ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

キャンプだホイホイコミュのジャンボ土崎2012

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんこんばんは。お久しぶりでごわす。

きゃも吉くんがすでにトピたてしてくれてましたが
一応幹事がたてにゃいかんと思い
こちらに2012年用本スレたてました。

ってかわたしマジ幹事??
ぶくリンとペア幹?私、近所が火事で大変よ?
候補は世羅西、愛媛、鳥取でええんかいな?

とりあえずそこらあたってみまひょかぁ〜

コメント(95)

みなさん気がかりであろうカド先生ですが・・・

一応参加の方向で調整中との事です。
最悪ドタキャンあるかもやけど、俺達仲間やん?
そんときゃそんときでしまぶくろんがなんとかしてくれるやん?
そんなしまぶくろんって素敵やん?

なわけで、テンションあげていこうかぁ〜
あげろっつってだろ!バカチンども!
まずはおぇぇぇうちくん!!なんかテンションあがるネタを投下したまえ
えー、先ほどつちーす隊長より連絡があり、
残念ながらミズキさんが欠席とのこと。
ほんま寂しいのう。

ともあれ、これにて参加人数確定とのことで、
遅くなりましたが明日、宿に連絡したうえで詳細を報告します。

ちなみに、車は土崎家から2台とカディ1台の3台で全員が乗れる計算です。
万が一、カディ君ドタキャンの場合はレンタカーもしくは電車移動で。

あと、土崎家への前泊は「庭で寝る」ことを条件に許可を得ました。
他に前泊希望者がいれば、早めに名乗りをあげておくように。
お疲れ様です。
ようやく宿と連絡を取り、予算など詳細が決定しました。

参加人数は、大人10名(男6=タマ、かも、つち、カディ、ぶくろ、オオウチ、
女4=タマ夫人、つち夫人、キッコ、よしも)、中学生1名、小学生1名、
幼児1名で間違いないですよね。

改めて書いておくと、宿は愛媛県大三島の「民宿なぎさ」です。
http://minsyukunagisa.ftw.jp/gaiyo.html

料金は大人(中学生以上)1泊2食付き、夕食をやや豪華にして¥7,500円(税別)。
子供(小学生)は夕食をお子様ランチにしてもらって¥4,550円(税別)。
幼児は食事、布団なし(親御さんと一緒)ということで無料にしてもらいました。

部屋は大広間(男はここで雑魚寝)のほか、6畳間を2部屋確保したので、
女性やお子様はそちらで3名ずつ(+幼児)でおやすみください。

あと、お風呂は家族風呂しかないので、車で5分ほどの所にある
多々良温泉の入浴券を手配するとのこと(料金は宿泊費に含まれます)。
http://www.go-shimanami.jp/shisetsu/kamiura/002.html

花火については、宿の周囲は住宅なので不可ですが、
宿でバケツを借りて、少し離れた海岸まで行けばOKとのこと。
いっそ車で海水浴場まで出かけて、ビーチで満点の星空をながめながら
花火を楽しむのも風情があってよいのではないかと。
http://minsyukunagisa.ftw.jp/u39276.html

つち隊長によると、カディが打上花火を用意しているとのことですが、
こちらも昨年と同じ程度の量を両国の花火屋で調達しておきます。

宿については、こんな感じですが、ほかに質問やご要望があればコメントください。

その他のプランについては、つち隊長と相談したところ、
基本的には初日:大三島→2日目:大久野島のプランBということにします。

幹事らしいところを見せようと、隊長がお盆休みに下見に行くそうですので、
その結果を踏まえて、改めて集合時間や観光ポイントを決めておきます。
後日、隊長からレポートがあると思いますので、お楽しみに。

ちなみに、私は14日(火曜)から19日(日曜)まで帰省のため、
その間はネットは見れませんので悪しからず。
何かあれば20日(月曜)以降に対応します。
それではまた。
おぃっすexclamation

ん?声が小さい!ぅおいっすうexclamation ×2

ってな訳で下見してきたぜ
お盆のど真ん中15日にダッシュ(走り出す様)

時間にしてウチから約1時間。
しまなみ海道なる道路はソコソコ景観も良く楽しめるんではなかろうか。
そんで、宿泊先である大三島。
よく言えば瀬戸内の自然に囲まれたのどかな島です。悪く言えばなんもないげっそり
私が散策した限りではコンビニはわずか一軒冷や汗

まぁ夜食やらジュースやら
買い出しは福山でしといた方がいいかもしれん

あと2日目に行く予定の大久野島やけど
なんと一般車輌は上陸禁止げっそり
クーラーボックス持って歩くかぁシマブクロくん

なんでね、一応各自保冷が聞く水筒とか
持ってきた方が吉かもな

あ、あと民宿なぎさですが

HPもあるしソコソコ予約あるみたいやし
割りといいん…

(つд⊂)ゴシゴシ

( ゚д゚)ポカーン

(つд⊂)ゴシゴシ

…( ̄□ ̄;)…ぇ?ココ?


わかる人にはわかる
ニュー中村ホテルの時の衝撃が…exclamation ×2
乞うご期待失恋
なーんかブクツチ(ツチブク?)幹事、めっちゃ頼れる名コンビやん〜。
うちは10時くらい集合でも、いやその方が有り難い!
おぃっすexclamation

ん?声が小さい! ぅおいっすうexclamation ×2
今週も元気にいってみようexclamation ×2exclamation ×2

ってなわけで名幹事ブクツチ略してブクッチです。

集合時間ですがぶっちゃけ早すぎても時間をもてあますと思うので
10時もしくは11時くらいでもええんではないかと思いますなあたしゃ。

んでもって福山近辺もしくは尾道あたりでメンラーとかなんか適当に腹ごしらえして出発とかね。
それかなんか食いたいもんある?
もちろんその気があれば大三島のビーチでキューバベしてもええよ。

そこんとこはっきりしたまえオエウチ氏

あとチミは例によって前のりで岡山デリマル秘ルのですかウッシッシ
現地視察ご苦労様でした。

やっぱり現地に行かんと分からんことがあるねぇ。

大三島については、まぁ予想通りですが、
民宿なぎさはそんなにヤバイのか?

ニュー中村ホテルといえば高知のようだが、
私は参加しとらんので、よく分かりません。
ネットで見た感じでは、昨年や淡路の民宿をイメージしていたのですが、
思い出してみると、確か隊長は2回とも不参可だったので比較にならん。
とはいえ、今さら宿も変更できんので、
皆さんから文句が出ないことを祈るほかありません。

大久野島については、島内の車両通行はできないものの、
一応上陸はできて、桟橋に止めとくようになっているみたいです。
島内のホテル(休暇村)まで無料送迎バスが出ていて、
宿泊客以外も利用できますが、水筒はあった方がよいでしょう。

(休暇村のFAQ)
http://www.qkamura.or.jp/ohkuno/faq/

(島内の地図:ちゃんと釣りスポットもあります)
http://www.qkamura.or.jp/ohkuno/data/booklet/pdf/57260034_PAMPHLET_PDF_20111213202401.pdf

あと、集合時間はオオウチ次第ですが、10時から11時までに集合、
というくらいのゆるーい決め方でいいのでは?

残る心配事といえば、当日の天候ですが、
私は今年も相変わらずの雨男っぷりを発揮していますので、
昨年のような事態を免れるかどうかは、
自称「晴れ男」の隊長にかかっています。
皆さんもできるだけ晴天に恵まれるよう祈ってください。

それでは、明日一杯くらいで意見を募ったうえで、
隊長と相談してだいたいのところを決めておきますので、
何がご意見、ご要望、ご質問のある方は、それまでにお願いします。


追伸1
先週末は例によって玉置家にお邪魔させていただきましたが、
ちなちゃんがスーパー天才少女に成長していて心底びびりました。
国旗当てクイズやトランプで連敗した上に、
大人の威厳を示すべく「ダウト」を教えたところ、あっさりと敗北。
すでに口調も見下しがちになっているような気もしています・・・

追伸2
つちーす家への前泊に備えて、玉置家から「ジェンガ」を借りてきました。
昨年のキャンプで彗星の如く登場したジェンガの魅力を、
未体験のつちーす一家にも骨の髄まで叩き込んでやる所存です。
私ら何故10時って、西明石からだと10時頃に着く便しかないのね〜。
(それ以降だと11時半頃着になるので)着いたら福山駅で時間つぶしてまーす。
もしバーベQ出来るなら、やっぱ夏キャンらしくてそれがえぇかな?
荷物増えるけど、大丈夫そぉならお願い致します。
ちなみに千明、今朝から“二見シーパラダイスで泊まる旅”に1人で参加也〜。
お疲れ様です。
先ほどつちーす隊長と幹事会議を開きましたので、結果を報告します。

まずは集合時間ですが、やはり10時から11時にかけてということで、
福山駅に到着後は、土崎家に連絡もらえれば車でお迎えにあがるとのこと。

おそらく金子家は9:54着(西明石8:59発)のひかり495号で到着だと思うので、
新大阪からの方は8:35発の同列車に乗ってもらえれば、
迎えにいくのも1度で済んで助かります。

土崎家から大三島までは、車で約1時間とのことですので、
昼頃到着をめどに、11時過ぎに出発とします。

次に、初日の昼食ですが、皆さんの反響(それほどでもないが)に応えて、
久々のバーベキューということにします。

途中で買い物を済ませて、一旦、宿に到着して荷物を置いた上で、
大三島内の適当な海岸で決行しますが、昼食なので軽めにする予定です。

その後、大三島内で観光、もしくは海水浴、もしくは温水プールなどを予定していますが、
詳細は昼食時に相談ということで。
大三島は車で1時間で一回りできる程度の広さなので、
午後からゆっくり回って数カ所は観光できると思います。

以下は観光先の候補ですので、事前にご一読願います。
http://minsyukunagisa.ftw.jp/u39276.html
http://www.go-shimanami.jp/shisetsu/kamiura/index.html
http://www.go-shimanami.jp/shisetsu/omishima/index.html

夕方には宿に戻って一息ついたあと、お待ちかねの夕食。
その後は多々良温泉(営業が20時までなので注意!)で入浴し、
花火、大富豪、ジェンガ、と心ゆくまで遊びましょう。

二日目は宿で直食後、うさぎの待つ大久野島に渡って、
午前中は海水浴や釣り、毒ガス工場見学など、
昼食は休暇村のレストランで済ませて、午後は余力があればさらに遊ぶもよし、
疲れてきたら土崎家に戻ってゲームを楽しむもよし。

こんな感じでざくっとですが予定を立ててみました。
細かいところは、当日に皆さんと相談しながらということで、
よろしくお願いします。

以上、報告でした。
あ〜ぁ、これこれ〜

どーすんの〜バーベQすんの?これ〜
ほんなら、チミ〜ランタンいるだろランタン!
カモキチくんが何して隠した「ユーホー」で買ったヤツ!

昨年ポッと出のジェンガが人気っぽいけど、
この道何十年の大富豪カードもういらんのんかい!〜3セットもあるけどこれ〜

まあ、今年は近すぎて今一っぽいけど、何十周年記念になんのこれ〜
なんだ、チミは〜

ちゃんと大富豪もやるって書いとるやろが!よく読め〜
ランタンも大富豪3セットも持ってこいこれ〜

あと、チミは土崎家に前泊しないのか〜

それと、行く前から「今一っぽい」とか言うなこれ〜

最後に、この口調は真似しやすいけど、なんかアホみたいやなこれ〜
“おそらく金子家は9:54着(西明石8:59発)のひかり495号で到着”
はい、その通りです〜。が、遠い皆さんは気になさらず!
その便じゃなければ、お迎え一回で済むように到着まで待機してまーす。

ブクロ君、詳細わかりました。えぇと思う〜。
風呂は20時までって、これはもう夕食前に済ませよぅって感じかな。

おっ!ようやくカディ登場!?
なりすましかと思た
シマブク論がパスウッシッシ

キッコがトラップしてドリブルしつつあばたま氏にロングパス指でOK

あばたま氏、軽くトラップしたとたん
「俺(゚?゚)シラネ」的なキラーパス冷や汗

オエウチ氏がスライディングして横取りふらふら←いまここ
本日、両国の花火屋で花火5千円分を調達しました。
もちろんヘビ花火もゲットしてるのでご安心を。

明日は16:30に東京を出て、20:13に福山に到着の予定です。
お手数おかけして恐縮ですが、出迎えよろしくお願いします。

皆さん、いろいろとコメントいただいてますが、
風呂については、確かに夕食前に済ますのが正解かも。
夕食の時間も含めて、皆で集まってから相談しましょう。

あと、ランタンは昼間のバーベキューには不要ですが、
花火の際に真っ暗だと危ないので持ってきてください。

ところで、何でか「77」と「78」のコメントが消えてるけど、
誰か不用意にまずいことを書き込んでしまい、慌てて削除したのでしょうか?
気になります。

いやいや今年楽しかったね
ありがとうございますた
皆さんお疲れさまでした。
特に幹事さんとアオやんにはお世話になりました!
今年は天気も良く、バーベQも復活し、
相変わらずのウダウダ感とどーすんの?!感はありましたが
終わってみると、それも又良し。。。
何よりカモ吉先輩、良かったッス。
大山祇神社で思わず祈祷ですよ〜まぁ45円の賽銭ですけど。
(願掛けって黙ってなきゃいけないんでしたっけ?)

なにはともあれ、また来年も宜しくでーす。
(今回も少ないながらアルバムアップ。被写体偏って申し訳ないです)
皆様、お疲れ様でした〜。
幹事様、運転者様、色々ありがとうございました。

今年も楽しかったです!宿ごはんめっちゃおいしかったです。

また来年も遊びましょう。
(蒲原さんおめでとうございます。私もがんばりますっ!)


皆さん、お疲れ様でした〜

食事が多すぎたとか、花火の段取りが悪いとか、バーベキューの開催場所が二転三転するとか、
いろいろ反省点もありますが、まずはご満足いただけたようで、
サブ幹事としてはほっとしております。
個人的に最大の収穫は、自分が空気の読めない人間だと気づけたことでした。
(キッコさんには「今頃かよ」とツッコまれましたが・・・)

つちーす家には前泊からお土産まで、本当にお世話になりました。
天候に恵まれたのも、自称「晴れ男」のつちーす隊長のおかげでと感謝していますが、
もう一つの自称「さすらいの風来坊」はどうかと思います。
お気遣いいただいた奥様や、過去のことを水に流して遊んでくれたなっちゃんにもよろしくお伝え下さい。
ミズキさんにも最後に一目会えたので、思い残すことはありません。

キッコさん、タマさん、たくさんの写真をありがとうございました。
お子様方にも満足いただけたみたいで何よりです。
こちらもいろいろと遊んでもらえて嬉しかったですが、
砂に埋めようとして、顔面はともかく口の中まで砂を放り込むのはご容赦願いたい。

オオウチ君!俺は今まで君を誤解していた!
実はイイ青年だったのだね。
でもまあ、優しく接されてもキモチ悪いので、お気遣いなく。
ただ、暴言を吐くべき相手は他にもいるだろう。

最後に、カモさんご結婚おめでとうございます!
今後の生活に幸多からんことを。
あ〜あ、みんなお疲れ様でした〜

今年は暑かったね〜まあ、雨より晴れの方がよかったけど。
近場に行ったのになんだかんだで帰りは結構遅くなったね〜

ま、今年の夏キャン年表入りはー、

袋、スナック体験う〜ん女の人と話すの一年ぶり〜
料理激うま!! 大喜び!けど、多いな〜
打上花火発射不能!ブクロ、道に迷って1人迷走!
ブクロラップ音ビビる
ジェンガ無駄に4セット集合!ジェンガジュニア、恐怖ジェンガ、アンバランス、ウノ スタッコ!

そして、
カモちゃんこのタイミングで言うか!?重大発表!!もうウ◯コのことは言わんといて!
そっちじゃない〜〜

てな、ところですが、ボキ的には、

ミツコ!ミワコ!キミコ!ん〜〜だからクミコ!!自分で言ってるじゃんこれ〜
謎の1人行動!カモひろし目指すの!?
青やん久々登場!車のカギがないんやけど〜え=また〜!?
なぎさは死んだ妻の名・・・なっちゃん、ちあきちゃんもう見切った!ブクロ呼ばわり

てなとこもランク入りさせたいね〜

まあ、振り返るとブクロとカモちゃんに持っていかれたな今回は〜。

久々つちーす家拠点でしたが、お世話になりました。
まあ、カモちゃんの爆弾が前の夜やったら
かなり高得点やったとおしいとこやね〜ま、まだネタの発掘はこれからやけど〜

みんなお疲れ!ブクロよかったよ〜 写真はむっちゃ撮ったので整理中。また。

ログインすると、残り72件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

キャンプだホイホイ 更新情報

キャンプだホイホイのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング