ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界のごハン!!コミュの「メキシコ」パン??今日の朝ごはん@上海

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
僕は朝ごはんはいつもパンですが、
今朝は近くのコンビニ「好徳」に買いに行きました。

すると興味深々の名前がついているパンに出会いました。

「メキシコ」パン????

メキシコ出身のボクにも想像がつきません。。。。

早速買って食べてみると、砂糖の甘さだけで中には、トウモロコシもチョコレートも何も入ってません。

で、何でメキシコなんだろう????

砂糖(キューバだろう・・・)
コーヒー色(ブラジル、コロンビアだろう・・・)


要は中国ではラテンなんてまだまだマイナーなんです・・寂


僕がスペインとか行くと Chino!! (中国人)とか言われるのと同じくらいのレベルなんですね。。。

コメント(9)

ども、マレーシア在住のKohです。

マレーシアにもこれ売ってます。
コンビニではなく、普通のパン屋に焼きたてが並んでます。

「メキシカンバン」と呼んでますが、外側は上海のと同じような感じなのですが、中にはバター(?)クリームがタップリです。
上海のは入ってないようですね。

でも、なんで、メキシコなんですかね???
Kohさん
へえ〜、マレーシアにもあるのですか・・・クリーム入ってたらおいしそうですね。
因みに僕はいつも山崎パンの「クリームあんパン」を朝ごはんに食べてます。
ども、現在日本出張中のKohです。
>クリーム入ってたらおいしそうですね。
「あ〜ま〜い」っすよ(^^ゞ

>山崎パンの「クリームあんパン」
は、上海で食べてるんですか?
いいですよねぇ。去年初めて上海にいったのですが、日本のものがいっぱいで驚きました。
パンと言えば…
日本にはシベリアというパンがあります。カステイラとあんこが交互に挟まった三角形のパンです。
何となく氷山を表しているからシベリアなのかなあ?
はじめまして、本日初参加のDONと申します。

シベリアというキーワードに誘われてしまいましたのでコメントを…

僕の実家の近所にシベリアを売りにしているパン屋がありました。 なつかしー 記憶が曖昧なんですが、あんこではなく、黒蜜を染み込ませたカステラを挟んでいませんでしたっけ?
DONさん

私、日本の懐かしい食べ物という昭和30年ころの日本の様子を表した本で見たので記憶が定かではありませんでした。
黒蜜入りのカステラがあんこに見えたんだと思います。
DONさん、
「シベリア」は、羊羹をサンドしたものですよ〜。
一説によるとこの命名は、黒い羊羹部分がシベリア鉄道を連想させるから、
なのだそうです。

ところで、メキシコパン、おいしそうですね。
外側にクッキー生地のようなものが見える気がしますが、
もしかしてメキシコのつばの広い帽子(ソンブレロでしたっけ?)をイメージしてる、とか???
をこぴん  さん

sombrero 案は面白いですね!!
でもそんなの何にもついてません。

ただ焦げ目が大きいだけです(笑)
日本にも、ドンタコスやドリトスやら、なんちゃって、メキシコが流行ってます(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界のごハン!! 更新情報

世界のごハン!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング