ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

VAIOコミュの【自己紹介】持ってる機種は?その2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(748)

こんにちは
 基本、MacなんですがWindowsも覚えないととVAIOを使い始めました。
 VGN-S54B,VGN-FJ12,VGN-CR51Bを使っています。
 宜しく御願いします。
こんにちはー!

1999年〜VAIO「PCV-S620」から始まって、

現在稼働中のVAIOは

【PCG-XR7】1999年
【PCV-RZ72P】2003年

上記二台ですね。

ノートのほうは「Windows98」です。
デスクトップのほうは「WindowsXP-Pro」…

もう「骨董品レベル」ですがw

まだまだ現役稼働中ですよ!!
>>[712]

キーボードカバーっていうのは、
1980年代後期のパソコンで流行ったんですけどね、

VAIOにも、シリーズ毎に「キーボードカバー」があるんですねー

かつてのキーボードカバーは、
キーは汚れないけど、激しく「打ちづらくなる」っていうw

そのおかげで23年経った未だに、
うちのPC88キーボードが「新品」同様ですw

今のはだいぶ良くなったんでしょうかねー?
初めまして。

写真の通りピンクのVAIO Eシリーズ使用中です。

大きさも性能もかわいさも大満足です。

富士通→ツクモ→acer→SONY(今ココ)と渡り歩いています。

よろしくお願いします手(チョキ)
こんにちは。
このトピに書き込みするのも3年ぶりです。

9月20日にVAIO SVZ1311AJを購入しました。

3年前に購入したVAIO Pがパワー不足になってきたのと
Windows8発売直前で値頃になっていたので
思い切って購入しました。

取り出してみて薄さに驚きました。
画面も大きくなり見やすくなりましたし
Corei5でパワーも十分。
このVAIOと長くおつきあいできそうで、満足です。
皆さんはじめまして。

年末に急遽サブ的なパソコンを買うことになり、VAIO EシリーズのSVE14129CJを購入しましたので、コミュニティに参加させていただきました。
デザインは店頭の商品ではVAIOシリーズが一番良かったですし、何といっても一番値段が。いまどきのノートはここまで下がってるんですね…驚きでした。

個人用でノートを持つのは8年ぶりくらいですが、よく動いてくれています。windows8も7同様に安定して使うことができていますし、私は使っていませんがカメラまで付いていて、この値段でこの能力は十二分だと思います。

以前タイプRという本体に通風用の穴が開いたようなデザインの大きなデスクトップを使っていましたが、今でも実家で健在です。意外にVAIOは長持ちするのかなと思う次第で、それもあって今回もVAIOを選びました。このEも長く頑張ってくれればと思います。

VAIOユーザー同士、意見・情報の交換などできれば幸いです。よろしくお願いします。
VAIO Z(SVZ1311AJ)が、やってきました。
SSD=256GBを選択しましたが、
それ以外はハイエンドの構成です。
主に、写真・動画編集と音楽制作で使います。
今、USB接続可能な手持ちのオーディオインターフェイスが、
10年ほど前の古いものしかありません。
音の出方を試してみようと接続して、
CDを聴いてみました。
すばらしい音を奏でてくれます。
これは、(そう感じるというものですが)
PC内部での様々な処理が、
非常に研ぎ澄まされたものになっているのだと思います。

うちでは、まだ、Pentiumiii機が現役です。
Zに統合させ、そろそろコンセントを抜こうかなと思います。

VAIO Zも、これが最後とのこと。
迷っておられる方は、ぜひ、『買い』だと思います。

昨年夏に初VAIO買いました。今まではVAIO typeAに憧れつつも東芝コスミオを買ってました。

typeAがなくなったのは寂しいけど、typeSで大満足してます\(^o^)/
最近中古のVAIOを2台ほど買いました

VAIO P VGNP90HS
VAIO E VPCEB29FJ
です
写真はVAIO Pですー
VAIO EシリーズのE14Pをオーダーしました。ゲーミングPCにしてみました!楽しみです。
VAIO Z(SVA1311AJ)がやや不調(キーボードと、ソフトのかみ合わせもおかしくなっている感じ)、および4年前のType Uが使い物にならなくなってきたので、今日T11をポチりました。 T11が届いたらZは再インストールの上、キーボードの修理に出すつもりです。
T11もSSD256GB,Core i7にしたら10万をちよっと切る位まで行ってしまった。。
2006年製のノートが不調。昨日行ったらVAIOtab 20の旧モデルが値下げ。春モデルの機能面アップはあまり自分には関係ないから購入しました。娘達がお気に入り。
年末にDuo11を買いました。これ、すごく可愛くて良いですね。
タブレットとかに比べると重いけれど、一応、フル機能のPCだから、
出張先で、プレゼンなんかするとき、すごく便利です。
PowerPoint 2013って、プレゼン中に、ズームしたり、ペンで描写できるんですね。
初めまして☆☆


今日VAIOのパソコン買ったんですけど。。。全然わからないです。。。

助手設定は適当にやったかんじです。。。(。>д<)
3年前に買ったEシリーズの15インチです。型番はVPCEB17FJです。ファンの音がうるさいです。
VE14129CJW ピンクを使ってます。😋
二歳の息子が、YouTubeを観まくりかなり乱暴に扱われてるので心配です。(≧∇≦)
使用目的は大体上記と、写真管理とiPhone関係がメインです。
よろしくお願いします。
先程の投稿の品番、最後のwは要らなかったみたいで訂正します💦こめんなさい。🙏
久しぶりです!VAIO SB等々を全て処分して最近までメインパソコンを自作機にしてたのですが、やはりVAIOが使いやすいということでSVT15119CJSを購入してVAIO魂復活しました!因みに写真はVPCZ11AHJ、VPCZ219FJB、SVZ1311AJも購入して歴代Zシリーズをコレクションしてみましたが、あと最初のZシリーズが見つからずコンプリート出来てません、出来ればブルーレイドライブ付きをサルベージしたいと思ってますあっかんべーそれとつい先日SVE1711AJも導入しました!
VAIO Duo 13   SVD1321A1J
\218,200
Windows 8 Pro 64ビット/D1321


Core i7-4650U(1.70GHz)/D1321


メモリー8GB(オンボード8GB・追加なし)/D1321


SSD 約256GB/D1321


日本語配列・バックライトキーボード/D1321


ATOK 2013 for Windows(電子辞典 セット)/D1321


メッセージ刻印サービスあり/D1321
初めまして
3代目のメインパソコンが初VAIOでPCV-HX70B7を使ってました。8年で壊れましたがPentium4プロセッサー 2.80CGHz、HDD160GB、メモリー512MBと当時としては最高スペックのマシンでテレビ録画と編集してDVDへ送り込めるので最適なマシンでした。

昨年2代目のサブマシン・ノートパソコンとしてソニーストアーでSVE14A1AJを購入。Core-i3、HDD500GB、メモリー4GBながらも中々固まる事なくスムーズに動いてくれるのでVAIOファンになりました。それが高じて外出も簡単に持ち運べるようにと、先月末にソニーストアーで購入したDUO11が一昨日届きました。

感想としてはWIN8がまだ使いこなせてないところですが、ネットサーフィン中にサイトによって(フラッシュを大量に使っているサイト)フリースがよく起こるのでもう少し様子を見たいところです。スペックはCore-i5-3337U、SSD128GB、メモリー6GB仕様です。このスペックではWIN8は厳しいのかな?それともタブレットPCなので厳しいのかな?なんて思っています。
VAIO Fit15 レッドエディションを買ってしまいました。
総額約20万円で大きな買い物をしてしまいました。
今回で3度目のVAIOですが、自分が赤にこだわりがあるのがよくわかったw
昔は携帯も赤使ってたので。
良くないところもありますが、すべて妥協して購入しました。
まあまあ満足です。
良かったところをあげればやっぱり赤だってことだろう。
グラフィックカードがいいのでゲームも快適です。

光沢液晶で映り込みが大きいです。
ダメ元で非光沢フィルムを2枚重ねて貼ったところ非常に見やすくなりました。

いろいろ妥協点はありましたが結果的に買って良かったと思っています^^
はじめまして。

VAIO ZのVPC-Z11のてんこもりバージョンを使っています。
そろそろ買い換えたいのですが、Ultrabookとかいうのが流行ってしまい、通常電圧のパワフルなCPUを積んだ13インチノートが出なくなってしまった・・・。

ソニー様! VAIO Zの復活を!
8月初めにtap20を購入しました。

セットアップした直後から、動きが悪く、
なんだかな〜(;´д`)
と思いつつ使っていました。

1ヶ月半たった頃、
画面が真っ暗になり使えなくなりました。

修理に旅立っていったら、
『マザーボードの不具合』と言われ(;´д`)
購入1ヶ月内なら、まるごと交換だけど、
過ぎているので、交換修理で対応だそうです。

とまあ、購入早々にありましたが、
長く使って行きたいです( ̄▽ ̄;)
[736]ですが、その10日後にVAIO Lシリーズを購入。
Core-i7、HDD3TB、メモリー8GBでソニーストアではなく、家電屋で購入しました。
win8の影響なのかLシリーズはスリープ状態になったりならなかったりで、Duoは購入して1ヶ月後にスリープにはなるものの、スリープから起動後にネットが繋がらない状態になり、何をやってもダメだったのでDuoは修理に出したところ異常ありませんでした。問題は何らかのソフト関係に問題があるとの事で…
初めまして。
SONY VAIO Eシリーズ 2013年春モデル(02/09発売)でSVE15136CJのホワイトを使用しています。

詳細スペックはこちら、
http://kakaku.com/item/J0000005937/spec/#tab

本来は69000円のブラックを購入する予定だったのですが、給料日を待つ間に品切れになったので多少値段が上がってホワイトのほうを購入しました。

旧ノートPCは7年前くらいのダイナブックを使っていたせいか、えらい快適でありながらもvistaとは違う仕様に戸惑いつつネットライフを楽しんでます。

数年ぶりに初めてみました

色々話せるお友達でも出来れば嬉しいです(*^-^*)
よろしくお願いします☆
ヾ(* 'Д' *)ノオハツデース♪
サンタさんからの贈り物が届きました♪

Vaio Duo 13(SVD13228DJB)
スペック
 OS:Windows 8.1 64bit
 液晶サイズ:13.3インチ
 CPU:Core i5 4200U プロセッサー
 メモリ容量:4GB
 SSD容量:128GB

今日から大切に使っていきますブタ
はじめまして!

約10年前に購入した、PCG-FR55Jをいまだに使っています。勿論OSは、XPです(笑)
ソニータイマーと言うものは、単なる迷信であることを実証している感じです。

ただ、さすがにイロイロと不便になってきてる上に、XPのサポート終了間近ということで、新しいVAIOの購入を検討中です。

よろしくお願いします。
はじめまして。

昔はEシリーズのVGN-E51B/DのオレンジでXPを使ってました。

今のはSシリーズのVPCSB4AJのピンクをオーダーメイドでWin7にして使ってます。(Win8はまだ使いたくないので)

はじめまして。
ソニーを応援してますパンチ
持ってる機種はVGN-NW51FBとVGC-VA202Bです。
ブログもやってます。
ぜひ一度ご覧になって下さいあっかんべー

マイミク募集中です。宜しくお願いしますウッシッシ

ログインすると、残り717件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

VAIO 更新情報

VAIOのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング