ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

IBM(Lenovo) ThinkPad X6*/X6*sコミュの安い通販情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュの皆さんこんにちは。
皆さんの右手首は低温火傷になっていませんでしょうか(苦笑)

さて、IBMにファミリー割引ってあるの知ってます?
(URLや入り方は2ちゃんの某スレッドに書いてありました)
私はIBMのお友達に教えて貰ったんですが…

そこで今X60 CoreSolo T1300 256MB/40GB/NO WiFiが
99750円で売ってます。
コミュに入っている皆さんはもうすでにお持ちでしょうから
必要ないかも知れませんが…奥さん、お子さん、ペットのためにもう一台どうぞ…!

もう一つ安い情報が。ACアダプタが3990円。通常6090円します。送料は無料です。秋葉ですら4400円なのでこれは安い!(秋葉ではこことかに売ってます:http://www.nisshinpal.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=080011000001&search=AC&sort=)もう一つ買っちゃいそう…(ちなみに昔定価で買ってます…)

コメント(12)

ファミリー割引安いですよねぇ。
#購入時、マイミクさんに教えてもらいました

でも、時間の経過に伴う売値下落の激しさはそれ以上。
半年前xx万円で買ったシステムがこんな値段にっ!(泣)

まぁ、値段が安くなっても、使いこなせてたらなんの問題も
ないんですが、パームレストの高熱で手の感覚がおかしくなる
ので、未だに長時間操作ができない・・・。

有償でも良いので、なんとかならないものですかねぇ。
割引の入り方がわかりません…2ちゃんねるも気合い入れて探したのでしが…
 ここで出していいのかわからないのですがファミリー販売のログインアカウントは所持しています。買うという方がいらっしゃるのであればメッセージを送って頂ければ返事致します。

 具合が悪いようなら報告&スルーしてもらえると助かります。
はくほーさん

>パームレストの高熱で手の感覚がおかしくなる

別トピにも書きましたが、私の場合(X60 1706-49J)お買い上げ状態に復元したところ、以後「どうしてこんなに違うの?」というくらい発熱が下がりました。(購入当初から「低温やけど確実にできる程度」でしたが、今は「普通に暖かい程度」です)

原因が分からないので、お勧めという風には言えませんが、そういう例もあるという事でした。
 どうやら書き方が悪かったようで指摘を頂きました。

 私自身がアクセス権限(というほどではないですが)を所持しており、ファミリー販売のサイトでは「家族や友人に紹介OK」となっています。

1.Thinkpad好きのユーザー
2.同じコミュに所属している

という視点から友人に近い関係であり、メッセージを送るというコミュニケーション手段により友人関係を築いたことになれるんじゃないかなと考えております。
(卵が先か?鶏が先か?みたいな状態ではありますが。。。)

 転売は駄目ですよーというメールを頂いたので、訂正しておきます。ファミリー販売のサイトにアクセスできるようになると言ったところでしょうか・・・
ファミリー販売のURLはググればトップに出てきます。
春陽さんにメールすれば問題なく入れるようになりますね。

#ちなみに2ちゃんで話題になった入り方はwhoisで出てきたメアドを入れるとかだったかな。(笑)

今回はバックパックを購入しました。秋葉で8000円ぐらい
しているのですが、なんと5000円切ってました。

私はもう何回も初期出荷状態に戻していますがものパームレストは一向に冷えてくれません…
はじめまして。
ファミリー販売を(ざっとですが)見てみたのですが
ThinkVantage Club会員割引と同レベルかな? という印象でした。
物によってどちらがお徳か比較する価値があるかもしれないと感じました。

今、ThinkVantage Club会員割引でX6系の安いタイプがあるので
買っちゃおうかどうしようか 結構迷っています。
う〜ん、でも低温やけどはしたくないし...
思い切って無線LANカードははずしてしまうのが吉かもしれませんね。USBメモリ大の無線LANユニットを使うことにして…これもまぁ結構発熱するんですが手首には当たりませんし(w
もしくはSDIO無線LANとかもありますね。
実は↑で書いた「安いタイプ」はX60sなので、
Bluetooth(BT)がつけられないのです。
日ごろBTは便利に使っているので、
もしも、思い切ってX60sを買ったとしたら、
USB接続のBTアダプタを買わなくっちゃかな? と思っています。
そうなると りすさんご提案のUSB-無線LANユニットは
使いにくいなぁ などと妄想に妄想を重ねています。

確かに、SDIOもありますが...
> がうしぇ さん

ショック、ということは、
すこし前に同じシステムを高価で購入した
ということでしょうか。

↑のNo.1で はくほー さん曰く
> でも、時間の経過に伴う売値下落の激しさはそれ以上。
> 半年前xx万円で買ったシステムがこんな値段にっ!(泣)

とお書きになった通りですね。
まぁ、今まで(早くから)使えた分として
しょうがないと思ってあきらめるしかないでしょうか。

少し前に同じ場所で

●ThinkPad X60 (170624I)
ダイレクト価格 \292,950- (税込)
→ ThinkVantage Club会員価格 \179,760-!! (税込)

というのも(数日間だけでしたが)ありました。
(22I → 24I の差ですが
・512MBx2 → 1GB
・HDD 80GB → 100GB
・4セル拡張 → 8セル大容量)

こっちを買おうかなぁ? と迷っているうちに期限切れで買えませんでした。
はじめまして。
Lenovo X1 carbonを購入予定ですが、ファミリー割引というものを使うと安く購入できるのでしょうか?
IBMに知り合いはいませんのでよろしければ購入方法を教えて頂けませんか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

IBM(Lenovo) ThinkPad X6*/X6*s 更新情報

IBM(Lenovo) ThinkPad X6*/X6*sのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング