ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Harley-Davidson/エボコミュの初心者ですが…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あの〜

聞きたい事あるけど…

OILの事であせあせ(飛び散る汗)

エンジンOIL,ミッションOIL,ブレーキフルート

とか買いたいけど…

種類があってどれを買えばいいのかわかんなくてあせあせ(飛び散る汗)

安くていいやつがいいなって思います…

99年のEVOです。

教えて下さい〜がまん顔

コメント(19)

ん〜オイルに安くていいやつはないよ、レブテックまめに換えればいいんじゃない
安いのは安いなりしかないのでマメに交換した方が良いと思いますわーい(嬉しい顔)
(レブテックのオイルの値段)−(お店の利益)−(メーカーの利益)=むふっむふっむふっ

さてグッド(上向き矢印)1ガロンいくらになるんでしょうげっそりげっそりげっそり
レブテックでいいと思いますよウッシッシ僕はオイル関係はすべてレブテック指でOK

レブテックも最近鉱物から化学合成まで色々あるじゃん、ブレーキフルードはどこのブランドかわからないけどモーターファクトリーってとこが安いと思う
純正オイルに比べて、安い奴は、熱ダレしやすいですね。長く乗ろうと思うならば、純正オイルがいいと思います。安いオイルは油膜は同じですが、油膜のもちがあまりよくないですよ。一度純正と比べたらすぐにわかりますよ。渋滞にはまったあとのオイルの状態がぜんぜん違いますよ。まああとは財布と相談で。
みんないろいろアドバイスありがとうございます。

レブテックか純正ですねわーい(嬉しい顔)

レブテックだとEVOは20W50で大丈夫ですか?100%化学合成の方がいいですか??

ミッションOILはタイプがあるんですか?
質問ばかりすいません…
99ならいいガスケットが入ってるのかな?入ってるなら化学合成がいいんじゃない、トランスは番手があってればどのメーカーのギアオイルでもいいんじゃない、プライマリーはオイル交換面倒なのとメンテナンス性UPを狙ってオープン推奨エボのオープン高いけどげっそり
エボに科学合成油は基本ダメだと思います。

ガスケットの問題ではなくバルブ回り。

バルブ回り対策されてれば使えますけど。
対策してない車両に使ったら確実にオイル喰います。
なのでグレードの高い鉱物油をオススメします。


バイクが大切ならオイルは安さより質のいいのを入れたほうがいいですよ。

ありがとうございます。

オープンしておりますので大丈夫です。

グレードの高い鉱物油というのは

純正ですか??

> ぼにーさん

受け売りですが、ハーレーの場合、ツインカムからはバルブシールが完全密閉式になっていますが、エボリューションまでのエンジンでは基本的にオイルを食わせるようになっているそうなんですよ。

なのでツインカムのようにシールを対策しないと良くないみたいですよ?

おいらはBPのクラッシクつかってますね
20w−60でミニクーパーなどの
オーバークリアランスのレース用に作られてるのでいいとおもいます

鉱物油ですが

あとはかがわさんに一票です

ミッションは80w−90位でないと冷間ははいりずらいですよ
みんなアドバイスありがとうございますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

やはり純正が一番いいと判断し購入したいと思います。

いい勉強になりましたわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Harley-Davidson/エボ 更新情報

Harley-Davidson/エボのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。