ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

静岡に空港はいらない!!コミュのJAL撤退 早くも岐路に

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日航、国内7空港撤退…廃港論議に拍車も
http://news.biglobe.ne.jp/economy/734/ym_090916_7342951798.html

(記事より)
経営再建中の日本航空が、札幌丘珠(おかだま)、奥尻、静岡、松本、神戸、広島西、粟国(沖縄県)の国内7空港から、すべての路線を撤退する方針を決めたことが16日、分かった。

 空港によっては、着陸料など収入の多くを日航に依存しており、今後の運営に大きな影響が出そうだ。

 静岡―福岡(1日3往復)、札幌千歳(同1往復)の2路線は静岡空港の開港からわずか3か月で撤退方針が決まった。平均搭乗率が70%を下回った場合に差額を補填(ほてん)する制度を静岡県が見直す意向を示していることも影響したと見られる。

(以下省略)

 経営再建中のJALとすればこの決定は当然かと。一番のドル箱路線にしようとした矢先の撤退。いくら鈴与が頑張ったとしてももう空港を存続する意味がないのでは。ここは思い切って廃港にする位のことをしたほうがいいのではないでしょうか。その後の使い道をどうするかもありますが。

コメント(6)

やっぱり、というのが実感です。

無駄遣いの空港建設、意味のない大規模開発。

「公共性」や「公益性」を盾にした悪しき開発は、
もうやめさせるべきです。

反対派の意見を、世論としてもう一度掘り起こし、
反対運動側の巻き返しを図れないでしょうか。
広大な土地が空くならばサーキットにした方が利益あるかも(笑)

騒音公害は変わりませんが

大型ショッピングモールを併設すれば集客出来そうですがね
> 特急東海さん


静浜基地が移動してきたら余計にうるさいですねぇ
元々必要の無い空港です。
血税を無駄に浪費してるだけなので、早く廃港にした方が良いですね。

>遊馬@軽猥さん
跡地のサーキット利用は、なかなか良いかもしれません。
滑走路を利用してゼロヨンでも開催すれば、空港よりは集客出来るかもしれませんね。(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

静岡に空港はいらない!! 更新情報

静岡に空港はいらない!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング