ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中村信二郎改め二代目中村錦之助コミュの松竹大歌舞伎中村信二郎改め二代目中村錦之助襲名披露

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
チケットを購入しました。
東京の北とぴあ公演ですが、夜の部はまだ花道脇の前の方がたくさん残っていました。昼もかなり残ってましたよ。

平成20年度
(社)全国公立文化施設協会主催
中央コース
松竹大歌舞伎
中村信二郎改め二代目中村錦之助襲名披露

【演目と配役】
一、橋弁慶
弁慶:玉太郎改め中村松 江
牛若丸:中村梅 枝

二、二代目中村錦之助襲名披露 口上
信二郎改め中村錦之助
幹部俳優出演

三、彦山権現誓助剱 毛谷村
毛谷村六助:信二郎改め中村錦之助
娘お園:中村時蔵
微塵弾正:玉太郎改め中村松江
後室お幸:中村東蔵

四、神田祭
鳶頭梅吉:中村梅玉

【日程】
6月30日 月 東京都大田区大田区民ホールアプリコ 12:00 4:30
7月 2日 水 東京都北区北とぴあ 1:30 6:00
4日 金 秋田県鹿角郡康楽館 11:00 3:30
5日 土 秋田県鹿角郡康楽館 11:00 3:30
6日 日 秋田県鹿角郡康楽館 11:00 3:30
8日 火 宮城県仙台市東京エレクトロンホール宮城 2:00 6:00
9日 水 福島県須賀川市須賀川市文化センター 6:00
12日 土 新潟県上越市上越文化会館 1:30 5:30
13日 日 新潟県新潟市新潟県民会館 12:00 4:00
14日 月 山形県酒田市酒田市民会館希望ホール 6:00
16日 水 岐阜県岐阜市長良川国際会議場 1:30 6:00
18日 金 山梨県甲府市山梨県立県民文化ホール 1:30 6:00
20日 日 愛知県西尾市西尾市文化会館 1:00 5:00
21日 月 岐阜県可児市可児市文化創造センター 2:00 −
22日 火 三重県桑名市桑名市民会館 2:00 −
23日 水 大阪府岸和田市岸和田市立浪切ホール 1:30 5:30
25日 金 山口県宇部市 宇部市渡辺翁記念会館 6:00
27日 日 鹿児島県鹿児島市鹿児島県文化センター宝山ホール 1:00 5:00
30日 水 埼玉県越谷市サンシティ越谷市民ホール 2:00 −
31日 木 東京都板橋市板橋区立文化会館 1:00 5:00

コメント(10)

>shiroさん

怠惰な管理人で失礼いたしました&ありがとうございます。
以前にタイトルだけ作ってカキコが無いトピがありましたので、紛らわしいので
shiroさんのトピを使わせていただきます。感謝、感謝♪

声のかからない歌舞伎は寂しいので.....
 みなさま、是非、『お叫び』をよろしくお願いいたします♪
【お叫び虎の巻】
萬屋が揃いますので.....「萬屋」「よろずや」「ヨロズヤっ」♪
松江  加賀屋 六代目
梅枝  萬屋  四代目
梅玉  高砂屋 四代目
東蔵  加賀屋 六代目
時蔵  萬屋  五代目
錦之助 萬屋  二代目

大劇場ではなかなか勇気がなくて出来ませんが、
 一度やってしまうと......気持ち良いですよ〜ハート達(複数ハート)
【初日報告】
《橋弁慶》
梅枝くんがメッチャかっこいいですハート達(複数ハート)

《口上》
普通

《毛谷村》
お兄様からのダメ出しはあったと思いますが......
 優しく、凛々しく、楽しく......弱っちくないですわーい(嬉しい顔)

稽古が2日間だったので、かなり気合いが入っていました。

スロースターターの錦之助さん......千穐楽までどう変わっていくのでしょうか?
みなさまのレポを楽しみにしております。
本日、越谷市民ホールに行ってまいりました目

とにかく六助役の錦之助さんがカッコよかった揺れるハート
堂々とした役者ぶり、襲名してさらに成長されたんだと実感いたしました。

お兄様との掛け合いは客席から笑いがたくさんありましたわーい(嬉しい顔)

明日はいよいよ千秋楽ですねぴかぴか(新しい)
行かれる方、できましたらレポお願いします手(パー)
>かあさん

レポ、ありがとうございます♪

スロースターターの錦之助さん......初日とどれだけ変わったか......
明日、確認いてきますね〜ダッシュ(走り出す様)
【千穐楽】2008年7月31日(木)板橋区立文化会館
なかなか良いホールでした。☆三つ、あげましょう。
(☆×5=歌舞伎座、演舞場等の松竹関係、芝居小屋、☆×1=ゆうぽーと)
大向うさんも5名ほどいらしていて、歌舞伎座で思いっきりかけられないウップンを晴らしていました(笑)

《橋弁慶》
弁慶もスロースターターなのでしょうか?とっても良くなっています。
義経は慣れちゃったのでしょうか?初日のような感動はありませんでした。
 でも素敵はステキハート達(複数ハート)

《口上》
さら〜っと

《毛谷村》
おぉ、力強い六助に変身!お兄ちゃんも楽しそうです。
一回り大きくなられたような......

蝶一郎さんも無事にお役を務めました。

康楽館がメチャメチャ暑く、バッテバテだった錦之助さんですが、
どうも鹿児島でエネルギーを補給したか?!

みなさま、お疲れさまです。

8月は夏休み。
9月の歌舞伎座でお会いしましょう♪
無事千穐楽を迎えられてよかったですわーい(嬉しい顔)

8月はリフレッシュ(お稽古も!)していただきたいです。
9月の西郷さんは特に楽しみですハート達(複数ハート)
昨日観てきました。
『毛谷村』の六助。
錦之助丈は、ちょっとお人好しな二枚目がよくお似合いですね。
個人的に、ちびっ子をあやして寝かしつけて、ちょっと一服…って時が、凄くよかったです。
肩の力の抜けた雰囲気の錦之助丈、あまり観たことなかったので。
目が揺れるハートになりました。
お園さんをニセ虚無僧と云い当てて、嬉々としてるところとかも。
また、師の無念に打ち震える様や、敵討ちに燃える様は、とても堂々としていて、恰好良かったです!

強く、優しく、楽しく、また錦之助丈の六助観たいなあ〜。
>otomechicksさま

強く、優しく、楽しい錦之助丈の六助、素敵でしたよねハート達(複数ハート)
心の中で何度も「カッコいいexclamation ×2」を繰り返していました。
夢は歌舞伎座で、また六助を演じて欲しいです。

かあさん様

自分は、錦之助丈に大篠左大臣様でドツボにハマったクチです。
スーパー歌舞伎かなんかでも、拝見した覚えがありますが、その当時は学生でお小遣いが少なく(貧乏だったのでダッシュ(走り出す様))、そこまで歌舞伎自体にのめり込むことはできなかったです。

歌舞伎を数観に行けてないので、大篠左大臣や、襲名披露の牛若丸とか、二枚目で高貴なお役のイメージが強かったのですが。
錦之助丈の六助、おおらかで、ほがらかなイケメンっぷりが、自分はあまり観たことがなかったので、新鮮で、凄く凄く良かったです!
胸キュンでした!
ちなみに、あねさん被りした時蔵丈も、可愛らしくて胸キュンでした!

ぜひ、歌舞伎座や国立劇場で観たいですねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)


萬屋一門の益々の隆盛を願って止みません…。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中村信二郎改め二代目中村錦之助 更新情報

中村信二郎改め二代目中村錦之助のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング