ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

*:;;;:*理想の幼稚園*:;;;:*コミュの挨拶はここで░ฺ|◕ฺΘ◕ฺ)ノや〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ

管理人やんこ〜です。

ここでははじめましての挨拶をしましょう☆

んで、自分の夢や教育に関する意気込みを一緒に書いてくれたら
うれしいです(。+・`ω・´)シャキィーン☆

・・・みたいな感じで!まぁ、お好きに書いてください☺☻

コメント(62)

はじめましてぇ〜ρ(・´ε`・)
参加ありがとうございまぁ〜す♪

くまのぶーさん>

熱いこと好きですかッヾ(*`∀´*)ノ
このコミュに参加している方々は変わった人が多い?
(なんとなく私が感じているだけですwww)

きっと、みんなであれこれ話すことで、自分が思う
『理想の保育』を見つけられると思いますよ☆
現実感を疎外することで考えの幅が広がり、
自由に自分の考えをめぐらせることができます。
ここで自分のビジョンを掴んでくださいね!

もちろん現実に起きている問題についてもいろいろ話したりします。

まぁ、考えはそれぞれ・・・w 

自由に理想の幼稚園で遊んでください☆


あささん>

子供って何をもって『子供』としているのでしょうwww
私も子供たちと関わるまではこんなに人間らしい(大人と同じ感覚を持ってる)
とは思わなかったですwww(お恥ずかしいw)

だからこそもちろんマニュアルなんて通じないし・・・。
みんなに同じことが通じるわけがない・・・。
みんないいとこがあって悪いとこがあって・・・楽しいですよね☆
あささんが言うように感覚勝負wだと思います。

子供といい循環を作っていくためにはどーしたらいいと思いますか?
これからいろいろ考えていきたいですね☆

ちょくちょくのぞきに来てください|ω←`)♥♦
お待ちしてます☆

あぁ〜、ほんとに最近楽しいですね☆
理想の保育ってのは奥が深い・・・いろいろな感覚を持った人と
意見の交換ができるし、
こういう話をするとモチベーションが上がりますよね(๑◑ฺܫ◑ฺ๑)


夢(理想)はでっかく!!!
夢を描く力はこんな話をすることで付くと思います☆
はじめまして

保育の現場への関わりは…

京都で某幼児体育、スイミングのスクールのお仕事
そして縁あって、某保育園の副園長を4年…
今は保育士養成のある大学にいます

みなさまよろしく!
はじめまして!

短大を出て幼稚園に10年勤め、その後保育所や施設で臨時で働いていました。
母も祖母も伯母もいとこも幼稚園の先生という先生一家です。

今は、子育てでお休みしてますが、また絶対に復帰したいと思い、このコミュを見ながらその気持ちをあたたかく育てていこうと思っています。

どうぞ、よろしくお願いしますね。
はじめましてぇ^^*
保育の専門に通ってます♪
いろいろお話聞けたら嬉しいです★
皆様はじめまして。
足跡残すの得意ではないのですが、残さないことには
何も語れないと思い、頑張って書き込んでみました。

北海道で幼稚園教諭をしています。
組織の中の一員ということで、保育観や意見の食い違いが
あって納得できない時には、「いつか自分の理想の保育が
できる場をつくってやるっ!」と心の中で叫びつつやり過
ごすようにしています(苦笑)。

自身も一児(小2)の母でもあるため、日々感じること、
考えることは結構たくさんあるように思います。

いろいろな子供、いろいろな保育観をおもちの方に出会う
ことで、自分自身の質ややる気ををもっと高めていけたら
と思います。

皆さんどうぞ宜しくお願いします。
初めまして。
幼稚園に勤めて(職場は途中変わりましたが)5年目のりりと申します。
今は4歳児を担任してます。

5年目で、だんだん酸いも甘いも解ってきつつある感じ。
理想の保育ってどんなんだろうなぁって考えてます。
皆さんのお話色々聞いて、自分を伸ばしていきたいです。
どうぞ宜しくお願いします♪
こんにちは、 はじめまして☆

このコミュニティーすごく雰囲気よくて、好きです。コミュの人たちもすごくいい人たちで、暖かい熱い印象です◎

現在インダストリアルデザイン(工業デザイン)を学んでいる大学4年生です。
私は保育士でもなければ、教育を学んでる訳でもないただの学生です。
でも、おもちゃ大好き。ジブリ好き。子供好きなんですが、接するとなると少し苦手;自分が子供なんですかね;

私は今年卒業制作で、幼稚園の室内遊具を作りたいと思っています。子供達に大人気になるような、自分も遊びたくなるような楽しい遊具☆
…なんですが、いざ制作しようとなると、私は子供について、幼稚園について、何も知らな過ぎる事に気付きました;
なので、このコミュでいろんなこと聞けたらなと思います。
よろしくお願いします。
みなさんはじめましてぇ〜♡(。→ˇ艸←)

理想の幼稚園はいろんな人が参加しているので楽しいですよ☆
ここでは専門的なことは特に必要ではないですよぉ☆
いろいろな立場の人が保育について思うこと膨らませる場所です☆
なにも知らない人の意見や理想ってすごく大切だと思います☆

ってなわけでどしどしコメントしてください!
ここはフリースペースですから(✿◡‿◡ฺ)


やっとGWも終わり・・・やっと忙しさから開放さえました・・・。
(園にお勤めの方はお休み?でしたか?)

なんとなく・・・
コミュも少しずつ進化していきたいと考えています。
(楽しさは倍増ぉ?)
わらべのととといいます。

神奈川県は、横浜市の極々、普通の一軒屋で、認可外保育所をやっております。
自宅兼保育所で、子供達は、13,4人程度。
毎日、散歩・・・。
今年で十一年目になります。
やりたくて始めた保育所わらべですが、常に、これで良いのかな?と自問自答しながらやっています。
よろしく。
はじめまして。
保育園に勤めてます。
初めて入った保育園では、人間関係のトラブルや経営方針に疑問を抱き、一度は「向いてないのかも・・・」と、保育士から離れたんですが、やっぱりこどもが好きで、再就職を決意。
今の園に勤めて、今年の秋で5年目を迎えます。

まだまだ未熟者ですが、色々参加させてください。
よろしくお願いしますm(−−)m
はじめまして、たいぱぱと申します。

4歳♂(年中)、2歳♂、0歳♀のパパです。
長男の通っている幼稚園で問題あったりで、苦労してます。

色々と相談に乗っていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
はじめまして、あかねと申します。管理人さまの足跡からこのコミュニティを知り、興味を持ったので参加させて頂きました。

保育士試験にて保育士目指しております。勤務経験だけなら4年ありますが、産後はまだ方向性を決めかねています。保育園に勤めている時、色々自分の技術や話術にこれでいいのか?と悩み、現在も理想の保育園をいつか造るために、思いついたことをちょこちょこφ(..)メモして検討する日々を資格試験対策と平行して送っております。

よろしくお願いしますm(__)m。
みなさん☆はじめましてぇ〜(๑→‿ฺ←๑)

いつの間にやら100人を超えていました❤ฺ(*◡‿◡✿ฺ人)

みなさん、理想の幼稚園を想像していますかぁ?

「こうしたらもっと良くなるかもぉ〜。」
「こんなことやったらど〜なるだろう?」

いろんなことを想像してみましょう☆
はじめましてぇ!!
浅井学園のこども学科に通ってる短大生です☆
まだ全然わからないけど幼稚園、保育園の先生〜みたぃなのを
探してたらヒットしました♪よろしくお願いします!
はじめまして!
保育・幼稚園を専攻してる大学生です。
NPOで子育てサークルや、託児のボランティアをやってます。
お母さん方の声や先生方のご意見など、たくさん聞かせていただいて、いろいろ勉強したいと思ってます。
よろしくお願いします!
こんにちわ☆ 今保育士を目指して、勉強している大学3年生です!!
いろんな方のお話を聞きたいなぁと思ってます♪ よろしくお願いします!!
はじめまして。
私立幼稚園に勤めています。今年で6年目になります。
今年度は担任から離れ、年長主任をやっています。
うちの幼稚園は結婚で退社される方が多く、実力も伴わぬままどんどん上のポジションに。。。という感じです。
主任という仕事内容に、新鮮さや、やりがいを感じる一方で、子供達との距離も感じてしまい、なんだか複雑な心境です。。。
現場での勘を鈍らせないよう、ここで勉強していけたらと思っています☆
よろしくお願いします♪
はじめまして。
札幌で6年幼稚園で働いて、今年3月で退職しました。
来年は海外の幼稚園で働きたいなぁと試行錯誤している最中です。
長くやっていると、理想も高くなっちゃいました。
海外の保育に興味ある方とも仲良くなりたいです。

私は幼稚園までは子供は自由に思いっきり遊んで欲しいとおもってます。
そして、働いていたところが、自由保育で縦割り保育だったせいもあって、横割りの保育の知識がまったくありません笑
みなさん、いろいろ教えてくださいね!!
はじめまして。
子供が大大大好きだから、保育士になろうと思い、勉強しています。保育の専門学校1年生です。
まだまだ勉強足らずなので、多くの人の意見や考えを聞いて、子供にとってより良い先生になりたいと思っています。
これからいろいろ宜しくお願いします。
初めまして。
保育士になるため現在専門学校で必死に勉強しています。
前期はピアノの試験に何回も落ちてしまったので、休みの間家で必死に練習しています。後期は合格できるといいな。
これからまだまだ色々勉強していきたぃですね。
これからよろしくお願いします。
はじめましてっっ!私は今春、保育科の学校を卒業して、今は、アルバイトしながら通信で幼稚園教諭の資格をとっています☆
この場で、福祉に関わっている皆さんと色々な話がしたいです(^-^)
初めまして!私は、神奈川県に住む男性です。保育園に勤務しながら「ピアノ・打楽器講師」や「防犯対策アドバイザー」をしています。先月には、神奈川県で保育者の集いを開きたいと思い、「関東の保育者で交流しよう」というコミュニティを立ち上げました。これから皆さんといろんなお話が出来ればと思っていますので、どうぞよろしくお願い致します。(^o^)/
初めまして(^-^)/幼稚園教諭目指してるゆうこちんです☆今年卒業です(>_<)私が卒園した園に就職希望なんですが…昨年実習で先生方のいじめを見ました(;_;)そこで働くことを目標にしてきたんですが…他の幼稚園も考えようか悩んでます(ρ_-)o良かったらコメントくれたら嬉しいです(ノ_・。)
>ゆうこちんさん

もちろん他の園に行くのもありだと思いますよ☆
素敵な園はたくさんあります☆
でも、きっと卒園した園は素敵なところなのでしょう☆
子供の頃の自分の感覚を信じてみるのもいいかも☆

どちらにしてもきっといい方向へ進みますよ☆
そう思ってみては?ナンテw
はじめまして^^
現在は二人の子育て中ですが一年前まで幼稚園で先生やっていたiku♪です。

昨年まで娘を保育園に通わせていましたが保育内容に満足できず・・自分が勤めていた公立幼稚園のほうに転園しました。

もちろん英語も絵画も・・華やかな発表会も悪いとは言いません。楽しませてもらいました^^
でも・・幼児期の今だからこそ!
我が子には、自然や友達・・人とのかかわりを通してたくさん学んで欲しいと思うのです。
決められたようにきちんとこなす子ではなく・・
自分で創意工夫しながら作ったり考えたりつまずいたり・・
出来る子になって欲しいなと思います^^

近い将来にまた復帰するつもりです^^

幼稚園の仕事大変ですがやりがいあります!
はじめまして手(パー)
三月まで幼稚園教諭でしたが病気になって退職しました。
今は体調と相談しながらバイトしてますが、子ども達の笑顔のある場所にいつか戻りたいと思ってます。
私の働いてた幼稚園は自然と共に生活をし生きた保育をしてました。
どうかこれからも生きた保育をされてる幼稚園が今の世の中にもっと広がる様になって欲しいです。
はじめまして。こんばんわ
かよちゅう。と申します

私は保育士ではないのですが(^^ゞ
3歳になる男の子のお母さんをしています。

理想としている保育はあるけども・・・
地元にはない。
保育内容ばかり求めてもいいんだろうか・などど思う事もあり
皆さんのご意見などをお聞きしたいなぁと思い参加させて頂きました。
宜しくお願いします。

でわでわ
こんにちは。わーい(嬉しい顔)
はじめまして。hitomiと申します。

つい先日結婚しました。
夫の実家は幼稚園を経営しており、
いずれは夫と二人で幼稚園を継ぐことになっています。
そんなご縁で幼稚園と関わっていく人生になりました。

10月に通信の大学に入学して幼稚園教諭の勉強を始めたばかりです。
来春から園で事務の仕事を始めます。

理想の幼稚園!!

今までの仕事は全然関係のない職種だったので、
解らないことだらけです。
子ども達のために、どうしていったらいいのか?
真剣に取り組んで行きたいと思っています。

希望もいっぱいですが、同時に不安もいっぱいです。
勉強させて頂きたいと思い参加しました。
どうぞよろしくお願いします。

ログインすると、残り34件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

*:;;;:*理想の幼稚園*:;;;:* 更新情報

*:;;;:*理想の幼稚園*:;;;:*のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング