ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

歌舞伎が好き!! (Gay only)コミュの映画「歌舞伎役者片岡仁左衛門」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ユニークな映画館として知られるボックス東中野、いまはポレポレ東中野と言いますが、そこへ通っています。羽田澄子という監督が撮った「歌舞伎役者片岡仁左衛門」http://www.jiyu-kobo.com/nizaemon3.htmlを見るため。といってもこの映画、全部で6巻、上映時間合計は10時間46分にのぼり、まさにワーグナー「リング」並。これを週替わりで1か月かけて上映中。名前のみ有名な映画で上映機会がなく、かといってビデオで借りられるものでもない。今回、貴重な機会と、通っています(といっても、知るのが遅く、1週目は見のがす)。

 ここに言う片岡仁左衛門は、いまの仁左衛門(前名・孝夫)のお父さんで、13代目。その最晩年の84歳から90歳で亡くなるまでの姿をおさめる。最後まで現役歌舞伎役者であった仁左衛門丈の稽古姿や舞台姿を堪能。「吉田屋」や「菅原伝授」の「道明寺」などはまさに絶品。また、インタビューにこたえて、そばに三人の息子:我當、秀太郎、孝夫を並べて、うれしそうに語る姿はじつに楽しい。孝夫が「ぼくらより年とった人のほうが演技が若い、これは不思議」「親父と僕とでは、もう遊び方が違う。それが吉田屋をやっても、あのボンボンの風情は、もう僕らには出せない」と語っていたのが印象的。
 80歳を超えて、緑内障で視力を失っていたとはいえ、最後までこの神々しいまでの笑顔を絶やさず芝居に精進した仁左衛門丈。美しい老人はいるものだ、と感に耐えない。まだ来週も、最後の回がある。

 また、今週は羽田監督が国立劇場の依頼で撮った「歌舞伎の魅力」シリーズを3本、1プログラムとして上映。歌右衛門、梅幸、勘三郎(先代)、また、当代の役者の若い時代を見ることができて、興味深かった。

コメント(1)

はじめまして

来月大阪で映画「歌舞伎役者片岡仁左衛門」が上映されます。

場所は、大阪市中央区備後町 りそな銀行大阪本社ビル地下2階講堂です。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=2988708


上映スタッフの一人(メス)が友達なんでよかったら観にいってやってください。






ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

歌舞伎が好き!! (Gay only) 更新情報

歌舞伎が好き!! (Gay only)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング