デジタル時代に埋もれながらしぶとく生き続ける銀塩フォトグラファーたちのためのコミュニティーです。
デジタルカメラ市場に参入する企業の影で、銀塩カメラ・フィルム・印画紙生産を中止する会社が相次ぎ、これから写真はどうなる? と危機感を覚えている方も多いのでは。
フィルムの魅力、銀塩カメラの魅力、出来上がった写真の魅力について語りましょう。
・デジタルの良さは承知だけどやっぱりフィルムな方
・アナログカメラにときめきを感じている方
・フィルムが無くなるのではという不安で夜も眠れない方
・お気に入りのフィルムが生産中止になって病気になった方
・フィルムがいいのに値段が高いと食費を削っている学生の方
など、フィルムを愛する人なら誰でも参加できます。トピ立てはフィルム、銀塩写真、銀塩カメラ、機材・作業に関することならご自由にどうぞ(重複していないかご確認下さい。)
主なトピック
♪自己紹介/はじめまして
http://
♪個展・グループ展情報
http://
♪トップ画像募集(年中無休!)
http://
♪質問(総合)わからない時はまずココ!
http://
♪雑談・意見交換・情報交換まとめ
http://
♪フィルムニュースまとめ
http://
♪譲ります・売りますはこちらへ
http://
★★★コミュニティ等の宣伝はこちらへ★★★
http://
♪管理人からのお知らせ
http://
※写真のコミュニティです。映画ではありません。
※デジタルの悪口を言いあうコミュではありません。
keywords are;
アナログ 写真 フィルム 銀塩 ネガ ポジ モノクロ カメラ トイカメラ コンパクトカメラ ホルガ ロモ ローライ コンタックス ライカ キャノン ニコン ペンタックス オリンパス コニカ ミノルタ ハッセルブラッド ローライ リコー フジカ マミヤ イルフォード コンタフレックス ポラロイド ロボット レチナ コダック フジ 現像 暗室 カメラマン フォトグラファー スタジオ アシスタント クラシックカメラ ピンホール レンジファインダー ツァイス アグファ マミヤ 645 4×5 8×10 しのご バイテン ろくよんご 6×6 6×7 ろくろく ろくなな マミヤ 大判カメラ 印画紙 ブローニー 中判カメラ
困ったときには