤマさんには丁重なお詫びの言葉をいただきました。
きちんと説明をしていただき、エスコヤマファン度がかえって高まりました(笑)
これからも三田に通おうと思います。
最後にお返事をいただいたお二方、そしてとてつもなく長いトピックを読んでいただいた方々、ほんとうにありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Pâtissier es KOYAMA 更新情報

Pâtissier es KOYAMAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング