歌舞伎俳優 中村時蔵さんの次男です。
最近はお兄様の中村梅枝君と共に舞台に出る機会が増えました。
そんな萬太郎君を皆さんで応援していきましょう
中村萬太郎(なかむら まんたろう)
[代数]初代
[屋号]萬屋
[定紋]桐蝶
本名 小川 嵩晴
生年月日 平成元年5月12日
血液型 B型
身長 167cm
体重 63kg
趣味 サッカー・囲碁・読書
経歴 平成6年6月歌舞伎座〈四代目中村時蔵三十三回忌追善〉の“道行旅路の嫁入”の旅の若者にて初代中村萬太郎を名のり初舞台。
平成7年5月 歌舞伎座 “鏡獅子”の胡蝶。
平成8年10月歌舞伎座“伽羅先代萩”千松。
平成10年1月歌舞伎座“寺子屋”小太郎。
平成10年10月歌舞伎座“幡随長兵衛”長松。
平成12年2月歌舞伎座“正札附根元草摺”では兄・梅枝の舞鶴に曾我五郎を熱演。
平成13年2月歌舞伎座“神明恵和合取組−め組の喧嘩”やんまの豊。
平成13年7月〜8月東京芸術劇場にて“銀河鉄道の夜”ジョバンニ(主演)
平成16年3月歌舞伎座“達陀”連行衆
平成18年11月新橋演舞場“船弁慶”舟人浪蔵。
平成19年1月国立劇場“梅初春五十三次”大江家の臣島田文吾。
平成19年5月“神明恵和合取組−め組の喧嘩”二本榎の若太郎。
平成19年10月歌舞伎座“奴道成寺”所化。
平成20年5月歌舞伎座“喜撰”所化。
平成20年6月博多座“京鹿子娘道成寺”所化。
“達陀”練行衆。
“弁天小僧”浜松屋倅宗之助。
困ったときには