ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラジオフライコミュの新チャネル「radioFly Channel Blue」提案

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 西本君から自動音声によるスピーチ放送の提案がありましたが、これは別のチャネルを立てて、際立たせて運用すべきだと考えます。

 チャネルな:「radioFly Channel Blue」
 放送時間 :火〜土17:00〜翌15:00

 あらかじめradioflyが認めた「書き手(text caster)」が、特定のクローズドな投稿口から日本語または英語テキストを投稿すると、それが編成の中に組み込まれて自動放送される仕組み。

 番組は3種類
 (1)過去1週間以内に投稿されたものを放送する時間。
    コンテンツはループさせ、投稿の合間には短いブリッジ
    音楽等がはいる。
 (2)過去8〜30日以内に投稿されたものを
    シャッフルで放送する時間。
    コンテンツはループさせ、投稿の合間には短いブリッジ
    音楽等がはいる。
 (3)すべてのコンテンツのシャッフル放送
    コンテンツはループさせ、投稿の合間には短いブリッジ
    音楽等がはいる。

 番組表は図の通り。

 内容は基本的に「日記と詩と商業広告以外」の知的テキスト。
 日本語を原則とし、英語の投稿は時間帯を限って扱う。
 かつての人工音声版ラジオフライで扱ったような内容が目安。
 「text caster」を依頼して積極的に投稿させる。
 ひとつのコンテンツは20分程度の長さを限度とする。

 切り替わりの時間帯をまたいだ場合は、コンテンツの区切りをもって切り替わりとする。放送終了も同様。

コメント(7)

なるほど。
「日記と詩と商業広告以外」の知的テキストって、
どんなものが面白いでしょうか?
ラジオフライ放送博物誌の音声化やってみましょうか?
うーん、どんなものが面白いかは、聞き手に依存しているので、われわれが面白いものは何か、のほうが、きっと重要ですね。

ただ、日記と詩は肉声のほうが圧倒的に面白いから、というのと
商業広告は、ほっとくとどんどん増えそうでいやだ、という事。
まあ、むしろ「5分くらいで済む短いもの」が数珠つなぎになっていれば、多少内容のブレがあってもいいとは思いますけどね。
長いものは、まだ難しいと思います。編成上も扱いにくいし、きっと、長続きしない(笑)。

ちなみに、ちょっとこの局を聴いてみてください。
右上のほうの地球儀をクリックすると聴けます。
http://www.radioreloj.cu/ (ラジオ・レロ)
レロとは灯台という意味です。ハバナにあります。
もうかれこれ半世紀近くずっと、つまり革命前から
こういう24時間放送をしています。
コツコツ言ってるのは時報なんですが、
喋りはニュースや解説、各種情報などです。
スペイン語はわからないんですが、これは好きで聴いてます。


>ラジオフライ放送博物誌の音声化

うわっ、どうやってやるんだろう(笑)
権利関係をクリアできそうなものとしては、
ウィキペディアを音声化して、
だらだら聞きたいですね。
できればウイキペディアはやめたいなあ。
内容があんまり正確でないし、
書き手の顔が見えない借り物はヤだなあ・・・。

RADIO WIKIPEDIAと名乗るならいいんでしょうけど。
あ、でも、技術試験ということで期間限定でやってみましょうかねー。耳で聴くWIKIPEDIA番組。
技術試験の時間を割り当てた編成表です。
検討ありがとうございます。

合成音声の読み上げ速度をいろいろ変えて実験してみたいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラジオフライ 更新情報

ラジオフライのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング