ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

困った時のMacユーザーコミュのMACをWebサーバー:エンコードの問題

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様、初めまして。
現在かなりはまっておりまして、ようやく原因がわかったのですが
どうやって解決すればいいのか?皆目検討がつかず困っております。

アドバイス頂けますと幸いです。

現在、少し古いMACをWebサーバーとして利用しております。
Webサイトのファイル自体は、UTF-8で作成されており、問題なく表示されてるのですが
CGIを利用しているページは、CGI側からSHIFT-JISの指定があり、SHIFT_JISで保存しています。

しかしながら、SHIFT_JISのページにアクセスすると、文字化けを起こしえており、
エンコードをみると、SHIFT_JISの指定してるにも関わらず、UTF-8になっておりました。

何が問題なのか?と追求した結果、sample.htmlというファイルをCGIやプログラム関係なく
巣のhtmlとして、SHIFT_JISとして設置してみました。
すると、やはりUTF-8のエンコードで表示され、文字化けされました。

もしかして、改行コードか?と想い、SHIFT_JISでCR保存してみたりしたのですが
問題が解決しません。
(上記どちらもローカルファイル時には問題なく、サーバーにアクセスした時点で文字化け)


・そこで、上記のような場合に、MAC側の設定がなんらかの形で制限されてるのか?
・もしくは、どこかWebサーバーとして利用する際に設定しわすれてるのか?

今までこのような事が起きたことがなく、デフォルトで、UTF-8やSHIFT_JISは
表示されてたと思ってたのですが・・・先日サーバーを再インストールしてた
際に気づきました。

以上、少しWEBサイトの技術の話も関わってまいりますが、
先輩方のアドバイスを頂けますと幸いです。

コメント(2)

うる覚えですが、CGIの改行コードをLFにすれば良かったと思います。
まるこめ様、ご返答ありがとうございました。
改行コードも調べたのですが、問題なく・・・

で、色々と調べたけっか、apacheのデフォルトがUTF-8が推奨されてるようで、
SHIFT-JIS等を利用するには、apacheの各所設定をOFFにする必要があるようです。
あまりこのあたりは、勉強したことなかったので、ハマリまくりました。

コメントありがとうござました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

困った時のMacユーザー 更新情報

困った時のMacユーザーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング