ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

眼科コミュのはじめまして、質問です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
とても、不安です。みなさんの経験などからおしえていただけると幸せです。

小学5年生の娘が学校の視力検査でDをもらって帰ってきて、1ヶ月前2件の
眼科に行きました。1つめの眼科では、機械で調べてもらってそんなにめがねをかけるほどではない、精神的なものでしょう。と言われ、その後どうしたらよいかということも教えてもらえなかったので不安になりもう1つの眼科に行きました。そこでも、機械で目の状態を測ってもらって、そんなに悪くないという結果でした。実際はとても見えにくいので仮性近視かもってことで目薬をもらって夜寝る前にさしていました。

目薬がちょうどなくなったので今日眼科に行き検査をしてもらいました。そうすると、今日は遠視のようですねって言われました。機械ではやっぱりそんなにめがねが必要なほどではないので今は様子をみることになりました。

本人は、見えにくいので、ちょっと参ってしまっていたので、じゃぁ、眼鏡屋さんにいってみよっかと軽く行きました。そこで、今までの経緯を話してかるく視力を調べてもらいました。そうするとやっぱり機械ででる数値と視力検査の数値がかけはなれているってことでした。そして、そこでは、近視のほうではないかと言われました。

眼鏡屋さんもたいへん困られて、もう一度眼科に行くほうがいいと言われました。

私が1日にあちこち連れて行ったので本人はすごくプレッシャーだったのだろうか・・・。「もう見えなくてもいい。眼科にも、眼鏡屋さんにも行かない!」
って言い出してしまいました。

精神的なものっていうことはありうるのでしょうか。だとしたらいったいどうしたらいいのだろう??実際見えないのならめがねをかけてちょっとでも見えるようになれば、本人も気持ちが楽になるのだろうか?
でも、行くところ行くところでいろいろ違うことを言われるので、どんなメガネを作ったらよいのかわかりません。ちなみに視力検査の結果は、裸眼で0・15でした。黒板の字は見えにくいそうです。

とにかく一番は本人を楽にさせてあげたいんです。よろしくお願いいたします。

コメント(5)

こんばんは。
お子さんは検査になると緊張されて検査結果がよくずれちゃいます。
遠視なのか近視なのかをはっきりさせたければ、
調節の機能を一時的に麻痺させるお薬を使って検査をおうけになればはっきりします。
先生にその旨お伝えになれば、検査してくれると思います。

詳しい説明が聞ける信頼できる眼科を探すことも必要ですね。
親御さんが不安そうだと、子供もわかりますから。
かよってるうちにお子さんもなれますよ。なれれば検査もしやすくなります。

早くよくなればいいですね。
うっでぃさん、ありがとうございます。

現場で働く方のお話はとても参考になります。
視力検査をすることに対してストレスを感じているようにも思えます。
まずは、子どもが安心できるように私がしっかりしなければですね。

ゴッドハンドさん、ありがとうございます。

そうなんです、ものすごく緊張しています。肩の力抜いてねって言われてます。
見えないことはいけないことだと思っている様子で、だから余計に力が
入ってしまっているようです。
きっとよくなると思って不安がらずにあせらずやっていこうと思います。

今回、たくさんの方から、いろいろなアドバイスや励まし等のメッセージをいただきまして本当にありがとうございました。私自身反省するべきことがたくさん見つかり、これからどうしていくかの方向性が少し見えてきたような気がします。本当にありがとうございました。



ちぃさん ありがとうございます。

その、±0作戦、やってもらいました。良く見えていました。
これは見えにくいかな?とかいう風に言われるとやっぱり見えないのですが、
これは見えると思うよっていう風に言われたら、±0の調節でしっかり
見えていました。

泣きそうになる親御さんの気持ちがとてもわかります・・・。
私もとても不安でしたが、いろいろなかたのアドバイスで
不安がとても軽くなりました。視力が回復したわけではないのですが、
子どもの気持ちが落ち着くように私が落ち着いていようと思っています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

眼科 更新情報

眼科のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。