ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

道家(タオイズム)コミュの歴物十事の考察

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1・至大は外無し。これを大一という。至小は内無し。これを小一という。

2・無厚は積むべからず。その大なること千里。

3・天は地とともにひくく、山は沢とともに平らかなり。

4・日はまさに中しまさにかたむき、物はまさに生じまさに死す。

5・大同にして小同と異なる。此を之れ小同異という。万物のことごとく同じくことごとく異なる。此を之れ大同異という。

6・南方は無窮にして有窮。

7・今日越にゆきて、昨日来る。

8・連環解くべし。

9・我れ天下の中央を知る。燕の北、越の南なり。

10・ひろく万物を愛す。天地は一体なり。


恵施の称えたこの理論
タオイズムの根の一つを表していると思う。
小同異と大同異、この二つの感覚を持てば差別はなくなるであろう。

コメント(1)

5を補足します

ある条件の元で同類となり、違う条件で異類となる物を小同異と呼ぶ。

大一(極大)を基準と為せば、山の高さも谷の深さも差異はなくなる。
小一(極小)を基準とすれば、どんなに似通った物でも違いが歴然とする。

全ての物は差異が無く、同時に違いが歴然としている。これを大同異と呼ぶ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

道家(タオイズム) 更新情報

道家(タオイズム)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング