ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アドレスV125Gコミュのおてがるカスタム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして
白G乗ってます。通勤用です。

毎日乗ってると愛着もわくし、いろいろいじりたいなぁ…
と思う今日このごろですが(笑)

当方少ない小遣いでやりくりしてるサラリーマン
(´д`)

そこで、できるだけ少ない出費で他のアドレスと差をつけてる自慢のおてがるカスタム!

是非教えてください!

自己満足大いに結構!(笑)
よろしくお願いします

コメント(233)

セバスチャンさん
自分はメッキのファンカバーで隠してます笑
KN企画から5000円くらいで出てるので安いかと(^∇^)
メーター球を青LEDに変えました。
もっとハッキリと光ると思ったのですが…拡散型で2500円だったので、価格的に及第点って感じです。
三鷹ナップスで買いました。こんな感じなのでいちよパッケージ載せときます♪
V125Sの人はあんましいないですね…。Gはたくさんパーツがあるから、カスタムも楽しそう。

…羨ましい…
> しょ〜た@K9さん

そうなんですか〜?
ショップに行ってもなかなか…マフラーとかもいいのなくて切ない思いをしてましたたらーっ(汗)
チェックしてみますわーい(嬉しい顔)
マフラーはネット通販で買いました、そんなに高くなかったはずですが、オークションとかの中古てのも手だと思います。自分はマフラーとヘッドライトのバルブとミラーぐらいしかカスタムしてません。
> Tonkunさん

マフラー選ぶのってなかなか勇気がいりますよね…。
私が一番メインに考えるのは音なんですけどたらーっ(汗)
こればっかりはつけてみないとわかんないですもんね。
オススメあったら、教えて下さいわーい(嬉しい顔)
アドレスV125Gのプチカスタム…エアクリーナーボックスを開けて、エアクリーナー(スポンジ)を外すと裏に穴の空いた板があります。これを取り除いて下さいわーい(嬉しい顔)エアクリーナー(スポンジ)はしっかり型通り入れて下さいわーい(嬉しい顔)エア吸気量が若干上がりますわーい(嬉しい顔)

セッティングは不要…てかFIコントローラーは不要ですわーい(嬉しい顔)問題なく走ってますわーい(嬉しい顔)
アドレスV125Gプチカスタムその二

書いてありましたが、エアクリーナーボックスの吸気ダクトをアドレスV100の駆動系冷やす為のダクトに換えましたわーい(嬉しい顔)

要は、太めのホースに変えるだけで吸気量が増えるので効果有りですわーい(嬉しい顔)

セッティングは不要ですわーい(嬉しい顔)
内圧バルブ的な物を導入しましたわーい(嬉しい顔)これは安くてお勧めですわーい(嬉しい顔)気になった方は連絡下さいわーい(嬉しい顔)モバオクにてお取り引きしますわーい(嬉しい顔)

効果は『内圧バルブ』で検索して下さいわーい(嬉しい顔)
軽量クーリングファンを付けましたわーい(嬉しい顔)効果はありましたわーい(嬉しい顔)
タコメーターが無いので数字によるお答えは出来ませんが…加速は良くなりますわーい(嬉しい顔)
しかし…取り付けには少々苦労します。そこで、クーリングファンを手に入れたけど…取り付けが複雑…どうしよう?とお悩みの方、ご連絡下さいわーい(嬉しい顔)
内圧バルブ的な物を付けましたわーい(嬉しい顔)効果有りと判断しましたわーい(嬉しい顔)

エンジン音が静かになり、エンブレが効かなくなり、加速がスムーズになる。という個人的感想ですわーい(嬉しい顔)

デメリットは、エンジンオイル交換時期を早めるぐらいですわーい(嬉しい顔)
簡単な作業で出来ますわーい(嬉しい顔)気になった方はご連絡下さいわーい(嬉しい顔)
SP武川のLEDテールバルブつけました^^
¥1890と値段も安く、LEDなので省電力!
超寿命!ルックスも良くなりました。
作業もプラスドライバーでネジ二本
外すして、純正のバルブと交換するだけ!
簡単なのでオススメです(^O^)/
先日、ラフ&ロードにて1980円で、
購入したELメーターです。
フロントの外装外して、メーターバラして
プラスとマイナス繋ぐだけのお手軽カスタム
だと思います!夜はかっこいいです!
規制後のアドレスV125系(規制前にも対応しますわーい(嬉しい顔))に内圧バルブはオススメです(o^∀^o)
お一つ1500円(送料別)で販売します(^O^)
気になった方は遠慮無くご連絡下さい(^_^)

お取り引きはモバオクからやります(^O^)
>>[210]

おはようございます(^_^)ご連絡ありがとうございます(^O^)取り付ける場所にも寄りますが、僕はエアクリーナー側に取り付けて中域からのレスポンスが良くなったように思いますわーい(嬉しい顔)
>>[211] 取り付けサポートはできますでしょうか?
1000円前後で売られているタイヤペンオススメです!印象がグッと引き締まりますよ\(^^)/
>>[212]

こんにちはわーい(嬉しい顔)
すいません連絡が遅れましたm(_ _)mお住まいはどちらになりますか?わーい(嬉しい顔)
因みに、僕は大阪市内になりますわーい(嬉しい顔)近くまで来て貰えたなら取り付けしますよわーい(嬉しい顔)
>>[213]
千円のタイヤペンもいいですが(^_^)ポスカというペンが安くて同じように使えますよ(^_^)

因みに、僕はポスカの白を使ってます(^_^)
>>[216]

そうなんですか!
情報ありがとうございます(^^)

洗車の時など剥がれないですか?
大丈夫なようでしたら次回から
ポスカを購入したいと思います!!
>>[215]
残念です…(-_-;

取り付けですが、メットインを外す事が前提になりますわーい(嬉しい顔)それは出来ますか?わーい(嬉しい顔)
>>[217]

一応雨にも耐えているので大丈夫と思いますが…直接ブラシ等で擦ると落ちるかも知れませんね冷や汗
>>[218] 並以上には知識はあると思いますので、写真貼って頂ければわかりやすいです。
>>[219]

ありがとうございます!
ポスカもタイヤペンもあまり変わらなそう
ですね(^^)参考にさせて頂きます\(^^)/
>>[220]

了解しましたわーい(嬉しい顔)失礼な事を言ってしまいました顔(願)すいません顔(願)

では、内圧バルブは僕の日記を見て頂けたら載せてありますのでご確認下さいわーい(嬉しい顔)そして、取り付け位置はブローバイホース(エンジンからエアクリーナーボックスに入ってるホースです)に噛ますだけで終了ですわーい(嬉しい顔)僕は、エアクリ側に付けてますが、本来ならエンジン側に付けるのが良いみたいですわーい(嬉しい顔)
>>[221]
はい(^_^)

最後に、横槍な言い方をしてしまいましたが、気を悪くしないで下さいねm(_ _)m
我がアドレスV125Gのウェイトローラーを純正から15gに変更しましたわーい(嬉しい顔)

効果は有ります!当たり前ですが(-_-;

更に、内圧バルブとの組み合わせで中域から高回転域のもたつきも無く、良い加速をします(o^∀^o)更に、気付いたのは内圧バルブの効果で、中域からのエンジン音も静かになりました(o^∀^o)
今までアドレスV100の駆動冷却ホースを流用で使ってましたが、本日このプラスチックパイプに変更しました(^O^)走ってないので何とも言えませんが、ネット等にあるカスタムを真似ただけなので、効果はあるでしょう(^O^)また書き込みします(^O^)
エアクリダクト変更の効果です、トルクが細くなった気がします。

それだけ吸気量が増えたという事ですねわーい(嬉しい顔)FIコンがあればセッティング変更で加速も良くなるかも知れませんわーい(嬉しい顔)
アドレスV125G(K7)のセンタースプリングをGアクシスのセンタースプリングに変更しましたわーい(嬉しい顔)効果はありましたわーい(嬉しい顔)現在の駆動系は全てノーマルに対し、ウェイトローラーは15g×6に変更した上でセンタースプリングを変更していますわーい(嬉しい顔)センタースプリング品番は90501-43002ですわーい(嬉しい顔)値段は千円以内で購入出来ますわーい(嬉しい顔)

効果…アクセルを開けたらその分加速する感じですわーい(嬉しい顔)オススメカスタムですわーい(嬉しい顔)

但し、センタースプリングを交換するには特殊工具が必要になりますわーい(嬉しい顔)

このカスタムをしたからといって、全ての車両に効果があるとは言えません。自己責任でお願い致しますm(_ _)m
純正のブローバイホースがひび割れていたので→内径9.5の対油ホースに交換しました(^_^)v

隠れて見えませんが、ただの黒いゴムホースよりも気分に良いですo(^-^)o

そして、駆動系のスポンジフィルターからステンレスフィルターに交換しましたo(^-^)oこれも隠れてしまい見えませんが…駆動系の熱垂れに一役かってくれると思います(^o^)…てアドレスV125で熱垂れなんて感じた事が無いんですけどね(;^_^A

次は、ヤフオクでゲットしたカスタムコイルを着けます(^o^)またインプレをカキコします(^o^)
どうしてもタンデムバーを外したく無かったので、バックレストの取り付け金物にステー出してキャリアを取り付けしました(笑)。
社外マフラーにするとセッティングが大変&音がウルサイので純正流用しました。

アドレスv125g(K5)にアドレスv125sの純正マフラーを付けました。

O2センサーの穴をフタするのと、画像のボルトが違う(太さが違います)ので、それをクリアすればボルトオンです。

最高速を求めていないので元の純正マフラーよりも排気効率は悪くなったと思いますが見た目だけを重視して付けました。

多少カチ上げになったので見た目は満足をしております!

ログインすると、残り197件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アドレスV125G 更新情報

アドレスV125Gのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング