ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

眼科コミュのアレルギー性結膜炎が治らない・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 はじめまして。
  
 小学生の子供ですが、3年ほど前から、アレルギー性結膜炎と診断されて、アレルギーの点眼と、ひどい時はステロイド系の点眼薬をもらっています。

 学校があるし、バタバタしているので、点眼を1日1〜2回くらいすればいい方ですが、「まだ傷がついていますね」との事。

 他の眼科にも行ったのですが、同じ事を言われ、点眼薬を処方して頂きました


 アレルギー性鼻炎もあるので、体質なのかもしれませんが、結膜炎もなかなか治らないものなのでしょうか?

 以前のように、眼をこする事がないし、自覚症状もなく、そのうちに治るようであれば、通院もしなくていいかなと思ったのですが・・・。

コメント(3)

アレルギーの原因はなんでしょう。
点眼は対症療法です。
根治させているわけではありません。

ただ一般的には季節性であれば、時期がくれば落ち着くはずです。
治療が長期間に及んだり、程度がひどい場合は原因検索を優先し、
アレルギー物質からの隔離がベストでしょう。

治らない患者様の中で、ハウスダスト、ダニでアレルギーがあるにも関わらず室内犬を飼っているつわものもいます。
アレルギー性結膜炎は点眼薬では治りません、症状を抑えるだけです。

仰ってる通り、鼻炎と同じでその子の体質によるものですので体質が
変わらない限りは季節柄、体調、環境によって症状は出ます。

毎年どの時期に症状が悪化するのかカレンダーなどで確認して、もしも
時期がわかるようなら自覚症状がなくても必ず受診して点眼の処方等を
受けたほうがいいと思います。

子供の訴えはあまり当てになりません。 訴えがなかったのに角膜
に潰瘍ができてしまっていた子を診たこともあります。
(あとから聞いたら実は目が痒かった等の訴えがポロポロ出てきます)
 返事が遅くなり、すみませんふらふら

 結膜炎の原因は調べていないのですが、鼻炎に関しては、ハウスダストが原因との事で、おそうじには力を入れています。

 それでも、1年を通じて、鼻水が出る時は2日でごみ箱がいっぱいに・・・げっそり 

 おっしゃる通り、自己判断でストップして、後で大変なことになるより、きちんと調べて頂いた方がいいですねexclamation

 お二方のお返事を頂いて、よかったです。有難うございましたハート

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

眼科 更新情報

眼科のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。