ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

靱帯損傷、靱帯断裂コミュの質問です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一昨日サッカーの試合でMCL損傷しました。昨日整形で支柱付き装具で3週間安静といわれたんですが、廃用による筋萎縮、可動域制限が非常に気になります。今のところquadのセッティング、タオルギャザー、足趾・足関節の自動運動を行っていますが、他に家で行えるトレーニングを教えて頂けないでしょうか?リスク管理として完全伸展、外旋、90以上の屈曲はしないようにしています。6月から実習なので早く治したいのです。あせりすぎなのかもしれませんがよろしくお願いいたします。

コメント(4)

安静にするんだからちょっとくらいの萎縮はしかたないとして
拘縮は、わざと固定するんだから残るだろうけど
若いから大丈夫だって
あんまり動かしてると、不安定性が残るから
そしたら、オペとか言われるかもよ

筋力が落ちないようにsettingをしっかりやって
あとは、ゴムチューブを使って足関節とか
あとは股関節周囲筋を落ちないように鍛えておいた方がいいかな

いろいろあるけど
もうすぐ実習なら
自分でなにをやればいいのか考えたいいよ
問題点から、なにから
自分でしっかり考察して
それじゃ、このプログラムがいいって
それを考えることで
実習で役に立つこともあるんじゃないかな。
そうですよね。ご指導ありがとうございます。
たまさん        コメントありがとうございます。気合い入れ直してがんばります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

靱帯損傷、靱帯断裂 更新情報

靱帯損傷、靱帯断裂のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング